京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up13
昨日:117
総数:547032
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年生】運動場で雪合戦

土日に降り積もった雪で,運動場は真っ白になっていました。朝から雪合戦をしたり,雪だるまを作ったりして,子どもたちはおおはしゃぎでした。外は寒いですが,遊んでいるうちに体もだんだんぽかぽかしてきます。上着や靴下の替えをしっかりと準備し,外から帰ったら手洗いうがいを徹底して,健康的に過ごしてほしいと思います。
画像1画像2画像3

銀世界 1/16

 昨日の日曜日から京都市内平地でも積雪があり,学校は,一面銀世界でした。日曜日に家の周りで雪遊びを十分に楽しんだのでしょうか,登校してくる子どもたちのテンションは,あまり普段と変わりませんでした。しかし,運動場一面に降り積もった雪を見ると,子どもたちは大喜びで,雪遊びに夢中になっていました。
 元気な子どもたちなのですが,一方でインフルエンザが流行し始めています。学級閉鎖のお知らせプリントを配布いたしましたので,お読みいただき,ご家庭での子どもたちの健康管理をよろしくお願いいたします。学校でも,手洗い・うがい・喚起の励行に努めます。

画像1

もん餅

 1月7日に岩倉文化講演会でテーマになった「もん餅」の話を紹介しましたが,幡枝八幡宮の伝統保存会が行っている「どんど祭り」で,もん餅が振る舞われると聞き,伺ってきました。(1/15)
 つきたてのお餅を,火で焼き目をつけ,きな粉と混ぜ合わせ,あんこを入れてもみ込んだもん餅は,とてもおいしかったです。本来は,つきたてのお餅ではないため,焼いてからお湯につけて(湯でしめらせた布きんで包む)やわらかくしてから,きな粉と混ぜ合わせるそうです。
 また一つ,岩倉のことを知ることができうれしく思います。伝統保存会のみなさん,ありがとうございました。

画像1

寒い朝 1/13

 寒い朝でした。午前7時過ぎ,きつね坂の気温は−1度でした。正門に立っていると,「校長先生,見てこの葉っぱ。」と子どもたちが寄ってきました。ほう葉でしょうか,霜がついていてパリパリになった大きな葉っぱを見せてくれました。かと思えば,半そでで登校する子がいてびっくりしました。子どもは風の子,元気な子ですね。休み時間も外で遊ぶ子が多いです。
 後期が再開して4日目,生活リズムは戻ったでしょうか。子どもたちを見ていると,落ち着いて学習し,すでに普段の学校生活を取り戻しているようです。しかし,体調が思わしくない子も増えてきています。インフルエンザが流行する時期でもありますので,手洗い・うがい・喚起を徹底して行い,予防に努めてください。
 また,この週末にかけて近畿地方に強い寒気が流れ込む影響により,京都府南部の平地でも積雪の可能性が見込まれています。外出の際には気をつけてください。

画像1
画像2
画像3

【5年生】夢を見つけることの大切さ

 元PTA会長の木村さんにゲストティーチャーとしてお越しいただき,仕事や夢についてお話しいただきました。木村さんは詩人・写真家・経営者として活躍されています。
 学生時代にバスケットボールで挫折を経験され,その時先輩に言葉を通じて励まされたことが詩人を目指されるきっかけだったそうです。そのことから「失敗はたくさんして,いろんな経験をすることが大切。」ということを教えていただきました。
 また,夢と目標のちがいについて,イラストを描きながら語ってくださいました。「目標は山の頂にある旗のようなもの。それを目指すことは時に苦しい。夢は頂から見える景色のこと。それを見ることはとても楽しい。だから夢を描くことが大切。」という言葉は,子どもたちの心にとても響いたようです。
画像1
画像2
画像3

【5年生】岩倉南フォールディングス

2月にスチューデントシティ学習を控えている5年生は,総合的な学習の時間に仕事や働くことについて学習をしています。
1月からは岩倉南フォールディングスという会社を立ち上げ,岩倉南小学校のためになることを「仕事」としてこなし「働き方」を学ぶ活動をしてきます。低学年の子に勉強やスポーツを教えたり,教職員の仕事のお手伝いをしたり,各会社の広報活動をしたり…。これから具体的に活動内容などを話し合って決めていきます。今後の活動に期待しています。
画像1
画像2

【5年生】新年の書き初め

画像1
画像2
画像3
学校生活が再び始まり,5年生は元気いっぱい遊び,授業にも集中して取り組むことができています。
11日には,学年全員で書き初めもしました。昔の人は,神様に自分の書いた文字を納めることで,文字がきれいに書けるようになることを願ったそうです。穂先の動きに集中し,書き初めに取り組む子どもたちの姿からは,よりよい作品をつくりたい!という意欲が感じられました。
これからも文字を美しくていねいに書けるようにがんばってほしいと思います。

6組 おおきな おおきな かきぞめ

画像1画像2画像3
 2017年がスタートしました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 もちつき,お節料理,お年玉,たこあげ,はねつきなど,お正月は子どもたちにとって魅力的なことがたくさんある行事です。6組では,約1mほどもある大きな紙に,大きな筆を使って,書き初めをすることに挑戦しました。
 大きな筆で書くことは,鉛筆で字を書くこととはわけが違います。体を目いっぱい大きく動かして,力のこもった大きな大きな字を書くことができました。
 この書き初めの文字のように,今年も子どもたちが力いっぱいがんばって,大きく大きく成長していってくれることを願います。

給食が始まりました。1/11(水)

画像1
 今日から給食が始まりました。献立は,ごはん,牛乳,肉じゃが,切干大根の煮つけ でした。今年も,おいしい給食を「いただきます!」

学校に響く子どもたちの声〜今日から学校〜

 冬休みが終わり今日から学校が始まりました。
 朝,校門でPTAの方や教職員があいさつ運動をしたところ,多くの子どもが大きな声であいさつしてくれました。やっぱり子どもたちの声が響く学校は活気があっていいですね。
 朝会では,校長先生が新年初めてのお話をされました。(詳しい内容は,校長室からをお読みください。)今年は酉年です。心新たに,子どもも大人も鳥のように羽ばたいていきたいと思います。
 6年生の皆さん,卒業まであと約50日です。健康に気をつけながら,小学生でいられる1日1日を大切にして過ごしてください。

画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp