京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up126
昨日:173
総数:638728
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

2年生 食に関する指導

 今年度最後の食に関する指導が行われています。18日(火)に1組,そして今日は2組で行われました。内容はお箸の持ち方についてで,「難しい!」と言いながら一生懸命に取り組む姿が見られました。「つまむ」「すくう」「切り開く」「裏返す」など,お箸の使い方の基本を確認しました。
 25日(火)に3組でも行われます。この機会にお箸の持ち方について家族で確認し合うのもいいかもしれませんね。
画像1
画像2
画像3

1・2年生 なかよしフェスティバルのお礼

 今日の朝,1年生からなかよしタイムのお礼として手紙をいただきました。2年生の子どもたちは,1年生からの「ありがとう」の気持ちを嬉しそうに受け取っていました。また,1年生の子どもたちも感謝の気持ちを伝えられたことでの笑顔が見られ,お互いが温かい気持ちに包まれました。
 これからもより一層1・2年生の仲が深まり,協力し合える存在になれればと思います。
画像1
画像2

2月のお誕生日会【星の子】

 今年度最後のお誕生日会は,チャーハン作りでした。調理活動も,回数を重ねるごとに上手になってきました。ピーラーで皮をむき,ニンジン,玉ねぎ,ウインナーを切ります。チャーハンなので,いつもよりも小さく切らなければいけなかったので,みんなで頑張りました。玉子割りにも挑戦!黄身が崩れてしまった子もいましたが,みんな無事にボウルの中に割入れることができました。具材とご飯を炒めて,味付けをすれば出来上がり!とっても美味しいチャーハンができて,みんな大満足でした。
画像1
画像2
画像3

天体観望会

画像1
画像2
 今日は,4年生〜6年生の児童対象に冬の天体観望会を行いました。天体観望会は,今年で3年目,4回目となります。
 毎回お天気に恵まれず,今日もあいにくの曇り空でした。
 今回も星空は見られないかな?と思いながら,講師にお迎えした科学センターのプラネタリウム解説者の宮下先生のお話を聞いていると…すこし晴れ間がみえてきました。
 ここぞと望遠鏡を出して,大急ぎでのぞき,全員が少し欠けた金星をみることができました。
 金星が満ち欠けして見える仕組みや,冬の星座オリオン座のベテルギウスの近況など,興味深い星のお話もたくさん聞くことができました。金星は,これから明るさを増し,4月には−4.5等星まで明るく見えるそうです。
 これから実際の星空を見上げた時に,今日のお話を思い出し,天体にさらに興味をもってくれる人が増えると嬉しいです。

なかよしタイム【星の子】

 今日は,星の子学級のなかよしタイムでした。『コンビニ調べ隊』で,実際にお店に行って調べたことをクイズにして発表しました。
 聞いてくれていた全校のみんなから,「セブンイレブンにはよく行くけど,知らないことがたくさん知れてよかった」「セブンイレブンが,環境を考えた取組をしているのは知らなかった」「また行ってみようと思う」「ナナチキだけに,7つのスパイスっていうのが面白かった。また食べてみたい」「お店の物を,勝手に取るのはいけないと思う」など,たくさんの感想をもらいました。
 全校のみなさんが,しっかり聞いてくれて嬉しかったです。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年生( めいとく学習〜2年生に学習してきたことを伝えよう〜)

 今までの「めいとく学習」で取り組んできたことを2年生に発表しました。発表の工夫を自分たちで考え,学んできたことをふまえながら発表しました。
 発表後には,2年生から「ありがとうございました。」や「3年生が難しいことを学習していて驚いた。」など,いろいろな声を聞くことができました。
画像1
画像2

お買いもの学習【星の子】

 2月のお誕生日会のために,買い物へ行きました。何回も行っているので,お店でのマナーや,買い方にも随分慣れてきました。
 お買い物といっても,なかなか難しいです。安いものを買おうと思っても,ただ値段が安いだけでなく中身の量も考えなくてはなりません。みんなで考えながら,品物を選びました。最後には,最高学年の児童が,合計の金額を予想しました。だいたい近い値段を考えられていました。
画像1
画像2
画像3

3年生(図画工作〜トントンドンドンくぎうち名人〜)

 かなづちとくぎを使って学習を作品をつくっています。くぎをうって,いろいろな作品に仕上げようと頑張っています。かなづちの使い方にも慣れてきました。どんな作品になるのか楽しみです。
画像1
画像2

飼育小屋掃除体験【飼育委員会】

 2月に入り,飼育委員会では,来年度委員会活動のある4,5年生を対象に『飼育小屋掃除体験』をしています。ウサギと触れ合うだけでなく,実際の仕事も知ってもらったうえで,来年度,飼育委員会を選択するきっかけになってくれたらという飼育委員の子どもたちの願いから始まった取組です。掃除体験の後には,ウサギと触れ合う時間も少し作っています。来年度も,やる気をもって飼育委員会に入ってくれる人が,たくさんいるといいなあと思います。
画像1
画像2
画像3

2年生 総合学習を見に行こう

 今日の5時間目に,3年生の総合学習で学んだことについての発表を見学させてもらいました。明徳農園で育てた京野菜についての発表で,3年生のお兄さんお姉さんたちが丁寧に教えてくれました。発表の最後には,京野菜を使った料理のレシピなどももらうことができ,とても嬉しそうにしている様子が見られました。感想を聞くと,「3年生が2年生のために頑張ってくれたことが嬉しかったです。」「3年生になって同じような勉強をするのが楽しみです。」といった声を聞くことができ,3年生になることがより一層楽しみになったようです。
 2年生のためにたくさん準備をしてくれた3年生のみんな,ありがとう!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/21 6年市内巡り
明徳幼稚園との交流
2/26 おーぷんぎゃらりー

令和5年度 新1年生へのお知らせ

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

保健だより

学校アンケート

その他

研究

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp