京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up70
昨日:125
総数:639179
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

2年団体演技

画像1
画像2
ポンポンを持って練習をしました。だいぶリズムに乗って踊れるようになりました。今日は,移動した後の位置を覚えることをめあてにしていました。

シェイクアウト訓練

今月のシェイクアウト訓練が中間休みに行われました。「姿勢を低く・体や頭を守って・揺れがおさまるまでじっとして」の3つの安全行動がとれていました。揺れがおさまるまで頭を守って姿勢を低くします。教室でも廊下でも,揺れがおさまるまで姿勢を低くします。
画像1
画像2

理科(4年生)

季節と生き物(夏の終わり)の学習で,ツルレイシの観察をしました。教室で予想をしてから,夏休みの前のころと比べて,ツルレイシの様子にはどのような違いが見られるかという視点で観察をしました。
画像1
画像2
画像3

9月13日の給食

9月13日の給食は「ごはん・牛乳・豚肉とゴーヤのしょうがいため・金時豆の甘煮・すまし汁」でした。今が旬のゴーヤは,苦みがある野菜ですが,ビタミンCを多く含んでおり,夏バテを防ぐ働きがあります。ひとつひとつゴーヤの中わたをていねいに取り除き.今日は豚肉と一緒にしょうがいためにしました。
5年生ともなると,給食当番の仕事もてきぱきと協力してあっという間に終わります。子どもたちからの感想には,「ゴーヤは少しにがかったけれど,たべられてよかった」や「ゴーヤはぜんぜんにかくなくておいしかった」とありました。
画像1
画像2
画像3

騎馬戦の練習(5年生)

画像1画像2画像3
 騎馬戦の練習が始まりました。運動場へ出て,実際に騎馬を組んでみました。
同じ色の人と練習。違う色の人と対戦しました。初めての騎馬戦ですが,コツをつかんだ人や作戦に打ち込む人と様々です。
 運動会本番は,どのようになっていくのか今から楽しみです。

3年音楽

画像1
画像2
リコーダーで「かり かり わたれ」を演奏しました。お隣の人とお互いに指使いなどをアドバイスし合いながら練習をしました。その後,「うさぎ」を拍の流れに乗って歌うことを心掛けて練習しました。

応援の練習

画像1
画像2
画像3
中間休みに,体育館で運動会の応援の練習を各色で行いました。鉢巻きや手袋など,今後華やかになってくることでしょう。今日は,いくつか応援のパターンの練習をしました。

全校練習

 1校時に運動会の全校練習を行いました。今日は,エントリー種目の練習です。玉入れ,綱引き,大玉送り,三色リレーの4種目に分かれて,メンバーとルールを確認しました。
 練習から真剣な表情で,本番に向けての作戦や決意を口にする6年生。
「あぁ楽しい!ぼく,大玉送りでよかった!」と笑顔の1年生。
 運動会当日のエントリー種目が,楽しみです。
画像1
画像2
画像3

なかよしタイム

 今日のなかよしタイムの発表は,4年生。
 テーマは「みさきの家の思い出」です。
「みさきの家」での活動の様子をスライドに映しながら,4年生一人一人が,自分の思い出の場面を自分の言葉で発表しました。身振りを交えた関西弁の発表に,聞いていた1,2年生の児童から,「楽しかったです」「はやくみさきの家に行きたくなりました」との感想が聞かれました。
 なかよしタイムの後には,「児童会からのお知らせ」がありました。
 今月のめあて「気合を入れて考えて行動しよう」を寸劇で全校児童に伝えてくれました。お馴染みとなった,児童会本部の児童が演じる「めいとくマン」の登場に,笑顔のあふれる集会となりました。
画像1
画像2
画像3

なかよしタイムの練習(4年生)

画像1
画像2
なかよしタイムの練習をしました。みさきの家の思い出を一人一文考えて,つなげて発表します。本番では,一番いい発表ができるように頑張ります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

令和5年度 新1年生へのお知らせ

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校アンケート

給食だより

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp