京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up69
昨日:173
総数:638671
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

読書(2年生)

画像1
画像2
図書室で,自分たちの選んだ本を静かに読んでいました。週に一度でもこういった時間は貴重だと感じました。

気になる記号(3年国語)

画像1
画像2
身の回りの記号を調べて報告文を最終的には書きます。それぞれが調べた記号が,教室の後ろの掲示板にきっちりと掲示してありました。

掲示物

画像1
画像2
今回は,2つの掲示物を紹介します。一つは,4年生のみさきの家に向けての旗の様子です。楽しみにしている様子が伝わってきますね。もう一つは,今年から始まったなごみ献立についてです。

7月朝会(全校)

夏休み前の梅雨のジメジメした1日でしたが,
子どもたちは今日も元気いっぱいでした!
本日1校時に,7月はじめの朝会がありました。
学校長からは「ルールはみんなを守るもの」というお話や,
7月の言葉のプレゼントとして,「雲の向こうはいつも青空」という
ルイーザ・メイ・オルコットの言葉のお話がありました。
ルールを守りながら楽しい学校生活を過ごしましょう!
画像1

町たんけん(2年・生活科)

町たんけんで明徳小学校の周りのお店に
「おすすめの商品はなんですか?」
「一番忙しい時はいつですか?」
「どんな気持ちで仕事をしていますか?」
などそれぞれ聞きたいことを考えてインタビューをしに行きました。
初めは緊張した様子でしたが,お店の方にやさしく教えていただいて,子どもたちは楽しく町たんけんさせていただきました。
画像1
画像2
画像3

2年生活科

画像1
画像2
ミニトマトに追肥をあげました。今日見てみると,実ができていたので,子どもたちはとても喜んでいました。

垂直・平行と四角形(4年算数)

今日は,平行四辺形やひし形の対角線の性質について学習しました。2つの四角形の,共通点と相違点をまとめました。
画像1
画像2

ひと針に心をこめて(5年家庭科)

画像1
画像2
画像3
今日は,玉止め,玉結びの練習として練習シートを使って,自分の名前を縫う練習をしました。

6年書写

今後,日常で使う機会があるのは小筆なので,小筆で名前を書く練習をしました。最初,自分の名前をずっと練習していたのですが,家族の名前まで広げた途端,盛り上がりを見せ,おじいちゃんおばあちゃんの名前を書く人もいました。
画像1
画像2

漢字の広場(6年国語)

画像1
画像2
 5年生までに習った漢字を使って,遊園地での人々の行動を文章に書きます。休み明けでしたが,集中した学習態度に感心しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp