京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up20
昨日:82
総数:638866
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

学びを繋げる〜6年生 理科〜

 6年生の理科の学習は,先週に引き続き「水溶液の性質」についての学習です。前回様々な水溶液をリトマス紙を使って調べた子ども達。ふり返りを見てみると,「酸性の水溶液は塩酸など危険なイメージだったのに,いつも飲んでいる炭酸飲料は酸性だとわかって意外だった。」とか,「食塩水は塩がとけている。じゃあ炭酸水は何がとけているのかな。」など,どうやら炭酸に興味をもった様子です。
 「だったら調べてみよう!」と,炭酸水に溶けているものを探ることにしました。けれどもどうやって調べたらいいのか…。ノートを前になかなか予想ができない様子だったので,班に1本ずつ炭酸水を配ってみました。目をキラキラさせて「先生,開けていい?」「振ってみていい?」と言うので,「どうぞ。」と答えると大喜び。そこからは,子ども達の力でどんどん学習が進んでいきました。「開けたらプシューっていってペットボトルが柔らかくなった。何かが逃げていった?」「何かの気体?」「空気中にある気体なら酸素か窒素か二酸化炭素?」「じゃあ気体検知管でわかるかも!」「石灰水は?」子ども達の思考がどんどん繋がります。
 次回は予想をもとに,班ごとに実験方法を考えます。これまでの学びを繋げ,答えにたどり着くその日まで,みんなの「学びたい!」のお手伝いは続きます。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/21 陸上記録会・持久走記録会(6年)
10/22 なかよしタイム(5年)
10/23 洛北のWA
10/24 人権参観・懇談会(1・2・3年)
10/26 人権参観・懇談会(4・5・6年星)
10/27 漢字検定
小学生陸上競技京都府選手権大会
全市バレーボール交歓会

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校アンケート

その他

研究

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp