京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up29
昨日:142
総数:546931
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

琵琶湖疏水ってなんだ!?

社会見学で琵琶湖疏水に行きました。
発見したことや疑問に思ったことを出し合い,
調べ学習を行いました。
資料を読み込み,学習問題の解決に必要な部分を切り取ったり,
書き込んだり…自分なりの答えを導き出そうと一生懸命ノートにまとめていました。
学びのある自分だけのオリジナルノート,完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

【3年生】本は友だち

画像1
画像2
国語科の「本は友だち」の学習で,図書館のくふうを知り,本を使って調べる方法を学習しました。子どもたちはさくいんから調べたいものをみつけ,百科事典で調べたいことを調べていました。これからもどんどんつかっていってほしいと思います。

【3年生】時間と長さ

画像1
画像2
算数科の「時間と長さ」の学習でメジャーを使って教室の縦と横の長さをはかりました。子どもたちは「おもっていたより長い」や「○mってこれくらいなんだ」と実際にはかって長さの感覚をつかんでいました。これからもその感覚を大切にしてほしいと思います。

【1年生】 生活科 あさがおのたね

画像1
画像2
 あさがおの種を収穫しました。たった6つぶしか植えていないのに,どの子もたくさん種ができました。2年生からプレゼントしてもらった記憶があるようで,自分たちも来年の新1年生にたねをプレゼントするんだとにこにこしながらお話していました。収穫しているときにかえるを発見!!いきものが大好きな子どもたちです。

【1年生】 パスゲーム

画像1
画像2
画像3
 体育科でパスゲームの学習をはじめました。最初なのでなかなかルールを理解するのが難しそうでしたが,なんとか1試合することができました。「パスをしたら前へ走る!!」だいじな動きをキーワードで覚えてゲームを楽しんでいきます。休み時間にもボールでたくさん遊んでほしいと思います。明日は第2回めのパスゲームをします。今日は,子どもたちで,前半,後半だれがでるのかチームごとに考えました。

【1年生】 係活動

画像1
画像2
画像3
 2学期から係活動をはじめます。クラスのみんなのためのお仕事です。あそびやいきもの,くいず,えほん,かざり,じかんわり,しんぶんがかりなどに取組みます。係がきまった次の日から,早速クイズのなぞなぞの本を読んだり,おりがみをおってかざりをつくったり,新しいいきものをつかまえてもってきたり・・・意欲的な子どもたちです。朝きたら,いきもののタワーができていてびっくりしました。みんなが分かりやすいように親切に本もおいてあります。

下校します。

16時現在,雷雨がおさまっていますので,児童を下校させます。よろしくお願いいたします。

本日の下校について

1年生保護者の皆様
15時現在,雷のため,放課後残っていた1年生については,教室で待機しています。雷が収まった時点で下校させます。その際は,またメール配信させていただきます。放課後まなび教室説明会に参加されるお家の児童については,そのまま学校待機させます。.


2年生以上の保護者の皆様
 雷のため,児童は,6校時終了後も各教室で待機いたします。雷がおさまった時点で下校させます。その際は,また,メール配信させていただきます。.

暑さにも負けず

 朝晩が涼しくなったかと思えば,今週はまた夏に逆戻りのような蒸し暑さが続いています。本当に天気は思うようにいきません。蝉の声と虫の声が一緒に聞こえてきます。
 暑い中でも,休み時間になると子どもたちは元気に外で遊んでいます。まだまだ熱中症には注意が必要です。水分補給と休憩,そして早寝,早起き,朝ごはんの声かけをご家庭でもよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

朝の読み聞かせ

 PTA読みきかせの会の皆さんに3年生,6組の教室で朝の読み聞かせをしていただきました。「子どもたちは,集中して一生懸命聞いてくれました。」と褒めていただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp