京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up65
昨日:117
総数:548313
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

運動会の意気込み〜6年〜

『組み体操〜143の心を合わせて〜』
今もっている力をすべて出しつくし,一生懸命に演技します。6年生の勇姿を目に焼きつけてください。6年生…最後の運動会です。
画像1
画像2

運動会の意気込み〜5年〜

『岩倉 秋の陣 2015』
競技をする人も見る人も,全員が盛り上がる騎馬戦を目指して,騎馬の組み立て方や動き方を練習したり,作戦を工夫したりしました。「岩倉 秋の陣 2015」いざ出陣!!
画像1
画像2

運動会の意気込み〜4年〜

『響け!とどけ!!この思い!!!〜広げよう明るい光を〜』
みんなで力を合わせた演技「元気や希望」「ソーラン節の力強さ」を被災された東日本の方々,一人で悩んでいる人,時には自分に届けます。

画像1
画像2

運動会の意気込み〜3年〜

まきおこせ!くるくる☆タイフーン!!
心を一つにくるくるまわる!それこそまさにタイフーン!予測不能のアドベンチャー!!力を合わせて!まきおこせ!みなみっ子旋風!!
画像1
画像2

運動会の意気込み〜2年〜

『沖縄の風☆ミナミンジャー』
沖縄の風のように,さわやかに・しなやかに・力強くミナミンジャーたちが踊ります。

画像1
画像2

運動会の意気込み〜1年〜

『ちびっこお助け忍者参上!!』
1年生の学校生活のジャマをする「ジャマー族」に,ちびっこお助け忍者が立ち向かいます。算術やとめはねの漢字(かんじん)など厳しい忍者の修行をしてきました。無事,ジャマー族を追い払えるかどうか,最後の修行をがんばります。

画像1
画像2

ゲストティーチャーをお迎えして〜総合学習5年〜

9月29日(火)の3・4校時の総合的な学習の時間に,岩倉南学区自主防災会の会長さんと副会長さんに来ていただき,岩倉南小学校区の防災対策についてのお話を聞きました。そして,災害が起こったときに地域で助け合うことの大切さや家庭での備えの必要性を学びました。また,地域の防災用の倉庫や避難用の物品倉庫の中に入っているものも見せていただきました。子どもたちは,簡易トイレや担架などに興味津々でした。11月8日(日)には,岩倉南小学校にて地域の防災訓練が予定されており,訓練への参加のよびかけもありました。みんなが安全に過ごせるように,いろいろな準備がされていること,たくさんの方がみんなの安全のために働いてくださっていることに感謝をして過ごしていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

ゲストティーチャーをお迎えして〜社会科4年〜

 社会科の学習として,岩倉南消防分団長にお越しいただき,消防団の働きについて教えていただきました。分団長から火事が起こる原因や,火事を起こさないために気をつけることなどを教えていただきました。子どもたちは,消防士との服装の違いや,火事が起こった時の対応などについて尋ねていました。

画像1
画像2

運動会まであと5日〜運動会全校練習〜

 風が心地よく晴天に恵まれた今日,全校練習が行われました。入場から開会式,全校演技,応援,エントリー種目と進めました。音楽部の演奏に合わせて入場していきます。約800人が一度に移動するので,赤・白・青色に分かれていても一苦労です。でも,1回目より2回目のほうが上手になりました。子どもたちが1回目の経験を活かして,次はどうすればいいのか考えて行動しているからだと思います。
 応援の練習は,応援団長の掛け声でみんなが声を合わせていきます。だんだん声も大きくなり心も一つにまとまっていくようです。運動会当日がとても楽しみです。
 エントリー種目(玉入れ・綱引き・リレー・大玉送り)も並び方ややり方を練習しました。大玉送りでは,高学年が低学年をリードしたり進むスピードを合わせたり,やさしく接している姿を見るとほほえましくなりました。
 全校練習はあと1回ありますが,次はもっとスムーズに進められると思います。そして,運動会当日には,色ごとに一致団結して協議や演技に力いっぱい取り組んでほしいと思います。
 朝・夕涼しくなってきました。体調管理もしっかりしましょう。あとは,運動会当日晴れることを祈るばかりです。
 

画像1
画像2
画像3

秋の味覚を楽しむ会〜いもほり〜

200人以の参加者があり,盛大においもほりが行われました。
子どもたちはとても楽しそうにおいもをほっていました。大きなおいもが出てきて大喜びしている子,大きなミミズを見つけて驚いている子,どの子も楽しそうでした。おいもを掘った後はビンゴ大会,そしてその後はおいしい「いもがゆ」をいただきました。おいもの重さを当てるクイズでは,1位から3位までの子に賞状が渡されました。
少年補導の方々をはじめ,たくさんの地域の方が,苗植えから水やりや雑草抜き,そして当日の運営をお世話して下さいました。ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp