京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up102
昨日:173
総数:638704
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

岩倉史謡手ぬぐいづくり

画像1
画像2
画像3
 今日は,6年生の希望者13名とその保護者の方々が『岩倉史謡』の踊りの際に使用する手ぬぐい作りに取り組みました。
 『岩倉史謡・舞踊』は,岩倉具視公の没50年にあたる昭和7年に行われた「岩倉具視50年祭」にあわせて作成され,披露されたもので,作詞は西條八十氏,振付けを井上八千代氏がなさっています。石座神社のお祭り,長谷八幡宮の湯立て祭,そして今年は区民運動会でも披露され,明徳校の子どもたちも見せていただく機会があったことと思います。
 6年生には,総合的な学習の時間に「明徳の魅力を探ろう」で『岩倉史謡』について調べている児童もいます。
 今日の手ぬぐい作りで,岩倉の地に伝えていきたい文化の一つとして,『岩倉史謡』にさらに親しみをもつことができたことでしょう。 
 岩倉史謡保存会の皆様,今日はたくさんの準備,ご指導,そして片づけまでたいへんお世話になりました。ありがとうございました。

2年生 町たんけん〜4日目〜 Part2

 モア(美容院)では,美容院ならではの機械を見せてもらったり,その使い方を教えてもらったり,仕事の様子を感じたりしていました。
 なかじまでんきでは,多くの電化製品を見たり触ったりすることで,興味を持って学習していました。
 それぞれお忙しい合間を縫って,子どもたちの興味に合わせて対応していただき,ありがとうございました。
画像1
画像2

2年生 町たんけん〜4日目〜 Part1

 今日は鮨米(お寿司屋さん),京都岩倉郵便局,モア(美容院),なかじまでんき(電気店)にそれぞれお世話になりました。
 鮨米では,人数が少ない中で多くの仕事をこなしておられることに驚いている様子でした。
 京都岩倉郵便局では,仕事の様子を聞いたり実際に窓口に立ったりすることで,より実感を伴った学習になっていました。
 お忙しい中,子どもたちのインタビューに温かくご対応いただき,ありがとうございました。
画像1
画像2

2年生 町たんけん〜3日目〜

 町たんけん3日目。今日はセブンイレブン京都岩倉忠在地町店と岩倉交番にそれぞれお世話になりました。
 セブンイレブンでは,店内のどこに何があるのか,今どんな商品が売れているのかなど,多くのことについて詳しく教えていただきました。保護者の方と買い物に行くことも多いと思うので,今日知ったことを聞いてあげるのも良いかと思います。
 交番では,仕事内容や普段の仕事で身に付けているもののこと,パトカーの仕組みなど,実際に目で見て確認しながら教えていただきました。次々と質問が飛び出す様子から,子どもたちが「警察」という機関に普段から興味を持っている様子がうかがえました。
 どちらもすべての質問に温かく答えていただき,また,子どもたちの思いを汲んで対応していただき,ありがとうございました。
画像1
画像2

3年生(理科 太陽の光をしらべよう)

 太陽の光を集めました。光の数が多いほど,明るくなることや温かくなることが分かりました。「この明るさだと何度くらいなのかな。」など,新しい疑問を考えている子もいました。
画像1
画像2

3年生(めいとく学習 冬野菜を作ろう)

 冬野菜の様子を見に行きました。前回より大きく育ち,葉もおおい茂っていました。土からかぶらや大根が見えていて収穫の時期も近そうです。
画像1
画像2

2年生 町たんけん〜2日目〜

 町たんけん2日目。今回は岩倉図書館,明徳児童館,今井石油にそれぞれお世話になりました。
 岩倉図書館は前述の通り,楽しんで学習を進めることができました。
 明徳児童館は,児童館に通っていない児童中心にグループを組んでいました。そのため,明徳小学校と身近な存在であるとはいえ,初めて知ることも多かったようです。児童館の先生方に優しく丁寧に教えていただいたこともあり,今まで以上に児童館を身近に感じられるようになったのではないでしょうか。
 今井石油では,「そもそもガソリンスタンドとはどんな所なのだろう」という疑問から多くの質問が生まれていました。仕事内容やガソリンの種類,ロゴマークの由来まで様々な種類の質問に答えていただき,多くの学びがあったようです。
 それぞれお忙しい中で子どもたちを温かく迎えていただきありがとうございました。インタビューを通じて知ったことを今後の生活に生かしていきたいと思います。
画像1
画像2

大根の収穫をしました!(星の子)

画像1
画像2
画像3
めいとく農園で育てていた大根を収穫しました!大きな大きな大根がたくさん採れました。年明けには白菜の収穫もあります。みんなとても楽しみにしています。

3年生( ペース走 持久走大会に向けて )

 宝ヶ池持久走大会に向けてペース走をしました。10分間自分のペースで走り続けることを目標にしています。「継続は力なり」で中間ランニングも合わせて頑張っています。
画像1
画像2

2年 町たんけん 〜岩倉図書館チーム〜

 生活科の単元『大すきいっぱいわたしのまち』で,町たんけんをしています。グループに分かれて活動をしていますが,今日は岩倉図書館に伺いました。
 図書館の館長さんが丁寧にお話をしてくださいました。職員の方は普段どんなお仕事をされているのか,またどんな思いでお仕事をされているのかを中心に教えていただき,子どもたちの質問にも詳しく答えていただきました。館内の案内もしていただき,どんな場所にどんな本があるのか,他の図書館にはなかなかないテラスがあることも教えていただきました。
 学校までの帰り道,「岩倉図書館に来てよかったね」「2年生の他のみんなに知らせたいことがいっぱいだね」など,笑顔で子どもたち同士が言葉を交わしていました。今日のインタビューの内容や自分自身で気付いたことや思ったことなどをまとめて今後の学習に生かしていきたいと思います。館長さん,お世話になりました。ありがとうございました。岩倉図書館,おすすめです!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/23 岩倉史謡手ぬぐい(6年)
11/24 明徳防災訓練
11/26 家庭教育学級
11/28 就学時健康診断
11/29 持久走大会

令和5年度 新1年生へのお知らせ

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

保健だより

学校アンケート

研究

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp