京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up154
昨日:173
総数:638756
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

そうじの時間

画像1
 昼休みの後,そうじをしています。今日は,職員室前とトイレの掃除風景を撮影しました。役割を決めて,頑張ってきれいにしていました。
画像2

事故や事件を防ぐ2(4年社会)

 パトカーの中や,警察官の装着物を見せてもらったり,質問に答えてもらったりと,有意義な学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

事故や事件を防ぐ(4年社会)

画像1
画像2
画像3
 下鴨警察署の方から,警察官の仕事についてお話を聞きました。

総合的な学習(5年生)

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の時間の中で,出てきた疑問を確かめるために,地域の田んぼの4人の先生をお招きして,お話を聞かせていただきました。それぞれの方の思いを聞くことができ,素敵な時間になりました。

視力検査

 10月27日から秋の視力検査が始まりました。10月10日は,目の愛護デーということもあり,視力検査の前に、目の健康についての話もしました。
 どんたときに目は疲れるのか?目に良い生活は,どんな生活か?と考え,実行していってほしいです。そのためにも,ぜひお家でも,ゲームやTVの時間、スマホやタブレットの使い方など,「目の健康」について、お子様と一緒に考えてみてはいかがでしょうか?
画像1
画像2

支部育成学級 「なかよし遠足」

 左京北支部の育成学級のお友だちと「宝ヶ池 こどもの楽園」へ「なかよし遠足」に行きました。いつのまにか赤や黄色に色づいてきた木々が季節の移り変わりを知らせてくれていますが,今日は少し汗ばむくらいのお天気で,気持ちのいい青空の下,子どもたちも思いきり活動できてみんなとてもいい笑顔でした。
画像1
画像2

和文化(部活動)

画像1
 茶道のおけいこをしました。今日は,ネコやカボチャのかわいらしい主菓子(おもがし)でした。「かわいくて食べるのがもったいない」と言いながらいただいていました。
画像2

がい数とその計算(4年算数)

 数直線を用いながら,四捨五入して1300になる数を見つける活動をしました。1300になる一番大きな数と小さな数に着目し,元の数の範囲を考えられるようにしました。授業の中で,「以上」「未満」「以下」の用語の学習もしました。
画像1
画像2

音楽集会

画像1
画像2
画像3
 学習発表会に向けて,「歌えバンバン」を歌いました。曲に入る前に,簡単なハーモニーづくりや腹式呼吸をやってみました。朝一番だったにもかかわらず,体育館に響き渡るきれいな歌声でした!「歌い方のヒント」の絵にも助けられ,楽しい時間となりました。

学習発表会の練習(2年生)

画像1
 2年生は学習発表会で「京のわらべうた」を発表します。聞きなれない曲もありますが,歌えるようになった子から前に立って,どんどん歌える曲を増やしています。
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

学校アンケート

研究

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp