京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up59
昨日:142
総数:546961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【放送委員会】これからの活動

画像1
画像2
画像3
27日(月)に2回目の委員会活動がありました。1か月放送委員会の活動を振り返りました。楽しい放送をするためにはどうすればいいのかと話し合ったことを意識して,今週の放送を行っています。

【6年生】 総合的な学習の時間

 それぞれのプロジェクトが動き出しました!使わなくなった服を集めようと,回収ボックスを作るグループ,世界の国の水質を知らせようと,パワーポイントにまとめるグループ……案を出し合いながら活動しています!
画像1画像2画像3

【6年生】 図画工作「ここから見ると」

画像1
画像2
 「向こうからみるとよく分からない。」「ここから見ると,見えてくる!」
場所の奥行きを利用して,楽しく見えるものを作りました。

理科だより5年「種子のつくり」

インゲンマメの種子のつくりを調べました。
種子をはさみで縦切りにすると,ちょうど2つに割れます。
中をよく見ると,根・くき・葉になる部分が観察できます。
とても小さな本葉とくきと,根があることが分かります。
みんな,ちょっと驚いて観察していました。
画像1
画像2

ぐんぐんそだて おいしいやさい【2年生】

画像1
画像2
画像3
 夏に向けて,オクラ,ピーマン,ミニトマトを毎日観察しています。ミニトマトも何人かの実は赤く色づき始めていて,そろそろ収穫の時期が近づくのかとわくわくしています。どのクラスの子どもたちも「他のクラスよりも大きく育てるぞ!」と大きく育てるために,朝学校に来ては野菜を見に行き「おはよう」「大きく育ってね」と声掛けをしています。

図書かんに行こう【2年生】

 毎週水曜日の5時間目は,学校図書館に行っています。最近は蒸し暑い日が続いていますが,昼休みに外で思いっきり遊んだ後に,涼しい学校図書館で本を読むことができる毎週水曜日の5時間目を子どもたちはとても楽しみにしています。今日は,図書館司書の先生に慰霊の日の話をしていただきました。当時の沖縄の2年生の子が書いた詩を紹介してもらい,そのあと当時1年生のあさどさんという子が書いた詩をもとに「いいから いいから」の作者でもある長谷川さんが書かれた「へいわってすてきだね」という本を読み聞かせしていただきました。
画像1画像2

水あそび【2年生】

画像1
画像2
画像3
 29日(水)は,1,2時間目に水遊びがありました。蒸し暑くなってきた中で,プールには入れて子どもたちは朝から大喜びでした。3,4組でプールに入り,今日は見極めテストとして「ロケットジャンプ」「イルカジャンプ」「輪くぐり」「ひきふね」「うき(大の字)(ふし)(だるま)」をしました。みんな上手に移動や,浮きをできていました。顔をつけるのが怖い子も鼻の下まで顔をつけたり,鼻をつまんで顔をつけたりと自分なりの精一杯で頑張っていました。

ごちそうパーティーはじめよう! 【1年生】

画像1
画像2
 ねんどでいろいろな食べ物のかたちを想像しながらつくりました。お寿司,ケーキ,ジュースなどを紙皿や紙コップなどに盛り付けていました。
 

【5年生】裁縫の学習

画像1
画像2
画像3
家庭科の学習で,初めての裁縫の学習がありました。用具の名前や用途についてまず知り,安全な扱い方について考えました。初めての裁縫の学習に子どもたちは大喜びで取り組んでいましたが,安全に学習を進められるように落ち着いて学習を進めていきたいと思います。

岩倉のみりょく

この岩倉を変えていくべきなのか,残していくべきなのかを考えました。
「変えていかなければ,時代に乗り遅れてしまう」「高層マンションができてしまうと,比叡山が見えなくなってしまう」「岩倉のみりょくである自然を守らなければならない」などの意見が出ました。
さて,岩倉に住む私たちは,どうすべきなのでしょうか?

画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp