京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:79
総数:547102
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生薬物乱用防止教室

自由参観日の中で,保護司・薬剤師の皆さんを
ゲストティーチャーにお迎えして,
5年生5クラスで薬物乱用防止教室を行って頂きました。
自分の口に入れるものは,自分で責任をもって判断し,
将来自分の身は自分で守れる人になってほしいです。
画像1
画像2

自由参観

本日岩倉南小学校は自由参観日でした。
休み時間を含む1時間目〜4時間目,
5・6時間目を参観していただきました。
普段の授業参加より,子どもたちの普段に
近い姿を見ていただけたのでは,と思います。
画像1
画像2
画像3

【3年生】電気を通すもの,通さないもの

画像1
画像2
 「豆電球にあかりをつけよう」の学習を進めています。今日は電気を通すものと通さないものを調べる実験をしました。まずは自分なりに予想します。「光るものは電気を通しそう!」「これは絶対電気通さないと思う〜!」いろいろなつぶやきが聞こえてきます。実験した結果をノートにまとめると,鉄・銅・アルミニウムは電気を通すということが分かりました!次の時間は,豆電球の仕組みを使っておもちゃづくりをしたいと思います。

【3年生】外国語活動

画像1
 ブライス先生が来てくれました!今日はシェイプクイズをしたり,ポインティングゲームをして楽しみました♪色と形をしっかり言えるよう,練習していきましょう!!

3年生 外国語活動

画像1
画像2
今日は,ブライス先生と一緒に外国語活動をしました。

ゲームを通して,いろいろな形や色に親しみながら学習していました。

○や□,△など普段からよく見ている形をブライス先生と一緒に元気よく発音しています!!



理科「豆電球にあかりをつけよう」

画像1
画像2
理科の学習では,豆電球にあかりがつく仕組みを学習しました。

その仕組みを使って電気を通すもの,通さないものが何かを考えて実験をしました。

【2年生】図画工作 たのしく うつして

 図画工作科の学習で,「たのしくうつして」を学習しています。
タンポを使って楽しく紙版画に取り組みました。

綺麗な形が浮き出てきて,どんどんたのしい作品が
できてきています。

完成が楽しみですね。
画像1画像2画像3

【2年生】食の指導

 食の指導を栄養教諭の藤井先生と学習しています。
今週は,1〜3組が学習しました。
来週は,4,5組が学習します。

季節の野菜や野菜のパワーについて学びました。
楽しくたくさんのことを知ることできましたね。
画像1画像2画像3

【5年生】 大縄大会

画像1画像2
 本日の中間休みに大縄大会がありました。どのクラスも一生懸命にがんばっていました。クラスによっては,100回を超えていました。クラスのみんなで頑張るとても良い機会になりました。

薬物乱用防止教室【6年生】

画像1
 ゲストティーチャーとして,元警察官の方が来てくださり,薬物乱用防止についての学習をしました。元警察官の方が実際に取り締まった薬物犯のお話を聞いたり,薬物の危険性や身近に薬物がある可能性があったりすることを聞きました。子ども達は真剣な表情で聞いていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp