京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:79
総数:547108
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

しっぽとり遊び

 昨年度より,休み時間や放課後等における様々な運動遊びを通して,外遊びや運動好きな子どもたちを増やす取組(ジャンプアッププログラム事業)を行っています。
 各クラスごとにボールや大縄だけでなく,しっぽとり遊び用の布も人数分用意しています。最近は,外遊びで「しっぽとり」をする子が増えています。また,6月は,運動委員会が企画したドッジボール大会が行われ,各学年盛り上がっていました。夏休み前には,中間休みに体育館で「ラジオ体操」の取組を行います。
 暑い中ですが,子どもたちは元気に外遊びをしています。

画像1
画像2
画像3

4年生 電池のはたらき

 理科の「電池のはたらき」の学習で,モーターをより速く回すためにはどうすればいいかを考えました。それぞれ予想を出し合い,電池を2こ使うこと,そしていろいろな回路を作って実験することになりました。予想で出たいろいろな回路を作り,モーターの速さがかわるのか,それぞれ調べています。直列つなぎ,へい列つなぎ,より速く回ったのは・・・!これからも予想を大切に学習を進めていきたいと思います。
画像1画像2

4年生 水泳学習

画像1画像2
 安全に気を付けながら水泳学習に取り組んでいます。ねらい1では今できる泳ぎ方で距離に挑戦,ねらい2ではクロールと平泳ぎに分けて技の獲得に向け,がんばっています。バディと互いにアドバイスし合いながら上達していってほしいと思います。

図画工作「やぶいたかたちからうまれたよ」1年

 画用紙を思いのままにやぶいて,どんな形に見えるかを考え楽しい作品を作りました。
「ぼくのは,恐竜に見えるよ。」「組み合わせたら,ちょうちょうになったよ。」などと,とても楽しく活動していました。
表現したいことを,折り紙とパスでつけ加えて素敵な作品が仕上がりました。
画像1画像2画像3

スチューデントシティ学習3 【5年生】

画像1
画像2
画像3
 京都新聞と井筒八つ橋・京漬け物西利の様子です。
 京都新聞では今日一日の出来事を子どもたちが取材し,新聞にします。八つ橋や西利は 実際に商品を説明してお客様におすすめします。

スチューデントシティ学習2 【5年生】

画像1
画像2
 京都銀行と西陣織会館の様子です。
 京都銀行はお給料を振り込んでもらったり,定期預金をしたりします。
 西陣織はお客様にはた織りの体験をしてもらいます。

スチューデントシティ学習その1 【5年生】

画像1
画像2
 5年生が京都府庁前にある「生き方探究館」に行ってきました。
 「京都市スチューデントシティ」この街の住人はすべて小学生です。この街には区役所をはじめ,銀行やコンビニエンスストア,生活に必要なものを提供する施設や会社などが本物そっくりに並んでいます。世の中のお金の流れ,経済の仕組みを体験し,働くことの大切さやきびしさを学んでもらうことがこの街の役目です。
 毎年,5年生は,総合的な学習の時間の中で,働くことの意味や社会とのつながり,お金と生活のつながり,ものとサービスのちがい,仕事を選ぶ際の意思決定についてなど,みんなで考え,学習を進めます。
 今年度も「京都市スチューデントシティ」の住人として,自分たちで考えながら行動し,働く大人として生活をしてきました。お客様が喜んでくれることを考え,自分の会社の売り上げを伸ばし,いただいたお給料で買い物をするという貴重な体験ができました。 
 子どもたちはいつもとちがう環境でよく頑張りました。
 広場での第1回全体ミーティングの様子です。店長がそれぞれどんな会社にしたいか,そのためにがんばることを発表しました。

美化エコ委員会

本年度の活動から「すみっこそうじ」を取り入れました。委員会の時間に使い古した雑巾を使って学校の隅々を綺麗にしています。雑巾も最後まで使い切ることができ,校内も美しくなる,まさに「美化・エコ」な活動です。一所懸命掃除をする高学年の姿がとても立派です。
画像1
画像2
画像3

学年ドッジボール大会【5年生】

画像1
画像2
6/30(金)は,あいにくの雨でしたが,体育館で学年ドッジボール大会をしました。どの組も必死にボールを追いかけ,白熱した戦いを繰り広げていました。これからスチューデントシティや花背山の家長期宿泊学習など行事が続きます。学年で一致団結して取り組んでいきたいと思います。

外国語活動【5年生】

画像1
画像2
ALTのドーシー先生と外国語活動をしました。初めのウォーミングアップでは,子どもたちはたくさんの友達とHow are you?と会話を楽しんでいました。ドーシ先生とは7月の学習でお別れになります。たくさん会話をして,いい思い出をたくさん作りたいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp