京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up156
昨日:173
総数:638758
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

5年長期宿泊学習情報7

画像1
画像2
 お風呂に入り,すっきりしたところで,今日一日を振り返っての反省の時間をとっています。今日一日頑張った!という人,反省点が多かったという人,どちらも今日の活動を明日に生かしていこうという話になりました。めあてをしっかりと確認し,そのめあてにそって,しっかりと振り返り,成果を確かめ,明日に備えてほしいですね。今日の成長を明日の成長につなげて,一日一日,あらたな自分を発見し,自信につながるといいですね。
 明日もいい天気でしょう。明日のメイン活動は登山です。励ましあいながら,支え合いながら取り組んでいってもらいましょう。

5年長期宿泊学習6

画像1
画像2
 野外炊事の鶏すき焼き風煮が出来上がりました。どの班も順調に手際よく,予定より早い出来上がりです。ご飯は固かったり,少し焦げたり,おかゆ風?もありましたが,やはり自分たちで作った料理。「すっごくおいしい!」と,盛り上がっていただきました。「おしくなあれ」願いが届いたかな。協力して作った食事ほどきっとおいしいでしょうね。
 天気はいいですが,やはり山の家です。日陰などは肌寒いというより,少し寒いという感じだそうです。すき焼き風にで,心も体もあたたまったことでしょう。

5年長期宿泊学習4

画像1
 野外炊事が始まりました。まずは,かまどで火を起こすのに苦労し,ご飯の水加減に不安になり,野菜の切り方にああでもない,こうでもない。班で賑やかに意見をたたかわせながら,それでも仲良く分担して,調理は進んでいます。
 自分たちが食べる食事です。おいしくなあれ,と願いをこめてつくることで,きっと素晴らしいスパイスが入ることでしょうね。出来上がりが楽しみです。

給食試食会

画像1画像2
今日は,1年生の保護者を対象に,給食試食会がありました。
たくさんの方におこしいただき,ありがとうございました。

「おいしい!」
「家で子どもが喜んで話してくれるのが分かった。」
「たった4人で630人分もの給食を作っているのが,すごいと思った。」
など,嬉しいお言葉をたくさんいただきました。

お子様と給食について話される機会になれば,と思います。

5年長期宿泊学習情報3

画像1
 1日目,午後の初めの活動は竹箸づくりです。太い竹の棒を小刀を使って箸に仕上げていきます。慣れない小刀に四苦八苦しながら箸が出来上がりました。このお箸で,野外炊事の夕食を食べます。自分にとって使いやすいお箸になるよう,一生懸命作成しています。自分で作ったお箸で夕食。きっとおいしさも倍増ずるでしょうね。

5年長期宿泊学習情報3

画像1
画像2
画像3
1日目午前中の活動は,スコアオリエンテーリングです。班で力を合わせて問題を探し,解いています。日差しは強く気温も上がってきましたが,風は爽やかで日陰は涼しい野外活動日和です。すばらしい青空と花背の山の緑と子どもたちの姿です。

5年長期宿泊学習情報2

画像1
画像2
山の家にほぼ予定通り到着しました。まずは,入所式です。全員元気に花背山の家に到着です。澄み切った青空の下のとてもすがすがしい入所式です。山の家の先生からはシュリーレンアオガエルを模した山の家のマスコット「ハナコロちゃん」の紹介と山の家での生活についてお話を聞きました。いよいよ4日間の活動が始まります。気持ちも高まります。

5年長期宿泊情報1

画像1
画像2
 全員集合で,予定通り長期宿泊学習の活動が始まります。まずは,出発式。体育館に集合して,司会の言葉から始まりました。引率の教職員などの方々も紹介いただきました。少々不安,心配,たのしみ,わくわく等それぞれの思いが交錯した出発式でした。天候にも恵まれました。しっかりと準備してきたことに自信を持って,仲間と共にすばらしい4日間をつくっていってほしいと願いします。
 保護者の皆様には朝から多数お集まりいただき,お見送りいただきました。また,今日からの取組に関わって準備などご協力いただき,ありがとうございます。4日後の子どもたちの少し成長した姿をお楽しみに。
 長期宿泊学習の様子をまた,適宜HPで紹介していきますので,ご覧ください。

校長の窓8(環境月間)

画像1
 6月に入りました。とても暑い日が続きましたが,昨日(6月1日)の雨で少ししっとりとしたさわやかな天候となりました。
 今日(6月2日)は,朝会と児童朝会の2本立てで月初めの朝会を行いました。私からは,6月の環境月間に関わってお話を,児童朝会では本部の子どもたち,各委員会の子どもたちが,今月の目標や取組について,全校の仲間に発信してくれていました。毎月の児童会からの目標では,毎回寸劇を取り入れ,低学年にもわかりやすく工夫して発信してくれています。各委員会では,代表の子どもたちが,原稿を見るのではなく,自分の言葉で取組や内容を発信してくれています。学校をよりくしよう,みんなで気持ちよく楽しく過ごせるようにしようという主体的な姿が見受けられ,うれしい会になってきました。子どもたちが主体的に考え,行動してくれることは学校が活気づいてきますね。これからますます子どもたちの活躍が楽しみです。
 6月は環境月間です。私から,環境月間として考えてほしいことや,見つめてほしいことをお話ましました。それをうけて,各クラス今月の取組目標を話し合います。それを人権あじさいとして,体育館前の掲示板に掲示をします。来校の際,休日参観もありますので,ぜひご覧ください。
 本校では,環境月間を人権の取組として位置付け,人権の視点から自分を,まわりを見つめなおし,思考・判断・行動につなげていこうとしています。環境を守ることは,命を守ること,未来を守ることとして,今私たちは何ができるのか,何をしなければならないのか,発達段階に合わせて考え,行動に移していけるとまた,気持ちよく過ごせることにつながっていきますね。
 月初めです。学校だより6月号には環境月間に関わってお話させていただいていますので,またご一読ください。

平成29年度 前期PTA総会

画像1画像2
 今年度前期のPTA総会がミーティングルームで開かれました。学校長からは,スライドを使って今年度の学校目標や,学校の取組,子どもたちの様子についての話がありました。昨年度の報告,行事計画,予算などの議案については,いろいろな意見を交流することができました。これからも,みんなで力を合わせて有意義なPTA活動ができればと思います。
 お忙しい中,ご参加してくださった皆様,ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/5 5年長期宿泊学習
救命講習(6年)
6/6 5年長期宿泊学習
6/7 5年長期宿泊学習
6/8 5年長期宿泊学習
6/9 科学センター学習(星)
京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp