京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up22
昨日:165
総数:641058
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

5年生長期宿泊学習情報24

画像1
画像2
 3日目,活動の最後は、一日の振り返りです。係の反省会、グループのリーダーの反省会の様子です。

会の中での子ども達の会話です。
「仲間が私を支えてくれた。」
「班の人たちが言うことをきいてくれず始めは嫌だったが、仲間のよさに気づき,いいところに目を向けると,たくさんの発見があり嫌にならなくなった。」
「始めはこのグループが嫌だったけど、今はいいグループになり、いい人と出会えてよかった」など、

最終日、ますますの成長と貴重な時間を経験して帰りたいと思います。

5年生長期宿泊学習情報23

画像1
 キャンプファイアーは雨のため,室内のキャンドルファイアーになりました。キャンドルファイアーもみんなのキャンドルが集まると幻想的でいい雰囲気です。レクリエーション係が大活躍し,みんなで協力をして、盛大に楽しみました。
 最後は保護者の方からいただいた手紙に感動。
 子どもたちの顔が大きくかわる瞬間でした。

長期宿泊学習情報22

画像1
 魚つかみは,雨天のため,ハナコロ池での活動になりました。
 それでも泳ぎ回る魚を素手で掴むのはたいへんです。
 悪戦苦闘して捕まえた魚を,自分でさばいて焼いて食する,多くの子どもたちには初めての体験です。
 食べることは命をいただくこと。
 今日のめあて<生命・友情>について考える機会になったでしょうか。

長期宿泊学習情報21

画像1
 カレー完成。
「自分たちでつくったカレーはおいしい」とつぶやく子どもたちでした。
 おいしく食べた後は,後片付けです。すすでよごれた鍋を洗うのはたいへんです。
でも,次に使う人が気持ちよく使えるように,金だわしで力いっぱいこすります。
 1日目は,班の友達に任せてちょっと遊んでしまった人も,今日は頑張れたでしょうか。

長期宿泊学習情報20

画像1
 昼食はカレーです。1回目の野外炊事の経験を生かして手際よく準備を進めていきます。火おこしも上手になってきたようです。今日のご飯は,うまく炊けるかな?

長期宿泊学習情報19

画像1
 パックドッグが焼きあがりました。
 少し焦げても,そこを上手に取りよけながら食べます。
 おいしくいただきました。
 てきぱきと活動でき,時間にも余裕ができてきました。

長期宿泊学習情報18

画像1
 朝食は,パックドッグです。
 パックドッグは,パンにソーセージとカレー味のゆでキャベツを挟み,アルミホイルでくるんで牛乳パックに密閉して火をつけます。牛乳パックが燃えつきた頃,全体に火がいきわたり,おいしく焼きあがるという野外炊事です。アルミホイルにきちんと包むところがコツで,すき間があると,そこから火が入り焦げてしまいます。さて,うまく焼けるでしょうか。

5年生長期宿泊学習情報17

画像1
画像2
 3日目の朝を迎えました。昨夜は登山の疲れもあり,早く寝入る子どもたちが多くいました。今日の朝は,4校合同朝のつどいから始まります。自分たちで時間を意識して集合することができ,学校紹介もしっかりすることができました。
 今日は,雨模様で山もかすんで見えますが,炊飯場でパックドッグや野外炊事に取り組みます。

5年生長期宿泊学習情報16

画像1
 今日の最後の活動は,班別のふりかえりとと係打ち合わせです。今日一日を振り返って明日の活動につなげます。明日は,<生命・友情>をめあてにパックドッグ,野外炊事,魚つかみ(魚さばき,魚焼)と続きます。今夜もたっぷりと寝て,明日への力を蓄えてほしいと思います。

5年生長期宿泊学習情報15

画像1
 夕食後の学年集会です。明日の打ち合わせや確認をしています。
明日は4校合同の朝のつどいから始まります。朝のつどいでは,それぞれの学校が校歌を歌い,学校紹介もします。その確認もこの学年集会でしておきます。元気に歌えるよう,校歌も練習もしっかりとしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/10 PTA後期総会

令和5年度 新1年生へのお知らせ

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

学校アンケート

研究

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp