京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up26
昨日:142
総数:546928
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 つるを折りました

 6年生は10月19日(木)〜20日(金)の2日間修学旅行に行きます。
 1日目は,広島の平和記念公園で世界の平和を願って「平和の集い」を行います。その際に捧げるつるを,1年生〜5年生にも折ってもらいました。
 1年生からはつるの織り方や掃除の仕方を教えてもらったお礼に素敵な手紙をもらいました。みんなとてもうれしそうにしていました。
画像1
画像2
画像3

たてわり活動

画像1
画像2
 月に1回ある「たてわり活動」では6年生がリーダーとしてがんばっています。
今回はたてわりグループで集会委員会の作った校内ラリーをしたり,外で遊んだりしました。

4年生 ふれあい会♪

 本日,6時間目にふれあい会を行いました。ふれあい会では,みさきの家最大のイベントともいえるキャンプファイヤーを再現し,親子で楽しみました。クラスの出し物や,猛獣狩り,こげよマイケルなどを共に楽しみ,あたたかい(熱い?)時間になりました。保護者の方々,お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年生 鑑賞しよう!

 図画工作科で取り組んできた「お話の絵」の鑑賞をしました。友達の作品の工夫や良いところを見つけていたようです。見つけた工夫は,今後,自分の作品に取り入れていってほしいと思います。
画像1

後期始業式

 10月10日,今日から後期が始まります。
 朝,後期始業式が行われました。校長先生から,「みなみっ子のめあて」を意識してがんばりましょうということと自分で考え想像力を育む「読書」をしましょうという話がありました。
 通知票「あゆみ」を6日(金)に渡しました。後期もよいところはどんどんのばしていき,課題は,乗り越えていけるよう目標をたてて頑張ってほしいと思います。

画像1

今日の給食

画像1画像2
今日の給食
・ごはん
・さんまのしょうが煮
・小松菜とゆばの煮びたし
・五色のすまし汁
・しば漬け

今日は和献立でした。
今まで料理の材料として使っていたしば漬けが今回は個包装され、そのまま出てきました。
酸っぱいのが好きで「もっと食べたかった!」と言う子、苦手で少しずつ食べる子、「もっとシャキシャキしたのか良かった。」と言う子など反応は様々でしたが、少しでも京都で昔から食べられていた漬物を味わってもらえれば良いなと思いました。

前期終業式

今日は,前期終業式が行われました。
 校長先生から前期の間,大切にしていた「やさしさと思いやり」について,通知票「あゆみ」についてお話がありました。校長先生のお話をみんな真剣に聞くことが出来ました。 その後,計画委員から月目標のふり返り,栽培委員から植物についてのクイズがありました。三連休明けからは,後期になります。心新たに学校生活を送ってほしいと思います。
 子どもたちが学習をしている間に,エプロン補修をPTA(保護者)の方が,集まって子どもたちのために活動をしてくださっています。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

やさしさと思いやり

 先日のいもほり大会で地域の方がおっしゃっていました。「この間,うれしいことがありました。近所の子が,庭に咲いている彼岸花を欲しいと言ってきました。なぜか聞いてみると,『明日はお母さんの誕生日だから,きれいな花をあげたい。』とのことでした。感動して,他にニラの花,フジバカマの花をつんであげました。さぞかしお母さんは喜ばれたでしょうね。その気持ちがうれしかったです。」と。また,学校運営協議会理事の方からは,「公園の前のゴミ袋がカラスの仕業か破れて散らばっていたので拾っていたら,中学生が『手伝います。』と言って一緒に拾い集めてくれました。そして『このごみは持って帰ります。』と言ってくれたので感心しました。」という話を聞きました。子どもたちが地域でそのような姿を見せてくれることが大変うれしいです。
 9月に行った5年生の花背山の家宿泊学習,4年生の奥志摩みさきの家宿泊学習でも子どもたちから,「大丈夫?」「手伝おうか。」「気をつけて。」「一緒にやろう。」「ありがとう。」などのやさしさと思いやりにあふれた言葉がたくさん聞かれました。たてわり遊びでも,低学年の手を引いてやさしい声をかける高学年の姿が見られました。朝の登校時にも「教室に飾るねん。」ときれいなコスモスの花を持ってくる子がいました。感性が豊かなのだなと思います。
 子どもたちに教えられることがたくさんあります。これからも「やさしさと思いやり」がどんどん広がっていくことを願っています。


画像1

4年生 そろばんにチャレンジ!

画像1
画像2
画像3
 3年生のときに学習しているそろばん。4年生では小数が加わりました。なかなか苦戦している様子でしたが,まわりの友だちと確認しながら集中して取り組んでいました。

6組お話新聞が8冊目になりました。

画像1画像2画像3
「 6組おはなし新聞」で紹介する本が,今週で8冊目となりました。「どんな本が出てくるのかな?」と,みんな毎授業を楽しみにしている様子です。黒板の掲示などを進んで準備もしました。「今日のおはなしは『とりかえっこ ちびぞう』です。」と本が紹介された途端に「やったー!」「どんなお話かな?」と,初めて読むおはなしでも興味をもち,集中して聞いていました。これからも,沢山の本との出会いを大切にしていきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp