京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up5
昨日:121
総数:547323
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 ハードル走

画像1
画像2
 体育科では「ハードル走」の学習をしています。ハードルとハードルの間を3歩のリズムでとぶことを目標に頑張っています。友だちとの競争を楽しみながら,上達していってほしいと思います。

社会科ースーパーマーケットの見学 3年生

社会科で商店のはたらきについて学習しています。スーパーマーケット(ライフ)を見学させていただいて,はたらいている人の様子や,お客さんに来てもらうための工夫について学習してきました。
画像1
画像2
画像3

参観・懇談会 その3

 5・6年の様子です。
画像1
画像2

参観・懇談会 その2

 3・4年生の様子です。
画像1
画像2

参観・懇談会(9月)

 天候が心配される中,22日(金)に参観・懇談会(6年は修学旅行説明会もありました。)が行われました。子どもたちが元気に活動する姿やそれぞれの学習のねらいに沿って一生懸命考え,クラスの仲間と意見交流をし発表する姿も見ていただけたのではないでしょうか。
 懇談会では,前期の子どもたちの様子やおうちでの様子など,交流しました。


画像1
画像2
画像3

避難訓練〜不審者対応〜

 21日(木)の2時間目に,避難訓練(不審者対応)を行いました。教職員で何度も打合せを行い,上高野交番の警察官の方にもアドバイスをいただき当日を迎えました。
 子どもたちも緊張した様子で,教室でじっと待機するのは10分程度でしたが,とても長く感じたようです。その後,体育館に全員集まり日ごろから気をつけることや緊急時に先生の言うことをしっかり聞くことなど,警察官の方から話していただきました。
 何度も訓練を積み重ねることで,自分の身は自分で守れる子に育ってほしいと思います。

画像1
画像2

【5年生】ふれあい会

画像1
画像2
今日はふれあい会でした。多数の保護者に参加していただき,家庭科でポケットティッシュケース作りをしました。子どもたちはデザインを考え,フェルトをたち,刺繍で思い思いの模様をつけていました。保護者の方に手伝っていただきながら,順調に進めることができました。お忙しい中,多数参加していただき,ありがとうございました。ポケットティッシュケースの完成が楽しみです。

6組 知らない人に声をかけられたら・・・

画像1画像2画像3
 21日(木)に,学校内に不審者が侵入したことを想定して,避難訓練を行いました。既に何度も訓練を経験している子どもたちは,今回も静かにして放送を聞き,指示の通りに安全に避難行動をとることができました。
 しかし,不審者に出会う可能性は登下校中にもあります。そこで6組では,不審者に声をかけられたときを想定し,どのように行動すればよいかを学習しました。声をかけられても「いかない」,車には「のらない」,近寄られたら「おおごえをだす」「すぐにげる」,不審者に声をかけられたことを「しらせる」,実演を通して【いかのおすし】の5場面を知り,安全な行動を考えたり実践したりすることができました。
 危険が迫ったとき,いつでも家族や大人と一緒にいるわけではありません。子どもたちが自分で判断し,適切な行動をとる力を身に付けてくれればと思います。

【5年生】食の指導

画像1
画像2
栄養教諭の藤井先生に食の指導をしていただきました。「おやつのとり方を考えよう」というめあてで,おやつのカロリーについて考えました。バランスのよい食事のために,何が必要かそれぞれ考えることができました。バランスのよい食事を心がけてほしいと思います。

【5年生】和献立

画像1
画像2
和献立でおはぎがでました。子どもたちは,おはぎのおいしさをかみしめながらおいしくいただいていました。これからもどんな和献立があるのか楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp