京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up14
昨日:165
総数:641050
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

湯立祭(長谷八幡宮)

画像1
 4月29日今年はとてもいい天気,初夏を思わせるかのような澄み渡った晴天時に,長谷八幡宮の湯立祭が行われました。湯立祭とは,無病息災・願望成就を願い,両手にもった笹で湯を撒き散らし,その湯が滴る笹で参拝者一同にお祓いをされる神事です。地域の方々が集まり,伝統的な行事を大切に守り,継承されている一つの姿かと思います。一年間,大きな病気や事故,災害がないことを祈りつつ,今年も参加させていただきました。
 神事の後には,今年度は,岩倉北小学校の卒業生と5年生がお琴の演奏,そして,岩倉史謡の舞が披露されました。平成31年は,明徳小学校がお琴の演奏を披露します。

校長の窓4(平成30年度がはじまって1カ月)

画像1
 先日の雨の後,朝の比叡山からのびる山並みが,新緑でたいへん美しい姿をみせてくれていました。新しい息吹に満ち溢れているように感じました。
 4月が終わります。平成30年度がスタートして1カ月。新年度のスタートはいかがでしたでしょうか。新しい年度,新しい教室,新しい学年,新しいクラスなどなど環境の変化はとても大きかったことでしょう。3月から4月へ,12カ月の通常通りの時間の進み方ではあるのですが,どこか気の引き締まる思い,どこか意欲が高まる気持ちがしてきます。
 今年度は授業開始を5分早めました。そのことの影響か,あるいは気持ちの高まりなのか,子どもたちの登校は早く,また,元気にあいさつをして登校してくれる子どもたちが多いと感じます。たいへんうれしいことです。1年生の元気にあいさつをする姿や笑顔で登校してくれる姿をみると,やはりうれしく思います。また,上級生が下級生の手を引いて,あるいは,寄り添いながら登校していくる姿もたいへん微笑ましく,うれしい姿です。中には,新しい環境に戸惑い,なかなか順応できずにもがいている子どももいることだとは思いますが,そこは,仲間とのかかわりの中で,少しでも学校の環境やリズムに順応し,明るく元気よく登校してくれることを応援していきたいと思います。
 頑張って,意欲を持ってスタートしたことで,少し疲れが出はじめ,体調を崩す子どもが増えてきました。また,この時期頃から,交通事故なども増えていきます。活動範囲が広がることで,怪我もしやすくなる頃のようです。大型連休も始まりますので,少しゆっくりとしてこの1か月を振り返るとともに,体調管理に努めてください。また,放課後や休みの日の行動なども,十分安全には気をつけてすごしてほしいと思います。
 3連休ののち2日間学校での生活です。その後4日間またお休みとなります。5月7日(月)からは家庭訪問も終わり,本格的に各学年や学校の取組が始まります。修学旅行も迫ってきます。ねらいを明確に持ち,新たな気持ちでまた歩み出してくれればうれしく思います。

第1回町別児童会

画像1
 4月27日(金)今年度最初の町別児童会を行いました。地域校外委員の保護者の方にもご参加いただき,年度当初にあたり,新1年生の紹介,担当の先生方の確認,班長や副班長,町別を構成するメンバー,そして地域校外さんを確認しました。
 前日に町班長の高学年の児童が,全体で進め方の打ち合わせを行い,今日の取組に備えてくれました。通学路や子ども110番の家なども確認をしました。
 地域校外委員の保護者の方々には,1年間どうぞよろしくお願います。また,お忙しい中お集まりいただき,ありがとうございました。
 次回は,集団下校を行います。引き続きどうぞ,よろしくお願いします。

第1回授業参観・懇談会(低学年)

画像1
画像2
 今日は朝から雨が降り,足もとの悪い中ではありましたが,今年度最初の低学年の授業参観,懇談会に多数ご来校いただき,ありがとうございました。また,懇談会にのたくさんお集まりいただき,うれしく思います。
 1年生ではまだまだ学校生活やそのリズムに慣れない子どももいますが,1年生は1年生なりに自覚を持って,一生懸命取組を進めてくれています。担任もまだまだ詳しく子どもの実態を捉えられているところではありませんが,日々の子どもたちととのかかわりの時間を大切にしながら進めています。個々の様子など明日からはじまる家庭訪問で共通理解することができればと思います。
 2年生については,1つ学年があがり,後輩ができたことで,先輩としての自覚が芽生えはじめているようで,頼もしい姿が見られます。
 次回の参観は,6月17日の休日参観です。それまでに,何かお気づきのことや気になることがあればいつでも連絡いただき,参観いただければと思います。
 
 3日間の授業参観・懇談会,お世話になりました。ありがとうございました。また,PTAの委員選出にかかわっても,ご理解,ご協力を賜り,ありがとうございました。今後tもどうぞよろしくお願いします。
 

第1回授業参観・懇談会(中学年)

画像1
画像2
 23日(月)今日は,中学年の授業参観・懇談会でした。本日もたくさんの保護者の方々にご来校いただきました。お忙しい中,ありがとうございました。PTAの委員選出でも,ご協力いただき,ありがとうございます。
 3年生,4年生は教室が階をまたがるかたちになっています。どちらも3組が北校舎や西校舎の3階に設置していることもあり,ご不便をおかけしておりますが,1年間,よろしくお願いします。
 明日(24日)は低学年です,最初の参観の最後となります。少し天気が良くないようですが,ぜひ,ご来校いただきますよう,引き続きよろしくお願いします。

グランドの側溝掃除

画像1
 本日(23日)グランドの側溝掃除をしていただきました。以前から雨が降るたびに,グランドの東から北,西にかけて水はけが悪く,いつまでも水が引かないということが起こっていました。グランドの様子を確認してもらったところ,周辺の側溝に土がたまってしまっていることが大きな要因で,雨として降った水が流れなくなっていることが原因ではないかと判断していただきました。側溝を掃除して土を取り除くことで,解消することが十分考えられるとのことで,作業に取り掛かってもらいました。
 これで少しでも,水はけがよくなれば,グランドもあまり傷まず,活用機会も増えてくるのではと思います。ありがとうございます。
 今日はグランドへの出入りや遊び時間の際にも子どもたちには,窮屈な思いをさせてしまいましたが,ルールを守って,気をつけて行動し,協力してくれていました。 
 明日からまた雨模様です。この作業の成果が確認できるのではと楽しみにしています。

第1回授業参観・懇談会

画像1
画像2
 4月20日(金)今年度最初の授業参観・懇談会を高学年と星の子学級で行いました。多くの保護者の方々にご来校いただきありがとうございました。平成30年度がスタートして2週間。まだまだ戸惑いや緊張感,あるいは張りつめいた意欲の中ではありますが,新しい学級での様子をみていただけたことかと思います。授業参観のあとには,PTAの役員選出がありました。PTAの本部の方々や昨年度の役員の方々にもお世話になって会を進めていただきました。また,高学年ですので,修学旅行と長期宿泊の説明会も懇談会の後に開催させていただきました。中学校と行事が重なっていることもあり,申し訳ありませんでしたが,多くの保護者の方々にご参加いただきました。修学旅行は1か月後,長期宿泊は2か月後の実施となります。準備の中で,ご心配な点やご不明な点がありましたら,遠慮なくお尋ねください。
 23日(月)は中学年の授業参観・懇談会,24日(火)は低学年の授業参観・懇談会です。13時55分5校時の開始となります。どうぞよろしくお願いします。また,PTAの役員の方々には,お世話になります。引き続きどうぞよろしくお願いします。

校長の窓3(明日で2週間)

画像1
 平成30年度がスタートして,そろそろ2週間となります。本日,1年生の下校指導も終了し,明日からは子どもたちだけでまとまって帰ります。少しずつ学校生活に慣れ始めてきたところですが,まだまだ緊張の中での生活の様子です。他の学年の児童に関わっても,新しいクラス,新しい担任,教室の場所も変わり,心機一転のスタートでしたが,各ご家庭の様子はいかがでしょうか。多くは,スムーズに新年度のスタートを迎えることができ,ありがとうございました。新1年生も,新しい環境に早くなじめるように,それぞれがそれぞれの方法で,精一杯の学校生活を送ってくれています。リズムをつかむまでには,もう少し時間が必要ですが,よく頑張って生活をしているな,と感じる姿がたくさん見受けられ,うれしく思っています。
 平成30年度は,8時35分からの学習のスタートです。そのことも関係しているのか,新しい年度になり,心機一転頑張ろうとしているのか,子どもたちの登校時刻が早くなっています。登校時のボランティアの方々も今年度になって登校する児童が早くなっていることに,喜んでおられる姿がありました。
 はじまって2週間。そろそろ新しい環境にも慣れ始めるとともに,疲れがではじめるのもこの頃です。また,ずいぶんあたたかくなり行動的にもなってきています。新しい環境の慣れや疲れが,体調を崩したり,けがをしたりすることにもつながります。また,登下校や放課後での事故が多くのなるのもこの頃です。あるいは,自己主張がでてきて,学級や習い事などでの自分の居場所を求めて,もめ事がおこりはじめるのもこの頃です。学校でも,注意喚起をしながら,安全に生活できるように努めていきますが,各ご家庭でも,子どもたちの様子をよく見ていただき,調子が悪そうなときなどは,早めに休養をとるなど,対応いただければと思います。また,交通ルールを守るなど安全面での注意喚起もよろしくお願いします。

 明日から3日間(金・月・火),授業参観・懇談会です。今年度最初の授業参観となります。お時間ご都合つけていただき,各教室での子どもたちの学習の様子をご覧ください。また,PTAの役員選出や宿泊学習の説明会(5・6年生)も行います。中学との行事が重なっているとのことでもあり,十分日程調整ができず申し訳ありませんが,懇談会や説明会へのご参加もどうぞよろしくお願いします

人権啓発パレード

画像1
 4月14日(土)毎年恒例となっています,憲法月間京都市PTA連絡協議会人権啓発パレードが開催されました。5月の憲法月間を迎えるにあたり,PTAが一堂に会して,差別のない明るい住みよいまちづくりをめざしたパレードが開催され,京都御池中学校グランドから河原町通りを通り,四条通りまで歩を進めました。
 明徳小学校もPTA会長とともに参加しました。すべての人にとって住みやすい街,子どもの命がしっかりと守りきられる街を願い,そしてめざして子どもに関わる方々とのつながりも確かめ合う機会となりました。

学校生活のはじまり

画像1
画像2
 10日は春らしいとてもすがすがしい朝となりました。今年度より始業が5分早まります。そのことも関係しているのか,いつもより早く登校する子どもがたくさんいました。意欲を持って,新しい学年のスタートをしようとしている感じでした。また,元気のよいあいさつの声がたくさん響いていました。
 1年生にとっては初めての自分たちでの下校です。帰る方面に合わせて集合し,並んで下校です。天気もよかったので,気持ちのよい下校時刻となりました。しっかりと並んで,左右をよく見て,まだまだ緊張しながらの1日でした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/26 5年代休日
6/27 5年代休日
6/28 はみがき指導(1・2年)
6/30 PTAプログラミング教室
7/1 全国小学生陸上競技交流大会京都府予選会
京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp