京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/07
本日:count up8
昨日:124
総数:639717
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

2年 音楽科  「はくのまとまりをかんじとろう」

 音楽科「はくのまとまりをかんじとろう」の学習では,拍子を意識しながら歌ったり手拍子をしたりしています。1小節ごとに役割分担をして,班の友だちとリレー形式で手拍子を打つなどのリズム遊びもしました。
 繰り返すうちにだんだん上手に拍子を打つことができるようになり,「発表したい!」と意欲的でした。

画像1

1年 あさがおの水やり

登校後,朝の用意が終わった子からあさがおに水やりをしています。
小さくてかわいい芽が出てきています。
画像1
画像2

1年生 ふとした1コマ

画像1
 1年生が図書館に行った時,それぞれ履いていた上履きを並べていました。明徳小学校のあじなす目標が身についてきているなと感じさせる1コマでした。(「あ」はあいさつをしよう。「じ」は時間を守ろう。「な」は名札をつけよう。「す」はスリッパをそろえよう。)

なかよし3年生 【星の子】

 19日,明徳農園へ水やりに向かう3年生の様子です。
画像1

本ごなし 5年生 【星の子】

 19日,2時間目は明徳農園にて,田んぼの「本ごなし」を見学しました。
 本ごなしは,田んぼに肥料を撒いた後,再度田んぼをかき混ぜる工程です。星の子の5年生は,トラクターに乗って田んぼを往復する先生方を真剣な眼差しで見ていました。
画像1
画像2
画像3

3年 植物の育ち方

理科の学習で植えた植物のたねがはつがし,かわいい子葉が出ています。
オクラとホウセンカもついにはつがしました。
とくに,ヒマワリとダイズの芽はぐんぐんのび,もう10センチメートルをこえているものもあります。
これからの育ち方が楽しみですね。
画像1

6年 朝食から健康な1日の生活を

画像1画像2画像3
 自分の分は自分でつくるという感染対策を講じて,行った調理実習。どの学級も,スムーズに学習を進められました。またおうちでも,作ってみてくださいね。

6年生 考え方がたくさん…!

 分数のかけ算,わり算の学習の学習を進めています。保護者の皆様はご存じの通り,分数のかけ算の計算自体は非常に単純なもので,仕組さえわかってしまえばある程度スムーズに解くことができます。しかし,その方法でなくても解くことはできます。困ったときはこれまでの学習を総動員させて考える!そんな意識を浸透させていければと思います。
画像1
画像2

5年 朝学習

画像1
 今日の朝学習も説明文!

 みんなしっかり取り組めました。

 本文をよく読み,キーワードを見つけることがみんな慣れてきたように思います。

 どの教科でも,どのテストでも同じだよ。よ〜く読んで,考えるとできるよと,願いを込めて取り組んでいます。

5年 かわいいお客さん

画像1
 1年生が学校探検に来てくれました。

 お兄さん,お姉さんの学習の様子はどうでしたでしょうか?
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/24 5年田植え
京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp