京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:79
総数:547102
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

理科だより5年「植物の成長」

植物の成長に「肥料」と「日光」が関係していることを確かめる実験です。

実験の条件
A 日光・・・あり 肥料・・・あり
B 日光・・・あり 肥料・・・なし
C 日光・・・なし 肥料・・・あり

結果
・Aは色も緑色で一番よく育っている。
・Bは緑色だがくきもあまりのびず,葉も小さい。
・Cは色が薄くて黄緑色で,細長くのびて,弱そう。

結論
植物の成長には,肥料と日光が関係している。
画像1

理科だより6年「気孔の観察」

前回,葉から水蒸気が出ていることを学習しました。
今回は,「気孔(きこう)」という水蒸気が出ていくとても小さな穴の観察を顕微鏡でしました。
「気孔」が大きくて観察しやすいので,「ツユクサ」の葉を使いました。

・「気孔」は葉の裏側にたくさんある。
・ここから水蒸気を出して葉の温度を調整している。
・口びると口のような形をしている。
・「気孔」は,閉じたり開いたりする。
などということも,学習しました。

まとめ
葉の裏側には,水蒸気が出ていく,「気孔」とよばれる小さな穴がたくさんある。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 ひみつのたまご

画像1
画像2
画像3
 毎回の図工を楽しみにしている子どもたちです。時間割が配られると毎週図工の数を確認している子どももいます。
 今日は,ひみつのたまごから何が出てくるか想像をふくらませて,たまごの割り方を考えたり,アイディアスケッチを描いたりしました。
 たてに割る子,横に割る子,斜めに割る子,ギザギザの線,ふわふわの線,こまかい線など,それぞれ思いをもって取り組んでいました。明日からはいよいよ画用紙に描いていきます。

【1年生】 雨の日たんけんたい

 生活科の「なつだ とびだそう」の学習で,雨の日探検をしました。
今日の体育は雨で残念ながら中止…。

しかし,雨の中でも,たくさんの素敵なものを発見しました!
とても楽しく探検できましたね!
画像1
画像2
画像3

【2年生】 英語活動

画像1
画像2
 今年度初めての英語活動をしました。ブライス先生と久しぶりの再会です。去年,Im fine.など気持ちを表現する学習をしていたので,スムーズにすすめることができました。ブライス先生にも慣れて,授業が終わってもいろいろなお話をしたそうな子どもたちでした。言葉が通じなくてもコミュニケーションができるということを外国語を通して知っていけたらなと思っています。

【3年生】How many? 数えて遊ぼう!

画像1
画像2
 2年生のときに少し学習した1〜20の言い方。みんなよく覚えていて感心しました!歌では日直さんにラッキーナンバーを決めてもらい,その数字のときはクラップ♪集中していないとできないことです。後半は英語のじゃんけんの仕方を学習し,クラスの友達とじゃんけんゲームをして楽しみました!何回勝ったか・・・しっかり英語で言えるかな?

【2年生】 野菜の収穫

画像1画像2
 夏野菜がどんどん出きています!今日はなすときゅうりを収穫しました。なすも子どもたちの手よりも大きかったです!植物には恵の雨ですね。

野菜を収穫したよ  【6組】

画像1画像2画像3
 今日水やりに行くと,ピーマンが大きくなっていました。
ピーマン第一号です。初収穫に子どもたちは大喜びでした。
管理用務員さんにも見せに行き,すごいねっと言ってもらいました。
きゅうりやオクラもお世話を頑張っているので,大きくなってきました。
大きくなあれと心を込めて毎日水やりを頑張ってほしいです。
次の収穫も楽しみな6組です。

【5年生】体育の時間

体育の学習の様子です。

縄跳びやリレー運動などで積極的に活動しています。

暑い中でも子どもたちは一生懸命汗をかきながら頑張っています。
画像1画像2

【5年生】図工の時間

絵の具やパス,コンテ,クーピーなどを使って,いろいろな心の様子を表しました。

積極的に複数の技法を取り入れるなど,前向きな姿勢に感心しました。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校経営方針

お知らせ

校時表

いじめ防止基本方針

家庭学習支援

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常事態等

小中一貫教育構想図等

校歌

その他

京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp