京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up113
昨日:142
総数:547015
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

卒業式に向けて【6年生】

画像1
画像2
 卒業式に向けて,歌の練習を学年で行いました。卒業式に出席しない学年の子どもたちには3月3日の6年生を送る会で歌を披露します。素敵な歌声が届くことを願っています。

作品展〜鑑賞〜【6年生】

画像1
画像2
作品展の鑑賞をしました。他学年の作品をみて,よいところをたくさん見つけていました。また,これからの図画工作科への学習につなげてほしいと思います。

とび箱運動【6年生】

画像1
画像2
 体育科で取り組んでいた「とび箱運動」。6年生では台上前転や,ヘッドスプリングなどの大技にも挑戦します。安全に気を付けて,いろいろな技に挑戦していました。みんなで「もっとこうした方がいい」などアドバイスし合いながら学習できました。

第二回目の調理実習!【6年生】

画像1
画像2
 家庭科「まかせてね!今日の食事」の学習でジャーマンポテトを作りました。
じゃがいもの皮むきもとても上手にできていました。もう二回目とあって,とても手際よく早く作ることができました。グループのみんなと協力して楽しく実習できました。また,ここで終わることなく,家庭でもいかしてほしいと思います。

バスケットボール練習試合 2/18

 部活動バスケットボールの練習試合が養徳小学校の体育館で行われました。本校の4〜6年生と養徳小学校の5〜6年生が,男子チームと女子チームに分かれて交流試合を行いました。普段は,週一回の練習で,試合の経験も少ないので,このような機会は,子どもたちにとって大変よい経験になります。養徳小学校の児童と一緒に準備運動をする姿を見ていると,本当に楽しそうで,体を動かす喜びを味わっているようでした。試合でも,相手とぶつかり合いながら,コートを走りまわっていました。ずいぶん刺激を受けたことと思います。
 養徳小学校のみなさん,会場準備,試合の相手,大変お世話になり,ありがとうございました。今後も交流を続けていけたらいいなと思います。

画像1
画像2

雨水(うすい) 2/18

 本日2月18日は,二十四節気では,雨水(うすい)です。寒さも峠をこえ,雪が雨に変わるころと言われています。暖かい地方では,春一番が吹き,ウグイスが鳴き始めるころです。三寒四温を繰り返しながら,春に近づいていくのですね。学校の紅梅もたくさん開花してきました。春の訪れを感じています。
画像1

校内作品展

 校内作品展の様子です。
画像1
画像2
画像3

今年度最後の授業参観・懇談会

 2月16日(木),17日(金)に今年度最後の授業参観・懇談会が行われました。寒い中,たくさんの保護者の方にお越しいただきありがとうございました。子どもたちの成長を感じていただけたのではないでしょうか。どの子も,自分の言葉で自分の意見や思いを伝えることが出来るようになってきました。
 同時に体育館では校内作品展が行われました。一人一人の作品はもちろんのこと,800名近い子どもたちの作品がそろうと迫力があります。一人一人の顔を思い浮かべながら,鑑賞することができました。この作品展では,クラブ活動やまなび教室,北総合支援学校や洛北中学校などの作品も鑑賞することも出来ました。子どもたちの良い刺激になったことと思います。

画像1
画像2

大なわがんばってます。【2年生】

画像1画像2
運動委員会が計画している大なわ大会が来週から始まります。みんなで声をかけ合いながら練習しています。だんだん上手にとべるようになってきました。

6組 かたちあそびの学習

画像1画像2画像3
 算数科の学習で,図形に関する様々な「かたちあそび」をしました。
 色板でシルエットと同じ形を作ったり,ブラックボックスの中に入った積み木の形を当てたり,様々な図形のカードを仲間分けしたり,コンパス・定規・輪ゴムを使って図形を作ったり,たくさんの活動を通して「丸・三角・四角」について学習しました。学習を通して「図形は楽しい♪」と子どもたちが感じ,生き生きとがんばっていました。
 身の回りにある様々な物には特徴的な形があったり,整理整頓の際によりきれいに物を並べるために物の形を考えたり,図形は日頃の生活にも深く関わっています。身の回りから「あ、あれ丸や!」など,図形を見つけた声が聞こえるとうれしいなと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp