京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:51
総数:547151
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 「かいぞくたちと宝島」

画像1
 初めての学芸会で緊張した子も多かったようですが,精一杯の演技ができました。一生懸命歌って踊る姿は,とても可愛かったです。
 鑑賞はとても楽しかったようで,鑑賞後には6組の「ラーメン体操」を踊ったり,6年生の劇の真似をしたりする姿も見られました。

3年生 最高の学芸会!

画像1
画像2
画像3
 ドキドキ,わくわくの学芸会を終えることができました。始まる前は緊張していた子どもたちでしたが,劇が始まるとそれぞれの役を一生懸命演じることができました。
 劇が終わると,子どもたちは「やりきった」という表情を見せていました。一か月間の練習の成果が出せた最高の学芸会でした。

6年生 学芸会二日目〜パート2〜

画像1
画像2
6年1・4組の劇「わたしたちのしっぱいだん」では,たくさんの失敗からいろいろなことを学ぶということを伝えました。これからの生活に活かしていってほしいと思います。

6年生 学芸会二日目!

画像1
画像2
今日は学芸会二日目でした。6年1・4組の出演でした。子どもたちはリハーサルとはまた違う緊張感を充分に味わいながら,本番を迎えていました。いい緊張感の中で上手に演じることができました。

学芸会(11/10・11)を終えて

2日間の学芸会が終わりました。子どもたちは,自分の力を出しきり,満足した様子でした。おうちでも褒めてやってほしいと思います。
学芸会中でのあいさつでは,学芸会は,とても大切な行事であることを話しました。その理由として,学習したことを生かして,クラスや学年で一つのことを協力してやり遂げること,舞台に立ち緊張しながら自分が与えられた役割を果たすこと,また,静かによく見てよく聞いてしっかり鑑賞し,それぞれのよさを見つけて認め合うことで仲間意識が育つことを挙げました。
子どもたちは,これらのことを実践し,また一つ成長したと思います。「おわりのことば」では,6年生の計画委員が,みんなに感想を尋ねました。それぞれの学年について,上手に感想を言っていました。6年生の劇に対しては,「平和は機械でつくるのではなく,人の心でつくるものだということが分かりました。」「6年の劇を見て,できないこともやってみようと思いました。」「人のせいにしていたことがあるので,やめたい。」「うそをついたことがあるので,あやまろうと思います。」などの感想が聞かれ,劇のメッセージがしっかり伝わっているなと感じました。
今年の学芸会のテーマ「光り輝け学芸会!歴史に残る最高の名場面をつくれ!」の通り,子どもたち一人一人が輝き,名場面が心に残ったことだと思います。6年生は,会場準備,幕間のゲーム,おわりの言葉で,5年生は,後片づけで,高学年としての責任を果たしました。ありがとう。
地域の皆様,保護者の皆様,お忙しい中にも関わらず,学芸会にお越しいただき,ありがとうございました。そして,保護者の皆様には,今日までの子供たちへの励ましの声掛けや,衣装などの準備などでご協力いただきました。重ねてお礼申し上げます。さらに,4年生の「大好き わたしたちのふるさと」の中の岩倉史謡の演技では,岩倉南学区社会福祉協議会・岩倉南女性会の皆様に踊りの指導や前掛けを貸していただき,ありがとうございました。このようにして伝統が引き継がれていくのだなと感じています。今後とも,ご支援・ご協力よろしくお願いいたいます。     校長 石田和三
画像1
画像2

3年生 学芸会を鑑賞

画像1
画像2
画像3
 10日(木)に学芸会を鑑賞しました。どの学年も,練習の成果が発揮されていました。明日,本番を迎える3年生の子どもたちに良い刺激になりました。最高の学芸会になるように頑張ります。

6組 学芸会1日目

画像1画像2画像3
 ドキドキ,ワクワクの学芸会1日目が行われました。6組では楽しい音楽を表現した「ミロックのおんがくたい」を上演し,子どもたちは見事にミロックの動物たちを演じてくれました。これまで練習してきた成果を存分に発揮し,何より子どもたち自身が音楽を楽しんでくれたと思います。
 交流学級の1年2・3組「海ぞくたちと宝島」,4年「大好き わたしたちのふるさと」にも,それぞれ出演しました。同じ学年の友だちと共に,歌を歌ったり,民舞を踊ったり,よくがんばりました。
 明日は上演2日目です。2年,3年,6年の交流学級での劇もあります。ますますはりきってがんばってくれることでしょう。

6年生 学芸会1日目!パート2

画像1
画像2
6年2・3組の劇「青い鳥21」は,過去の時代にタイムスリップして,平和とは何かを考えていくという劇でした。水戸黄門や,徳川慶喜など,歴史上の様々な人物に扮した子どもたちが迫力のある演技を見せてくれました。最後の「翼をください」の合唱もとてもきれいな歌声でした。

6年生 学芸会1日目!!

画像1
画像2
学芸会1日目は6年2・3組の出演でした。1・4組は鑑賞しました。2・3組の子どもたちは練習の成果を充分に発揮し,6年生らしい演技でした。とてもかっこよかったです。明日の1・4組の演技も楽しみです。

3年生 食の指導

画像1
画像2
 栄養教諭の先生から京野菜の九条ネギについてお話を聞きました。九条ネギが冬に一番おいしいということなどが分かりました。どの子どもたちも,九条ネギが身近に感じられたと思います。今後の給食に出てくる九条ネギの献立が楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp