京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up6
昨日:160
総数:641703
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

テント泊(5年生)

画像1
画像2
画像3
 今夜は,テントに泊まるので,寝袋の使い方,シーツの敷き方の説明を聞きました。その後,友達と協力して,テントの宿泊準備をしました。慣れない作業でしたが,ようやく完成!今夜はしっかり寝られるかな?
 また,所内オリエンテーリングの結果発表がありました。みんなで拍手!
 よくがんばりました。

ツルレイシ

理科で観察しているツルレイシが大きくなっていたので,中庭の畑へ植え替えに行きました。ツルが長く伸びてきました。また大きくなってほしいです。
画像1画像2

所内オリエンテーリング(5年生)

 所内オリエンテーリングをしています。グループで相談しながら,質問に答えて進んでいきます。汗ばむくらいの陽気ですが,風はとても気持ちよいです。
画像1
画像2
画像3

入所ハイキング(5年生)

画像1
画像2
 入所ハイキングは,すべりながらも,木立ちに差し込む光に感動して,自然を楽しみました。入所式では,カエルのはなころちゃんに山の家の約束を教えてもらいました。
 お昼ご飯は,水車小屋近くの芝生でおいしくいただきました。

入所ハイキング(5年生)

 メール配信に不具合が生じているので,ホームページで様子をお知らせいたします。(復旧しだい,メール配信に切り替えます。)
 5年生は,無事入所ハイキングを終え,花背山の家に着きました。
 今,入所式を済ませ,これからお弁当を食べます。
 みんなとても楽しんでいます。

外国語活動(6年生)

 今日は,数字を使ったゲームを通して話す練習をしました。30から交代で,数字を取っていき,最後相手に残った数字を取らすことができたら勝ちというゲームです。単に数字を練習するよりも,数字を話す必然のある場を設定するのがポイントです。子どもたちは楽しそうに活動していました。
画像1
画像2

生き物は円柱形(5年国語)

 「生き物は円柱形」という説明文の学習をしています。段落ごとの要旨をまとめて,構成を考えます。キーワードを抜き出して,筆者の考えはどういうものか考えながら活動しました。
画像1
画像2

てつぼう(2年生)

画像1
 補助なしでも,逆上がりができる子どもたちが増えてきました。また,いろいろな技に挑戦している子どもたちもいました。体が大きくなると,てつぼうも疎遠になりがちなので,今のうちにたくさん経験してほしいです。
画像2

走り高とび(4年)

画像1
 何回か学習しているので,道具を出すのもスムーズになってきました。走りこんでいく角度や,振り上げる手の動きにも注意して,記録を伸ばしている児童もたくさん見られました。
画像2

フォークダンス(5年生)

 今日の5時間目に,学年でフォークダンスの練習をしました。花背山の家の活動が,来週にあるので,キャンプファイヤーで行うための練習です。内側が男子の円で外側が女子の円になります。はじめは,男女手をつなぐのが恥ずかしそうだったのですが,何度も踊っているうちに,どんどん楽しくなっていく様子が伝わってきました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

学校アンケート

研究

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp