京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up2
昨日:136
総数:640555
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

町たんけん〜2年生〜

画像1画像2
生活科「大すきいっぱいわたしの町」で,今日は2グループが,それぞれ郵便局と駅前のパン屋ブレーメンに行きました。
郵便局は,今の場所に引っ越して30年,でも開局して94年であることや,一日に200人ほどのお客さんが来られることなどを教えていただきました。局長さんと局員の方が,とても優しく子どもたちの質問に答えてくださいました。
 ブレーメンでは,いろいろなパンがあり,どのパンもとても美味しそうでした。お店の人に,パンの材料,作り方などを教えていただきました。お店の奥のパンの材料を混ぜる機械,焼く機械,そしてパンを切る機械なども見せてもらいました。子どもたちに人気のパンは,キャラクターパンだそうです。
 子どもたちは普段見られないようなところや,知らないことなど詳しいお話を聞くことができました。
次に探検に行くグループの子どもたちも,探検に行くのをとても楽しみにしています。
 


学校園の野菜 【星の子学級】

 今年度,星の子学級では,校内の畑で,トマト,きゅうり,ポップコーンを育てています。毎日,水やりをしたり,雑草を抜いたりして,収穫を楽しみにしています。ずいぶん大きく育ってきて,きゅうりは,すでに4本収穫できました。これからも,たくさん収穫できるといいなあと,楽しみにしています。
画像1
画像2

歯科検診 【星の子学級】

 今日は,歯科検診でした。みんな,診ていただく先生に,しっかり挨拶ができました。ちょっとドキドキしていた子どももいましたが,みんな口を大きく開けて,診ていただくことができました。
画像1
画像2

田んぼをきれいに…

 昨日(19日)の放課後,畑の先生方と教職員で田んぼの草引きをしました。子どもたちが植えた稲は順調に育っていますが,田んぼの中には稲の発育に悪影響を及ぼすヒエという雑草がたくさん生えていました。ぱっと見ただけでは見分けがつかない稲とヒエ。草引きは難しかったのですが,一つひとつ抜いていきました。また,昔から使われている手押し式中耕機という田んぼの雑草を抜く機具もお借りして体験させていただきました。
 あぜの方は,1・2時間目に5年生の子どもたちが一生懸命草引きをしてくれました。田んぼがとてもきれいになりました。
 稲が順調に育っていきますように…。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
画像2
 今日の給食は,スチームコンベクションオーブンを利用した「ほきのトマトソースぞえ」です。給食室では,大きなボール3つにいっぱいの「ほき」に小麦粉,米粉などの粉をまぶして,スチームコンベクションオーブンで焼いています。表面はカリッと,中はしっとり焼きあがった「ほき」に,酸味のあるトマトソースがぴったり合い,おいしい献立でした。
 「やさいのスープに」もキャベツやにんじん,たまねぎの甘さが十分に出た,さっぱりした味でした。暑い今日も子どもたちの食欲は旺盛です。

ランチルーム 4年生

画像1
今日の給食は,
・麦ごはん
・牛乳
・さばのかわり煮
・だいこん葉のごまいため
・すまし汁
でした。

4年生は,今回の食に関する指導では,「食べ物の3つのはたらき」について学習しました。給食にも,赤・黄・緑のはたらきをする食べ物が入っていることを学習し,それぞれの食べ物がどんなはたらきをするのか確かめながら食べられました。
いつもと違う雰囲気で味わうと,また違った味わい方ができますね。楽しく給食を食べられました。

クロマツにプレート

画像1
6月16日(金)に二条城から移植されたクロマツにプレートが設置されました。来校の際に,ご確認ください。

第1回土曜学習

画像1
画像2
 本日(17日)今年度最初の土曜学習を行いました。昨年度よりも参加者が増え,土曜日の朝から,多くの子どもたちが登校し,それぞれの漢字の学習に取り組みました。月1回の取組ではありますが,めあてや計画を立てて取り組むことで,自学自習への1歩としたいと思います。そして,ここでの取組を家庭での学習に波及させていくことができれば,ますます効果が高まってくるでしょうね。次は7月です。意識を高めて参加されることを楽しみにしています。

歯みがき巡回指導

画像1
 本日(16日)歯科衛生士の田中先生に来校いただき,1年生に歯みがき指導を行っていただきました。これからますます永久歯にかわっていく1年生。自らの歯を,口の中の健康を大切にしていくことで,体も健康に過ごすことにつながります。そのための一つの手段として,ブラッシングが大切になってきますね。
 口の中の健康について,ブラッシングの仕方について,歯ブラシの選び方もお話いただきました。
 自分の口の中,自らをいつまでも健康に保っていくことができるとすばらしいと思います。お家でもお子達のブラッシングの様子をご確認ください。そして,口の中の健康について話し合える機会などがあるといいなと思います。
 われわれ大人も気をつけていきたいですね。

3年生 水泳学習スタート!

画像1画像2
待ちに待った水泳学習が始まりました。
今週水曜日は水温が低かったため入れなかったので、子どもたちは今日のプールをとても楽しみにしていました。

準備体操から水なれ→ねらい1ねらい2と自分たちで進めていきます。初めてということで戸惑うこともありましたが、楽しく学習に取り組むことができました。それぞれのめあてに向かって頑張っていってほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 6年生送る会

令和5年度 新1年生へのお知らせ

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

学校アンケート

研究

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp