京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:79
総数:547105
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生をむかえる会

  5月22日(水)1年生をむかえる会が行われました。各委員会の5・6年生が役割を分担し,責任をもって会を進行しました。今年度のテーマは,「仲間を信じ助けあい新しい一歩をふみだそう」です。
 今年も昨年同様6年生が1年生をおぶって入場しました。優しく1年生を気遣いながら入場する6年生,緊張しながらも6年生に甘えて嬉しそうな1年生,いろいろな様子が見られ,会場は大変盛り上がりました。
 はじめの言葉に続いて,全校合唱曲「音楽のおくりもの」を歌いました。給食時間に流したり,クラスで練習したりしていたので,全校児童の素敵な歌声が体育館に響き渡りました。
 その後,映像を使ったクイズやゲーム,2年生からのプレゼント渡し,1年生からのお礼の歌と,短い時間でしたが全校児童で過ごす大切な時間となりました。1年生は「先生はだれでしょうクイズが楽しかった」「ジェスチャーゲームがおもしろかった」「おんぶがうれしかった」とにこにこ笑顔で感想を伝えてくれました。学校にもすっかり慣れてきた1年生です。

画像1
画像2
画像3

食に関する指導「牛乳について知ろう〜6組〜」

今年度も栄養教諭が週1回来校し,昨年度に引き続き,給食時間を使って教室で食に関する指導をしています。今年度は学級活動でも食に関する指導を始めました。
 今日は6組で「牛乳について知ろう」という題材で学習しました。給食の献立の中に毎日牛乳があるのはなぜかを考え,牛乳の栄養について学習しました。そして牛乳から作られているものを知りました。学習の最後にはバター作りに挑戦しました。入れ物に牛乳からできている生クリームと塩を入れて一生懸命ふって,そしてひたすら混ぜるとバターに変身するのです。驚きと喜びでいっぱいの学習でした。

画像1画像2

安全に気をつけて

 たった1つの自分の命「自分の命を守るためにはどうすればいいのだろう」ということを考えるために,全校で安全指導を行いました。校長先生から校内放送で全校の児童に向けて,みんなの周りには危険がいっぱいあることや交通事故の恐ろしさについて話がありました。校長先生が伝えたいことは,1つしかない命を大切にしてほしい,だから今一度,放課後の過ごし方や遊び方,自転車の乗り方の確認や自転車のブレーキがかかるかどうかなどの点検を行い,防ぐことのできる事故は絶対になくすということでした。全校のみなさんにその思いは届いていると思います。その後の学級指導では,「安全ノート」を使って各学年に応じた安全指導をしました。ご家庭でも,安全に気をつけて過ごせますよう,引き続き,子どもたちの見守りをよろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

松ヶ崎浄水場見学(4年) 5/16

 いつも当たり前のように好きなだけ使っている水が,琵琶湖を出発してからほぼ1日かかって自分たちの家にたどり着くことや,浄水場という施設で,たくさんの機械を使い,24時間体制で安心・安全・安定したきれいな水を送ってもらっていることなど,一つ一つが驚きの連続でした。浄水場の中をゆっくり見学させていただき,濃い緑色だった琵琶湖の水が,少しずつきれいになっていく様子がよくわかり,琵琶湖の水がどんどんきれいになって,自分たちのところに届くことにとても感心していました。
今回の見学を終えて,「水道水を作るのは手間がかかって大変」「浄水場はとても大切なところ」「水を大切にしよう」などと感じたようです。

画像1画像2

大文字山(如意ヶ嶽)登山 5/16

3年生から社会科の学習が始まりました。「わたしたちの京都」という副読本を使って自分たちの住んでいる地域や京都市の様子を学習しています。今回は,大文字山に登って,山頂から京都市の様子を確かめました。登山中は「がんばれ!」「だいじょうぶ?」と声を掛け合いながら,みんなで一歩一歩頂上に向かう姿が見られました。山頂からの京都市の眺めは絶景で,持参した京都市の地図と照らし合わせながら京都タワーや平安神宮の大鳥居などを確認することができました。また,岩倉南小学校の位置を知るために,学校付近から鏡を使って太陽の光を反射させてもらいました。キラッと光る様子を見ることができて,頂上は大盛り上がりでした。天候にも恵まれ,とても充実した社会見学となりました。がんばって登頂した後のお弁当はいつも以上にとてもおいしかったです。保護者の皆様,ご準備ありがとうございました。
画像1画像2

解散式

6年生が予定通り学校へ帰ってきました。解散式では,ただ楽しかっただけではなく,平和の大切さ,命の尊さを広島で学んできたと話す姿に,充実した修学旅行になったのだと嬉しく感じました。広島へ行き,自分の目で見て感じたことをこれからの生活に活かしてほしいと思います。
 保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。

画像1画像2

広島を出発しました。

画像1
6年生は,予定通り,14:08発のぞみ34号に乗車し,広島駅を出発しました。京都駅着は,15:51の予定です。
画像2

宮島を出発しました。

画像1
 宮島の鹿を眺めながら船を待っていました。それから予定より早い船に乗り,宮島をあとにしました。暑いくらいの日差しですが,船上は気持ちよい風です。
画像2

宮島水族館

 宮島水族館では,班で館内を見学しました。瀬戸内海をまるごと水族館にしているこの水族館で,子どもたちは,目を輝かせながら見学しました。
 ペンギンや海の生き物と触れ合うこともでき,水族館見学を満喫できました。
 アシカショーでは,芸達者なアシカたちを見て感心していました。階段の上からの輪投げに成功し,ホッペにキスのプレゼントをもらいました。
 この後,昼食をとり,宮島を出発します。 

画像1
画像2
画像3

厳島神社

 8時に宿舎を出発して厳島神社へ。クラス毎に集合写真を撮った後,それぞれお気に入りの場所を見つけてスケッチを。修復を終えた美しい大鳥居が海に浮かぶ様子を熱心に描いています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp