京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up69
昨日:125
総数:639178
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

体育科学習発表会練習の様子

画像1
画像2
画像3
 (上の画像)今朝,雨が降りました。1・2年生が1時間目から合同での練習を運動場でする予定でしたが,急遽体育館で流れの確認。その後,雨が止んだので運動場で取り組みました。全体の流れを確認し,競技や演技やお楽しみに,ということで発表会に楽しみが増しているようでした。
 (中の画像)3時間目は3年生が明日に向けて確認をしていました。表現運動やリレーの最終確認でした。4時間目は3・4年合同で開式や閉式に流れを確かめていました。明日です,トップバッターの中学年。気持ちを高めていました。
 (下の画像)午後から6年生が表現運動の確認をしていました。組体操ではない,表現運動に取り組んでいます。最後はダンスも入れながら,全体での構成や細かな動きの最終確認でした。
 高学年は木曜日です。少し天気が心配です。

5年生 平行四辺形の面積

 面積の学習が続いています。今日は,これまでに学習した面積の公式を利用して平行四辺形の面積を求めました。三角形の時と同じように様々な考え方が生まれ,子どもたちの柔軟な考え方には驚かされました。友達の考えが自分の考えの幅を広げることにつながることを多くの児童が肌で感じ始めたこともあり,グループワークでは友達のノートを食い入るように見つめていました。明日の学習も楽しみです。
画像1

今日(19日)の朝

画像1
 土曜日の雨の後,気温がぐっと下がりました。昨日の最低気温は10度を下回っています。朝の狐坂も9度を示していました。今朝は少し雨も降り,気温が上がりません。気温の変化が大きいと体調を崩しやすくなります。明日から体育科が学習発表会が3日間続きます。体調には十分ご留意ください。

体育科学習発表会の様子

画像1
画像2
 20日(火)から開催する体育科学習発表会,それぞれの学年が最終の確認を行っています。今年度は,運動会を開催することができませんでの,2学年ごとの体育科の学習の成果を発表する機会としました。
 低・中・高学年ごとに工夫をしながら取組を進めています。学習時間の確保もあり,運動会のような表現構成ではありませんが,それぞれの実態に合わせて,開式や閉式を工夫したり,限られた時間の中でも体育科で大切にしたいことを確認したりしながら進めています。
 当日は,保護者の方には,感染症対策に協力とご理解をいただくとともに,2名を目安に参観いただきたいというお願いをしています。また,。3日間の開催,他学年は通常通り学習を行っている関係で,参観場所には座席を用意しておりません。いろいろとご不便をおかけいたしますが,今年度の状況や取り組みなどご理解いただき,譲り合って参観ただくなどご協力いただければ幸いです。
 そして,子どもたちのがんばりに大きな拍手をおくっていただければ,子どもたちは大きな励みになるかと思います。
 どうぞよろしくお願いします。

もみじ読書週間

画像1
画像2
 12日(月)〜16日(金)はもみじ読書週間でした。朝の帯の時間を活用して,全校で読書に取り組みました。その期間の中で,学年の先生や担任の先生からの読聞かせの時間も設定しました。本の貸し出し冊数も増えています。情報化社会となっていますが,時にはペーパーの文字に親しみ,知識や心を養っていくのもいいですね。

5年生 みなさんは分かりますか?

 1組の国語の学習で「漢字の読み方と使い方」について学習しました。その中で写真のような問題を解きました。クラスみんなで考え,さあ答え合わせ…と思っていたのですが,2番の問題が分からない。それも,子どもたちだけでなく担任も分からないといった状況で,みんなで一緒に悩み続けました。教室を通りかかった先生にも助けを求めながら最後はなんとか回答にたどり着きましたが,難しい問題でした。
 こうして全員で考えた7時間目の授業後,「先生,7時間目は?」と,7時間授業をしたということを忘れていたり,「面白かったし自主学習でもやりたい。」と話したりする児童がいて,楽しみながら漢字の学習ができたことが伝わりました。
 2,3組のみなさんも授業を楽しみにしておいてください。答えが分からなければ1組教室まで!
画像1

栽培委員会 花いっぱいになあれ!

画像1
画像2
 昨日,一昨日と,栽培委員会で整えた花壇とプランターに,今日は花の苗を植えました。
 32個のプランターと4つの花壇に花がきれいに植え付けられました。
 今日は,暑いほどの日差しが届く気候でした。暖かい間に元気に生長し,寒い冬をのりこえ,春にも明徳小学校を彩ってくれるように,栽培委員会がお世話を続けます。

2年生 花の苗を植えました

画像1
画像2
 春から夏にかけてミニトマトを植えていた植木鉢に,一人一鉢で花の苗を植えました。
パンジー,ビオラ,ノースポール,キンギョソウの中から自分が好きな花を選びました。
 今はまだ,植木鉢の真ん中にポツンとした小さな苗ですが,「お水をやって太陽に当てて大切に育てたら,植木鉢いっぱいにお花が広がるよ」と伝えると,「やったー!」「絶対お世話する!」と,張り切っていました。また,「まだ花が咲いていないのをください。ぼくが咲かせたいから」という嬉しい声を聞くことができました。

6年生(岩倉の魅力を発信しよう)

画像1
画像2
画像3
 自分たちが暮らしている岩倉の魅力は・・・そのことについてグループごとに調べまとました。
 今回は自分たちの魅力発信の出来具合をクラスで見合いました。グループごとにアドバイスを送ったので今後へ生かせそうです。

花壇の準備

画像1
画像2
 昨日と今日の昼休みに栽培委員会の有志が集まって,花壇の雑草を抜いて土を柔らかくする活動をしました。
 きれいになった花壇とプランターに,「花と緑の農芸財団」様から寄贈いただいたパンジーとビオラ,ノースポール,キンギョソウを植えます。2年生も1人一鉢でこれらの花を育てる準備をしています。
 学校が花でいっぱいになる日が楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/2 持久走大会(5・6年)
12/3 持久走大会(1・2年)

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

保健だより

学校アンケート

その他

休校中の学習支援

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp