京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up125
昨日:67
総数:640412
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

6年演劇鑑賞教室

画像1
 今日(28日)午後より,新しく改装されたロームシアターへ6年生が出かけました。
 京都市小学生演劇鑑賞教室への参加で,劇団四季のファミリーミュージカル「ガンバの大冒険」の鑑賞会でした。
 改装されたロームシアターはたいへん美しく,舞台もたいへん見やすい造りとなっていました。約2時間のミュージカルの鑑賞でしたが,熱心に見入っている子ども達でした。やはり,大きな劇場で,ある種鍛えられた演者の方々のお芝居は,様々な面で参考になることが多いですね。子どもたちが実際に鑑賞することでどんな思いを抱いたのでしょうか,どんな感想を持ったのでしょうか。
 雨の心配もなく,行動することができました。会場に向かう際に,交通整理をしていただいている方が,あいさつやお礼を言いながら通り過ぎる子どもたちに驚かれ,「とてもしっかりと挨拶をされますね,多くの子どもたちができていますね。すばらしいですね」と私を呼び止めて伝えていただきました。うれしい姿でした。
 開演の時間の関係で,昼食を早めました。お弁当など,保護者の方にはご準備いただき,ありがとうございました。

学校敷地内植物

画像1
 中庭と飼育小屋前にキンモクセイが咲きほこっています。オレンジ色の小さな花ですが,色あざやかに,そして花の甘い香りを漂わせています。
 学級だよりに花言葉をのせ,その時々の思いを花言葉とともに伝えているクラスがあります。キンモクセイの花言葉は,「謙虚」「気高い人」だそうです。
 常に謙虚に,自己を見つめ,確実に歩んでいきたいものだと。

校長の窓19(運動会終えて)

画像1
 前日の雨,そして当日,心配された天気は,湿り気を帯びたグランドコンディションで,絶好の環境が整った日となりました。朝にはまだグランドには水たまりが残っていましたが,教職員の子どもたちにぜひ本日やらせてやりたいという思いからか,予定通りに進められるよう準備を整えることができました。
 朝早くから,多くの方々に来校いただきました。準備の都合上,8時30分までは入場をご遠慮いただくというお願いや限られたスペースの中で譲り合って参観いただくこととなりましたが,全体のことを考えながら参観いただきました。子どもたちの演技や競技に支障のないような形で,多くの声援をおくっていただきました。本当にご協力,ありがとうございました。

 今日の日を一つの目標にしながら,子どもたちはもちろん,指導者もめあてをもって取り組みを進めてまいりました。学年で連携を図りながら,あるいは,全校で連携をしながら取り組んでまいりました。今日は,結果にこだわりをもって,めあてや目標にこだわりをもって取り組みましょうと子どもたちに伝えました。子どもたちの姿はいかがでしたでしょうか。
 練習の様子を時折みながら今日の姿を見たとき,とても大きな成長を感じる時間となりました。そして,子どもたち一人ひとりがとても一生懸命取り組む姿,最後まであきらめない姿がたくさん見受けることができ,とてもうれしい時間でした。また,競技や演技だけでなく,各係の役割にも責任と自覚を持って取り組む高学年の姿に,またうれしくもたのもしくもありました。
 低学年の子どもたちも最後までよく頑張りました。練習での開会式の様子とはずいぶん違う自覚を持った姿勢で臨んでくれました。
 まさしく,主体性の高まりが子どもの行動を変えていったように思います。できる力,やれる力を明徳校の子ども達はもっています。その力を,潜在能力をどう引き出してやるか,その一つは主体的ということがキーワードになるように思います。活動の意味や目標の持たせ方,時には目指す姿を提示することで,道筋が明確になり子どもたちの意欲にもつながっていくのではないでしょうか。
 また一つ,行事を通して成長した姿がみられたと思います。その姿をこれからの日常に生かしていくことが大切であると考えます。
 高学年をはじめとして,子どもたちはよくがんばって自分の力を発揮したと思います。演技や競技だけでなく,係りの仕事や応援,放送や司会などにも責任と自覚を持って取り組んでくれました。いい運動会になったとおもっています。それには,保護者の方のご理解,ご協力のおかげと感謝いたします。ここで満足することはなく,ますます子どもたちの能力が発揮されるよう,学校全体をあげて取り組んでまいりたいと思います。
 最後に,閉会式まで多くの保護者,地域の方々に残っていただきました。たいへんうれしく思います。また,テントの後片付けにも多くの保護者。地域の方々にお手伝いいただきました。本当にありがとうございました。PTAの役員の方々には,受け付けや駐輪整理などたいへんお世話になりました。ありがとうございました。今年度,半分が過ぎようとしています。あと半期の取組もまた,どうぞよろしくお願いいたします。
 みなさまのあたたかいご協力で大きな混乱もなく行事を行うことができました。お礼申し上げるとともに,今後もどうぞよろしくお願いします。

校長の窓18(運動会前日)

画像1
画像2
 台風18号が日本列島を通過しました。またまた自然の脅威を感じる時でした。台風が過ぎた後は,秋風さわやかに,という感じの過ごしやすい1週間でした。運動会がたいへんやりやすい天候でした。
明日は,運動会。子どもたち,教職員が夏休み明けから取り組んできた運動会,本日雨のため準備が十分ではありませんが,明日の朝から準備の続きをして予定通り開催するつもりです。
 全校練習の様子や各学年の競技や演技の取組を見ていて思うのですが,明徳校の子どもたちは,何をがんばるのか,そのためにどんなことに気を付けて行動したり,どんな姿勢で行事に向かえばいいのか,具体的に伝えたりすることで,明らかに変わっていきます。子どもたちは,素直にがんばりたい,やるからにはよりいいものにしたい,自分も周りの人も感動させるような取組をしたいという思いを抱いているのだと思います。とても気持ちのよい姿だと感じます。だから,私たち大人が,子どもたちが抱いた目標や思いを,より具体化できる道筋を持てるような指示や支援をしてやらなければならないと思います。子どもがイメージしやすい支援をすることで,明徳校の子どもたちはとても意欲的に,率先して取り組んでいきます。そこに,保護者の方のご協力や応援,そして指導者の熱い思いが加わることで,ますます,感動的なすばらしい取組になっていくのではないかと感じています。昨年度の運動会練習を見て思いましたが,今年度も改めてそう感じました。
 また,こういう姿が気持ちがいいとか,こういう姿がふさわしいとか,具体的なモデルがあるとそれを目標にがんばる姿がみられます。昨年度の6年生の姿は,今年度の6年生の姿につながり,昨年度よりもよりよいものをという姿勢を感じます。その6年生の姿は,今の下級生のお手本となっていますので,全体的によりよい雰囲気や姿勢が,昨年度からの高まりにつながっていると考えています。
 明日,子どもたちの演技や競技を通して,子どもたちの思いを感じてみてください。そして,それぞれの精一杯の取組に大きな声援や拍手を送っていただければ,子どもたちにとって,大きな励みになるでしょうし,自信にもつながってくるのではないでしょうか。
これからの生活につながる取組にしていこうと教職員は子どもの実態をとらえ,演技内容や構成,音楽にわたるまで工夫して取り組んでくれています。まさしく,子どもと指導者のつながりの中での明日の演技や競技が表現されることとなります。
 お忙しい中とは思いますが,お時間許す限り,それぞれの学年の子どもたちの姿や運動会の種目をご覧ください。また,各係の仕事として活躍する高学年の姿もぜひご覧ください。

お願いです。
 朝は,最終の準備や子どももたちの座席の準備など校舎とグランドを行き来します。安全確保も含めて,8時30分まではグランドに入らないようご協力をよろしくお願いします。また,運動場の広さの関係上,限られたスペースで参観いただくこととなりますので,譲り合ってご参観ください。
 昨年度もお願いをしましたが,参観いただく方々のご協力でスムーズな運営につながりました。駐輪に関してもPTAさんのお力と皆様のご協力で大きな混乱もなく整然と行うことができました。少々窮屈は思いをさせてはしまいますが,今年度もどうぞよろしくお願いします。
 朝の準備の都合上少し開始が遅れるかもしれません。その際は,ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。

石ひろい

画像1
画像2
 今日(9月21日)掃除の時間に,高学年の子どもたちが運動場の石ひろいをしてくれていました。裸足で行う演技や競技があります。少しでも気持ちよく演技や競技ができるようにと,そんな思いを背中に感じつつ・・・

彼岸花

画像1
 今年も,学校敷地内に彼岸花がさきました。ひっそりと,でも鮮やかに。まさしくお彼岸のシーズンに彼岸花です。
 校区の学校周辺にも彼岸花を時折みつけます。岩倉川には,コスモスも咲き始めています。まさしく秋ですね。これから目に見えて季節の移り変わりを感じるころとなっていくのでしょう。
 

運動会練習

画像1
 運動会練習,今回は6年の組体操です。全体を通して行ってみました。前日の金曜日に最終の確認をして,当日に備えます。今日は,全体の仕上がりを確認していきました。今日の取組の中で,よかったことともう少しがんばるところを整理して前日の練習,そして当日へとつなげていきます。
 より高い完成度,美しさを求めて,そして,自分たちの思いを見ている人に伝わるように,気持ちを整理し,つながりを強めていきます。

運動会練習

画像1
画像2
画像3
 今日から応援団の練習を色ごとに集まって行いました。今日の昼休みは白組の練習でした。事前に配られている応援の流れをもとに,全体の確認,声を出すタイミング,動きなど確認していました。
 運動会の練習では,5年生はハードル走の確認をしていました。ハードリングや自分のリズムなどの確認だけでなく,いかにスムーズにインターバルの変更ができるか,そんなこともみんなで確かめ合っていました。
 6年生は,グランドに出ての組体操の練習です。各技の確認だけでなく,それぞれの動きやフォーメーションの確認なども行っていました。

台風一過

画像1
 台風18号が通り過ぎていきました。各ご家庭は大丈夫でしたでしょうか。今回も,日本各地で大きな被害が出ています。左京区でも避難勧告がでた地域もありました。明徳学区では,大きな被害を聞いてはおりませんが,学校の前の忠在地公園では,公園の木,結構大木ですが,風の影響かと思います,中ほどから折れていました。また,枯れ枝や落ち葉が大量に集まっていました。中にはどこからか風で運ばれたであろうと思われる物も,公園周辺には,ありました。
 あらためて自然の脅威を感じます。自然に対して人間の力とは弱いものだと感じるとともに,その自然とうまく関わっていけるような社会としていきたいものだと思います。
 朝から管理用務員さんが落ち葉やごみを拾い集めていただき,午前の早いうちにすっかり校門周辺はいつもの姿になりました。
 落ち葉集めは,時には私も行いますが,掃除をしている用務員さんや私に挨拶をする子ども,中には,ありがとうございますと声をかけてくれる子どももいます。たまに,ご苦労様です,という子どももいますが,何か一言声をかけて通り過ぎていくその気持ちがうれしいですね。
 公園の折れた木は,朝早々には,対応いただきました。なかなかすばやい対応でした。ありがとうございます。

校長の窓17(運動会をひかえて)

画像1
 台風18号が迫ってきました。風がずいぶん強く吹いています。これから雨の伴ってくるようです。風雨に対する対策をいかがでしょう。十分お気を付け下さい。そして,大きな被害とならないことを祈ります。

 今週の土曜日,9月23日は運動会です。夏休み明けから,この日に向けて,各学年あるいは学校全体で取り組んでまいりました。雨の日などで全校練習も一日延期したこともありましたが,今年度はいくぶん涼しい環境の中で練習に取り組むことができています。各学年の競技や演技,例年よく似た演技や競技を行っていますが,毎年各学年の個性が表れています。今年度も,学年の指導者が,子どもたちの実態に合わせて,構成を変えてみたり,入退場の仕方を工夫したりするなど,子どもが主体的に,意欲的に取り組めるよう知恵を絞っています。子どもたちもそれに応えようと,今年度も熱心に取り組んでいます。また,各学年の取組だけでなく,エントリー種目や各係の仕事,応援団や全校ダンスといった取組にも,工夫や連携で今年度の姿が表れています。
 運動会は学校行事の中の一つで,指導者はめあてをしっかりともって,この行事を通して子どもたちの成長につなげようとしています。各学年の取組の中で,また,エントリー種目や各係の役割の中で,子どもたちが主体的に取り組めるように,また,少しでも質の高い取組を目指して子どもとともに活動しています。
 あと1週間で運動会。まずは,予定通り開催できますようにと天候を祈るとともに,各学年の頑張りや異学年で取り組む姿,各係の高学年の子どもたちの姿などお楽しみください。そして,一生懸命の姿に大きな声援を送っていただければ子どもたちの大きな励みにもなります。
 まずは,体調管理をよろしくお願いします。せっかくしっかりと思いを持って取り組んできたのに,当日,体調が悪く参加できないとか,十分力が発揮できないというのはとても残念です。努力が当日につながるようにどうぞよろしくお願いします。また,中には体の状態で,十分な参加が難しい子どももいるでしょう。指導者はすべての児童がそれぞれの状態にあわせて活躍できるよう工夫をしていきます。それでも参加が難しいところもあるかもしれません。心は,全員で一つの行事に取り組むことができればたいへんうれしいことです。今年度の児童会のスローガンは,『一致団結 仲間と共に 一丸となって 勝利を目指せ』です。心を一致団結させて,思い出深い運動会をその場にいるみなさんで作り上げていきたいと思っています。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 6年生送る会

令和5年度 新1年生へのお知らせ

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

学校アンケート

研究

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp