![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:61 総数:590466 |
【5年生】メダカの学習
5年生の理科で「メダカのたんじょう」を学習します。本校では,毎年,地域にお住まいで,大学でメダカの研究をなさっている「メダカの先生(木下さん)」がゲストティーチャーとして授業をしてくださいます。今年度もお世話になりました。
教科書には載っていない岩倉のメダカについての話をしていただいたり,実際に水槽を泳ぐいろいろな種類のメダカを見せていただいたりして子どもたちは興味津々です。立派な顕微鏡で,産まれて間もないメダカの卵から,1日・2日・3日・・・と経過した卵の様子を見せていただき,変化の様子を観察することができました。「生命」って神秘的です。とても良い学習になりました。 ![]() ![]() 【5年生】食の指導![]() ![]() 【3年生】社会見学〜大文字山〜
山頂からは京都市のまちが山に囲まれていることがよく分かりました。「北の山に工場が見える!」「京都タワーがえんぴつみたい!」「平安神宮の鳥居見えた!工事中かなぁ?」などなど,みんないいところに気付いていました☆良い眺め,がんばって登ったかいもあって,山頂で食べるお弁当は格別でした!!おうちの方,朝早くからお弁当のご準備ありがとうございました!
![]() ![]() 【5年生】体力テスト![]() ![]() 運動会 がんばりました!【6年生】
「WA」
小学校最後の運動会。一つ一つの演技を集中して取り組みました。たくさんの方々から拍手をいただき,ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() 運動会 がんばりました!【5年生】
「一心一体」(アラカルトリレー)
チームの心と体を一つにしてがんばりました!練習の成果が発揮できました! ![]() ![]() ![]() 運動会 がんばりました!【4年生】
「美波っ子(みなみっこ)ソーラン」
波の表現はどうでしたか?身体いっぱい使って踊りました! ![]() ![]() ![]() 運動会 がんばったよ!【3年生】
「ひっぱんねん」
チームで協力して引っ張りました。勝っても負けても元気なダンス! ![]() ![]() ![]() 運動会 がんばったよ!【2年生】
岩倉南小学校2年生が演技した「みなみんピック」いかがでしたか?それぞれの種目ごとに集まって特訓した成果が,しっかり出せたと思います。
手拍子の応援,うれしかったです。ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() 運動会,がんばったよ!【1年生】
どんより曇った前日とは違い,すっきりと晴れた青空の下,小学校生活初めての運動会を行うことができました。
1年生は汗をふきふき力一杯がんばりました。応援ありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() |
|