京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up58
昨日:125
総数:639167
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

【5年生のみなさんへ】米作りへの道16

画像1
 今日はあいにくの雨でした。
 明日はいよいよ田植えというのに少し天候が心配されます。
 
 それでも植物や自然にとっては恵みの雨かもしれません。人間目線ではなく,自然目線ではまた違いますね。

 雨の中,N先生は「ぼくもいつも大人目線だけではだめですね。」
 D先生も「そうですね,時には児童席に座って黒板を見つめてみることも大事ですね。」
 と,二人で名言を残されました。

4年生のみなさんへ

4年生の皆さん,お元気ですか。
このところ雨が降る日が続いていますね…

都道府県マスターになるための動画を新しく上げました。
これで全ての都道府県がホームページにあがっているので
何度もチャレンジしてみてくださいね!!!


4年生都道府県マスター(4)


4年生都道府県マスター(5)


4年生都道府県マスター(6)

6年生のみなさんへ

 理科の学習で使うジャガイモが大きく生長してきました。

 今日は『芽かき』をしています。畑の先生でおなじみの増田先生からアドバイスを受けています。

6年生が登校してくるころには,もっと大きくなっていることと思います。楽しみにしていてください。


画像1
画像2

「あじなすさん」のなまえのひみつ☆

 せんしゅうにしょうかいした「あじなすさん」です!

 「あじなすさん」のなまえには,めいとくのみんなが

たいせつにしてほしいことがはいっていると,いいまし

たね。みんなはわかりましたか?こたえをはっぴょうし

ます!

 あじなすさんの

   「あ」は… あいさつ  

   「じ」は… じかん

   「な」は… なふだ

   「す」は… すりっぱ

です。みんなのよそうはあたっていましたか?

 しょうがっこうのなかにも,「あじなすさん」がはって

あります。さがしてみてくださいね!そして,「あじなす」

がきちんとできるように,こころがけていきましょうね! 




画像1

1ねんせいのみなさんへ

画像1
 きょうは,がっこうしょうかいだい3だん!

1まいめのしゃしんをみて,なにをするおへやかわかるかな?

ひんとは,みんながまいにちかならずしていることだよ。(ぱくぱくもぐもぐ)



せいかいは・・・





ごはんをたべるところでした!

なまえは「ぱくぱくるーむ」といって

いつもはきょうしつできゅうしょくをたべるんだけど,

ねんになんかいか,たたみのうえできゅうしょくをたべることもあるんだよ。

きゅうしょくは,とってもおいしいからたのしみにしていてね!

画像2

校長の窓11(黄菖蒲)

画像1
 黄菖蒲が咲きはじめました,というお知らせをしましたが,今,中庭の観察池の周りに咲き誇っています。鮮やかな黄色が緑にはえてとても美しく彩っています。
 黄菖蒲の花言葉は,「幸せをつかむ」とか「信じる者の幸福」など幸せに関する内容となっているようです。今,緊急事態宣言中,でも,この状況が少しでも早く終息し,いつもの日常を取戻し,その生活を幸せに感じることができる日が少しでも早く来ることを願い,信じて今はじっと辛抱して過ごしたいところです。黄菖蒲が咲き誇ることで,日常の戻るねがいをしっかりとかなえてくれるよう,咲き誇ってくれているかのように感じてしまいました。黄色と幸せとの関連,「幸福の黄色いハンカチ」っていう映画もありましたね。
 今週から学習相談日がはじまります。本日(18日),参加申込書の締切日としています。ポストの設置をしていますので,ご活用ください。また電話でも受け付けますので,連絡いただければと思います。合わせて特例預かりも継続中です。特例あずかり児童は,学習相談日の時間は,学習相談日に参加し,その後はまた,特例預かりで学習となります。

おすすめの本 51

画像1
 いくつになっても どの本でも

 今回のおすすめの本は「ふたりは ともだち」です。

 教科書にものっている名作です。
 ご存じかもしれませんが,この本はシリーズです。「ふたりはいっしょ」「ふたりはきょうも」「ふたりはいつも」と楽しむことができます。優しい気持ちになれるこの一冊。読んでみてください。

 低学年からおすすめです。

「子どもたち応援サイト」

京都大学大学院教育学研究科E.FOURMに「子どもたち応援サイト」というサイトが立ち上がっています。

現在,様々な団体が児童生徒の学習支援(家庭学習支援)のコンテンツを作成・公表しています。あまりに多くでどれが効果的なのか難しい選択となっているかもしれません。また,我々でも多くのサイトを確認し,紹介するには難しいところです。
それらを解決するためにとのことで,京都大学大学院教育学研究科の院生が教授指導の下,使えるものをわかりやすく分類されたのが,このリンク集になるとのことです。

E.FORUMトップページ(https://e-forum.educ.kyoto-u.ac.jp/

まだ立ち上がったばかりですので,今後更新され,用途も広がっていくか思います。
子どもたちの学習支援に参考にしていただければと思います。

我々も参考にできるところは活用しながら,今後の学習支援に生かしていければと思います。

おすすめの本 50

画像1
 読書は時間どろうぼう。でも,素敵な時間泥棒。

 今回の本は「モモ」です。

 登場人物の名前です。本を手にすると,読むには少しハードルが高く感じるかもしれませんが,読み始める止まりません。何歳になっても楽しめますが,ぜひとも小学生のうちに読んで欲しい本の一冊です。
 
 時間どろぼうに時間を盗まれていませんか?

 高学年からおすすめです。是非読んでみてください!

はじめまして! 「あじなすさん」

めいとくしょうがっこうのあたらしいキャラクター☆

せんせいたちでかんがえて,Aせんせいがかいてくれた「あじなすさん」です!

「あじなすさん」のなまえには,めいとくのみんながたいせつに

してほしいことがはいっています。

みんなはわかりますか?

あじなすさんの

 「あ」は…

 「じ」は…

 「な」は…

 「す」は…

みんな,よそうしてみてください。ヒントは「あじなすさん」

のえにかくれています。

せいかいは,じかいのこうしんで!
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
6/1 授業再開 短時間授業
6/2 隔日登校(A) 午前中授業
6/3 隔日登校(B) 午前中授業
6/4 隔日登校(A) 午前中授業

学校だより

学校経営方針

保健だより

学校アンケート

その他

休校中の学習支援

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp