京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up96
昨日:165
総数:641132
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

おすすめの本 7

画像1
 長い休校期間,何さつ本を読めたかな?
 今回のおすすめの本は「岡田淳」さんの作品です。数多くの作品を書かれています。文庫にもなっており手に取りやすくなっています。作者はもともと小学校の先生でした。そのためか多くは小学生が主人公になり,学校を舞台にした作品がほとんどです。時間を超えたり,不思議な生き物が登場したり,その視点はいつでも優しく温かです。近年の作品「きかせたがりの魔女」もお話を絵にするコンクールの本の一冊にも選ばれ,まだまだベテランは健在と素敵なお話を出してくれました。中学年からおすすめです。ぜひ日常からファンタジーへの世界へ旅立って見て下さい。

3年生 4年生 ストレッチ

画像1
画像2
画像3
今日は雨ですね。みんなは家で何をして過ごしていますか?
家にこもりっぱなしで体がうずうずしている人もいるかもしれません。
そこで今日は家でもできるストレッチを紹介します。

学校では,Sます先生とI田先生が二人でストレッチをしていますよ。
二人とも背が高いので,広い場所を選んでしています。
みんなも,周りの安全に気を付けて無理のないようにして,
楽しく家でもできるストレッチをしてみてくださいね。

【4年】 ぐんぐん育ちますように

画像1画像2画像3
4年生の皆さんこんにちは。
中々安定しない天気が続きますが,お元気ですか。

今日はツルレイシの種を植えました。本来ならば皆さんと一緒にやる予定でしたがこのままでは観察に間に合いそうもないので先生たちで植えさせてもらっています。
また,学校が再開したら種の観察と大きく育っていくであろうツルレイシの観察を皆さんとできることを楽しみにしています。

おすすめの本 6

画像1
 本は友達。休校期間に友達を増やそう!
 次のおすすめは「かいけつゾロリ」シリーズです。実に60冊以上のシリーズが出版されています。平仮名が読めるようになり,次はどんな本がいいかなと思った時に「ゾロリ」シリーズは最適です。総ルビの本なのでばっちりです。多くの子どもたちが夢中になれます。比較的新しいシリーズですが,巻を重ね多くの子どもたちに愛され続けている証拠ではないでしょうか。低学年から親しめます。ゾロリの活躍を楽しんで下さい!

おすすめの本 5

画像1
 お休みの時間を利用して何冊読めるかな?
 おすすめの本は「ロアルド・ダールシリーズ」です。ちょっと聞き慣れない外国の著者かもしれません。有名なタイトルは「チョコレート工場の秘密」でしょうか。以前に実写映画にもなりました。少し厚めの本もありますが,とても薄い本もあり読みやすいです。くすっと笑ってしまうようなお話やびっくりするような展開のお話など,どれも夢中になってしまうお話ばかりです。まずは薄い本から手に取ってみてはどうでしょうか?
高学年におすすめです。

「きみの『楽しい』を見つけよう!」

臨時休業期間に活用可能な学習支援教材の紹介が教育委員会から届きました。各家庭で自主学習に活用できる教材やインターネット上で利用可能なコンテンツの紹介です。
 パソコンやスマートフォン,タブレットがあり,ネット環境が整っていないと活用することができませんが,参考にして各自の家庭学習に生かしてみてはいかがでしょうか。

「きみの『楽しい』を見つけよう!」

5年生 今日は足し算で…

 今日も100ます計算をしました。今回は足し算で行い,N先生は前回のリベンジをしようと気合を入れていました。その結果は…。
  Y先生…53秒 N先生…1分11秒
 2人とも全問正解で,Y先生は自己ベスト更新だそうです!「はじめはすごく遅くて何分もかかっていました。でも,たくさん練習することで速く正確にできるようになりました。みんなも頑張ってね!」と嬉しそうに話していました。N先生は「ついかけ算をしてしまう…。」と言い訳をしながら悔しそうにしていました。
 これからさらに練習を重ねていきます!N先生,しっかり練習してきてください!
画像1

【4年】家庭学習,進んでいますか?

画像1
 今日は午後から雨の予報です。だんだん曇り空が広がり,どよんとした空気が流れています。
 さて,緊急事態宣言が全国に拡大されました。ますます感染縮小を意識して生活していかなければなりません。一人一人のちょっとのがまんとちょっとの努力が大切です。できるだけ外出を控え,自宅で有意義に時間を過ごしてくださいね。
 今日は,自宅でも取り入れられる『ナンプレ』を紹介します。条件に合わせて数字をはめ込んでいくものです。筋道立てて考える力を養うことができます。学校でも,W先生とS先生にチャレンジしてもらいました。オンライン上にたくさんの無料ナンプレがありますので,ぜひチャレンジしてみてくださいね。

おすすめの本4

画像1
 長い休校期間中,読書をしてみてはどうでしょうか?
 今回のおすすめ「星新一ショートショート」シリーズです。短いお話がたくさん入っています。読み終わるとはっとする話やどきっとする話がいっぱいです。思わぬ展開は読む側を夢中にしてくれます。文字も大きく読みやすいです。中学年以上には特におすすめです。ショートショートを読み終えたら,「ちょっと長めのショートショート」にもチャレンジしてみてください。

自主学習のすすめ3

画像1
画像2
 今日も,自主学習のやりかたを紹介します。さっそく,紹介したものを見て自分で学習に取り組んでくれているという声も聞きました。とても嬉しかったです。学校でみんなで学習を進められないのは大変残念ですが,家でできる課題に取り組んでくれるといいなと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp