京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up70
昨日:117
総数:547089
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

プール開きにむけて

 今日は,午後から夏日となる中,17日から始まる水泳学習に向けて準備を行いました。5,6時間目は6年生が2クラスずつプールの清掃をしました。1年間の汚れを落として,プールは昨年の7月の出来立てのようになりました。また,更衣室やプールに向かう階段もきれいにしました。いよいよ水泳学習が始まります。短い期間ですが,安全に気をつけて,楽しく,目あてをもって学習に取り組んでください。6年生の皆さん,ありがとうございました。
画像1
画像2

正しい自転車の乗り方(交通安全教室 2年)

 6月8日(水)に2年生の交通安全教室が体育館で行われました。2年生は,自転車の正しい乗り方についての学習です。
 下鴨署の警察官の方から,まず,自転車は車の仲間かな?人の仲間かな?と質問されました。馬やベビーカー,車いす,三輪車などはどうかな?
 自転車は,乗っている時は「車の仲間」で,降りて押している時は「人の仲間」なのです。だから,自転車に乗るときは,左側通行です。ただし,歩道があるときは,歩道を通っても構わないのです。でも,歩道を自転車で通れるのは,年齢制限があるのでしたね。小学生のみんなは,歩道を自転車で乗ることができますが,大人は,だめでしたね。大人でも70歳以上の方は,歩道を自転車で通ることが出来るのです。
 また,自転車の部品の名前やどのくらいの大きさの自転車がにちょうどいいのかなども教えていただきました。知っていることもいっぱいあったけど,今回知ったこともいっぱいありましたね。自転車に乗るときは,安全に気をつけて正しく乗るように心がけましょう。

画像1
画像2
画像3

よく見て歩こう!〜交通安全教室(1年)〜

画像1
6月1日(水)の1〜4校時に,1年生の交通安全教室が行われました。2グループに分かれて,まず,警察官の方から,道路の歩き方や横断歩道の渡り方,傘の差し方などを教えていただきました。
 歩道がある道路,路側帯がある道路,歩道も路側帯もない道路の歩き方を掲示物を使って具体的に教えていただきました。
「どこを歩いたらいいのかな?」 子ども:「端っこ!」「右側!」
「信号が点滅し始めたらどうしたらいいのかな?」子ども:「もどる。」「近い方に行く!」
「こんなふうに傘をさすと,後ろが見えるかな?」 子ども:「見えへん。」
 そして,自分の目で見て,耳で聞いて確かめることなど,自分の命を自分で守るために大切なことを学びました。
 その後,実際に校区を歩いてみました。さっそく習ったことを実行しているたのもしい1年生がたくさんいました。
 1年生のみなさん,おうちの人にも今日習ったことを教えてあげてくださいね。

画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp