京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up20
昨日:58
総数:549199
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【6年生】プール清掃がんばりました!

画像1
画像2
 もうすぐ水泳学習が始まります。全校を代表して6年生が掃除をしました。デッキブラシやたわしを使って1年間溜まった汚れをゴシゴシゴシ。一生懸命掃除をして,ピカピカのプールになりました!

【6年生】委員会活動

画像1
 今週の月曜日,6年生になって初めての委員会活動がありました。「岩倉南小学校をどんな学校にしたいか」を考えながら,1年間の計画を立てました。下級生の意見を聞きながら一生懸命進めていく姿が,とても頼もしかったです!

オクラとピーマンの苗植え【2年生】

画像1画像2
 19日(木),生活科の「ぐんぐんそだて おいしいやさい」でオクラとピーマンの苗を植えました。
 これからオクラとピーマンが育つ様子を生活科でも観察し,記録していく予定です。
 大きく育ってくれるように,クラスみんなで水やりなどお世話を頑張っていきます。
 

学校探検ポスター完成【2年生】

画像1画像2
 生活科の学習では,1年生と合同の学校探検に向けて準備を進めてきました。子どもたちは,教室の名前は何か,どんな教室なのか,教室の中はどんな様子かを担当の先生にインタビューしに行きました。そこで聞いたことを丁寧にポスターに書いています。
5月16日の学習では,準備してきたポスターが完成し,担当の教室に貼りに行きました。
 学校探検では,一年生に学校のことを知ってもらえるように頑張ります。

【5年生】低い土地と高い土地のくらし

社会科の学習では,「低い土地のくらし 高い土地のくらし」について学習しています。「川に囲まれている場所に住んでいる人は,どうやって洪水などの自然災害からくらしを守っているんだろう?」「高い土地に住んでいる人は,どんな風に生活しているのかな?」など,疑問について地形や気候にも着目しながら,調べたことをノートのまとめています。
画像1画像2

【5年生】久しぶりの演奏

画像1
音楽科の学習では,「音の重なりを感じ取ろう」という学習を行っています。
久しぶりにリコーダーで演奏しました。リコーダーの音が重なり合う響きを感じ取り,楽しんで演奏していました。

長さの学習【2年生】

画像1画像2
 算数科の授業では,「長さ」の学習をしています。竹尺を使って,長さを測ったり,直線を引いたりと日々頑張って取り組んでいます。
 5月13日(金)の学習では,子どもたちが竹尺を使って,教室にあるものの長さを測りました。普段使っている鉛筆の長さや教科書の長さを測ったり,普段から気になっていた黒板の長さや床の長さなどを友達と協力して声を掛け合いながら測ったりしました。

【4年生】まぼろしの花

図画工作科で描いている「まぼろしの花」に色をつけ始めました。「まぼろしだから,花びらの色を1枚1枚変えてみようかな。」「色の濃いところと薄いところをつくりたいな。」と想像しながら,丁寧に塗り進めていました。素敵な花が完成間近です。
画像1
画像2
画像3

【4年生】どんなことを話しているのかな

画像1
画像2
画像3
音楽科で「パパゲーノとパパゲーナの二重唱」を聴きました。2人の「パパパ」という歌声の掛け合いを聴いて,子どもたちは「面白い!」と大喜び。「パパパ」のリズムに乗りながら,2人がどんなことを話しているのがを想像し,曲を楽しみました。

【1年生】きゅうしょくぱわああっぷだいさくせん

 栄養教諭の樋口先生に給食の時の良い姿勢について教えていただきました。マナーとしてよい姿勢で食べることも大切ですが,胃がまっすぐになるので体にも優しいということを学びました。給食中はみんな背筋ピンっとしてよい姿勢で食べることができていました。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp