京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up92
昨日:55
総数:548462
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 京都府警見学1

 京都モノづくりの殿堂工房学習を終え,午後から京都府警察署本部の見学に行ってきました。広報センターでは,実際に110番通報の体験をしたり,大画面を見て犯人の似顔絵を作成したり,自転車に乗って画面に映る街の中を走ったりしました。初めての体験にうれしそうな子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

4年生 京都モノづくりの殿堂工房学習2

 京都を代表する17社のブースで,自分のめあてに沿って調べ学習を行いました。京都の先端産業から生まれる工業製品はどのようにくらしに役立っているのか,新しいモノづくりを支える人たちの思いとは・・・メモをとりながらいろいろなブースを回りました。将来の夢がふくらんだ人もいたようで,とても貴重な体験・経験になりました。
画像1
画像2
画像3

4年生 京都モノづくりの殿堂工房学習1

 京都の会社「堀場製作所」の方とモノレンジャーのみなさんに教えていただきながら,世界でひとつだけの温度計をつくりました。つくったあとは実験です。センサーが感知しし,温度の幅を正しく教えてくれました。ものづくりには多くの方がたずさわっていること,たくさんの工程があること,いろいろな人の思いや努力があることを知りました。
画像1
画像2
画像3

がんばれ治山くん実演 【5年生】

10月24日(火)京都府森づくり推進課の方に来てもらい,治山ダム土石流実験装置「がんばれ治山くん」の実演をしてもらいました。初めに森林のはたらきについてお話を聞きました。森林は,緑のダムのはたらきをすること,CO2を吸うので地球温暖化を防ぐはたらきがあることなどを,教えてもらいました。その後「がんばれ治山くん」の実演を見ました。治山ダムなどがないと,土砂で家や車や橋が流されてしまいます。治山ダムなど土砂をせき止める物があると,家も車も橋もぶじでした。その違いをはっきりとみることができる,実演でした。さらにその後治山くんクイズをして,学習を深めました。
画像1
画像2
画像3

4年生 ごんぎつね

画像1
 これまでの学習で場面ごとにごんの行動から気持ちを読み取ってきました。そして毎回「この場面のごんはどんなごんだったかな?」と考え,班ごとに色画用紙にまとめてきました。最後の第六場面のごんはどんなごんだったか・・・いい言葉がたくさん集まりました。

ジャガイモのがレット作り

画像1画像2画像3
学校園で収穫したジャガイモを使い,「ジャガイモのガレット」を作りました。今までの調理で何度もジャガイモの皮むきに取り組んできたので,ピーラーの使い方も随分慣れた様子でした。包丁やスライサーを使い細切りにして,チーズと片栗粉を絡めてホットプレートでしっかり焼きました。見た目は,ジャガイモを使ったお好み焼きのようでした。サクッとした食感で,とても美味しかったです。6組のみんなが大好きな調理を通して,手順を考えて行動したり,安全な調理方法や協力して最後まで取り組むことをしたりと,生活に役立つ様々な学習をしています。

3年 書写

今回の習字は,ひらがなの『にじ』を書きました。あわせて,小筆を使って,名前を書く練習もしました。
画像1
画像2

3年 学芸会の練習

学芸会で発表する音楽の練習を,学年合同で行いました。きれいな歌声が体育館に広がりました。
画像1
画像2

4年生 学芸会に向けて!

画像1
 劇の役決めをしました。希望がかなった人,かなわなかった人,いろいろだと思いますが,自分の役を全力で演じきってほしいと思います。これから始まる練習,しっかり頑張っていきましょう!

4年生 虹が見えたよ!

画像1
 大型の台風が過ぎ去り,水たまりができた運動場を見ていたみんなが「虹が出てる!!」と教えてくれました。とってもきれいな虹(写真では分かりにくいですが…)を見て,なんだかほっこりしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp