京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up7
昨日:125
総数:639116
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

校長の窓48(チャレンジ体験)

画像1
 1月17日(火)〜19日(木)の3日間,チャレンジ体験として,職場体験で本校に洛北中学の2年生3名が,来校していました。主に1年生の教室で,教師の仕事,学校の仕事を体験するという活動でした。
 この期間,洛北中学の2年生は,80ほどの事業所に分かれて職場体験をしていたそうです。この体験が始まる火曜日は,大雪の影響で鞍馬の方では倒木などもあり叡電が動かないという事態でしたが,鞍馬の方へ職場体験する生徒さんたちは,臨機応変に対応して職場体験にかかわったということを聞きました。まさに「生きる力」ではないかと思います。
 これからの社会を生き抜くために,与えられたことや決められたことを確実に取り組むことは大切ではありますが,いざというとき,想定外の出来事が起こった時に,どのように対応するのか,考えて判断して行動することが求められてくる力ではないでしょうか。それを実践し,立派に行動したという話を聞かせていただいた時,うれしく思うとともに,この力をつけるための知識や表現,考える力となるベースを1〜6年生で培っていかなければならないのだろうと改めて思いました。
 本校でチャレンジ体験に取り組んだ生徒さん3名は,とても意識が高く熱心に活動してくれていました。自ら進んで,という姿勢が随所にみられ,何のために,この機会を通して何を学ぶのか,という目的意識をしっかりと持って取り組めていたようで,関わった教職員からもお褒めの言葉を聞かせてもらえる機会がたくさんありました。
 職場体験には,受け入れていただける事業所がなければなりたちません。その前に,受け入れてもらえるかどうか確認する作業が必要です。事業所をさがす苦労,職場体験として,中学2年生の生徒を気持ちよく受け入れていただける事業所,双方の思いが重なり合ってこの取組の充実につながりますね。次代を担う人材の育成を考えてお取組いただけることは,社会の安定や発展に寄与することにもつながるのでしょうね。それに対して,感謝の気持ちがあるからこそ,中学生の姿も立派で,また,立派にやり遂げる,気持ちの良い姿が後輩たちに活動の場を広げていくことにもつながるとともに,一つの誇りにもつながるのだろうと思いました。
 キャリア教育の一環で,5年生もスチューデントシティという学習に取り組みます。生き方探究館というところで,一日社会の仕組みにかかわる体験を行います。そのための事前学習に今取り組んでいます。お金の流れや収入や支出,経営などの社会参画を生き方探究館の空間の中で行います。
 ボランティアとして数名の保護者の方にもご協力いただきます。ありがとうございます。働いて賃金をもらい,それで税金をはらったり,買い物をしたり。体験を通して,少しでも社会の仕組みを理解し,自分の生き方を考える機会にしてほしいと願います。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/5 支部卓球交歓会
2/7 半日入学・入学説明会
2/10 5年スチューデントシティ
2/11 土曜学習

令和5年度 新1年生へのお知らせ

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校アンケート

その他

研究

給食だより

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp