京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up90
昨日:137
総数:641627
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

水菜の調理をしました

画像1
画像2
画像3
育てた水菜を調理しました。

自分たちで水菜を切ったり
ゆがいたりして調理をしました。

育てた水菜はとてもシャキシャキした触感で、
もっと食べたいなと皆喜んで食べていました。

水菜の収穫に行きました。

画像1
冬野菜の水菜を育てています。

元気に育っています。

一房の葉がとても大きく抜くのが大変でした。
早く食べたいなぁと嬉しそうにしていました。

人権朝会

 12月の人権月間を前に朝会を行い,校長先生のお話を聞きました。明徳小学校の校歌の歌詞をご存じでしょうか?「窓の比叡に呼びかける 声がそろえば岩倉の…」校長先生は,歌詞に込められた意味と人権の視点を重ねながら,スライドを使ってお話しされました。歌詞からは人とのつながり,未来に向かって,学校や地域へのほこりが感じられ,それぞれが人権,主体者となって,社会に関連します。校歌にこめられた願いを考え,人権の視点でこの1年間をふり返り,まだ足りないところを冬休みまでの目標にしましょうと声かけされました。
 
 その後,夏休み中の図工や理科のコンクール,陸上競技会の表彰を行いました。今週金曜日からは12月です。朝晩はずいぶん寒くなっています。体調を崩さないように,みんなで仲良く元気に過ごしていきたいと思います。
画像1
画像2

水菜の収穫   〜3年〜

画像1
画像2
画像3
めいとく農園で育てている水菜の収穫をしました。畑の先生に間引き菜をいただき,一人一本ずつ植えました。生長の早さに子どもたちも驚いていました。立派な水菜を収穫できたので,教室に帰ってみんなで分けました。先週お家の人と調べた水菜の調理の仕方を思い出しながら,「お母さんに食べさせてあげたい。」「どんな料理で食べようかな。」と大切に抱えて帰りました。

スーパーマーケットの見学 〜3年〜

 社会科の商店のはたらきの単元では,私たちの住む地域にはたくさんのお店があることに気づきました。その中でも,スーパーマーケットで買い物をすることが多いことから,身近のスーパーマッケットである生協さんにご協力いただき,見学をしました。
 子どもたちは見学をして,「種類ごとに商品がきれいに並べてあること」や「牛乳だけでもたくさんの種類があること」などを発見しました。また,お店で働く人へインタビューから,「商品を並べるときの工夫」や「一日の来客数」など,様々な質問をしました。
 
画像1
画像2
画像3

たてわり遊び

 今日は,2回目のたてわり遊びでした。お兄さん,お姉さんの顔も覚えて,自分からグループに駆け寄る姿や,流れも分かりキビキビ動く姿もありました。充実した活動をたくさんできたと思います。
 たてわり遊びは,あと1回あります。のびのびと仲良く遊んでほしいですね。
画像1
画像2
画像3

4年 すこやか発表

今日は,地域のお年寄りの方に「ロックソーラン」の発表をしました。4年生が頑張ってきたことの一つである「ロックソーラン」!運動会から時間はたっていましたが,曲を流すとすぐに思い出すことができました。あれだけ練習したロックソーランなので,本番でも見事でした。
元気のいい声,勢いのある踊り姿に驚かれていました。発表が終わると,みなさんが一人ひとりと握手をして激励してくださいました。
このような機会を作っていただいてありがとうございました。

画像1
画像2

今日の献立(11月22日)

画像1
 今日の献立は
 ・ごはん
 ・みそしる
 ・ヒレカツ
 ・やさいのソテー
 ・牛乳     でした。
 ヒレカツは,給食室で一枚一枚,衣をつけて揚げています。
 給食をとりに来た当番の子どもたちに
「今日の給食はヒレカツだよ!」
 と,声をかけると
「知ってる〜!」「楽しみにしてた!!」
 と,元気な声が返ってきました。
 給食中の教室が普段より静かなので担任の先生が聞いてみると,
「黙って味わって食べているから」
 だそうです。大人気のヒレカツでした。
 

持久走大会に向けて   〜3年〜

画像1画像2画像3
体育で1500メートル走をしました。ペアになって周数を数えたり,大きな声で励ましたりしながら,10周を走り切りました。この10周のタイムをもとにしながら,持久走大会の目標を決めようと思います。10周走ってへとへとになった後も,友だちを一生懸命応援する子どもたちはとても素敵でした。来週が楽しみです。

たてわり遊び

 今日は,昼休みにたてわりグループで遊びました。体育館では,縄跳びで跳べた数を競いあいました。跳ぶことが苦手な友だちに対しても,優しく入るタイミングを教えてあげる姿も見られました。運動場では,風が冷たい中,元気よく鬼ごっこをして走り回ったり,だるまさんがころんだやボール遊びをしたりして,それぞれのグループで楽しそうに活動していました。教室では,韓国で馴染みのある「ユンノリ」というすごろく遊びをしました。日本のすごろくと似ているところや違うところを感じながら,仲良く遊んでいました。
 たてわり遊びは,今月あと2回あります。遊びを通して仲をさらに深めていってほしいですね。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/10 PTA後期総会

令和5年度 新1年生へのお知らせ

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

学校アンケート

研究

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp