京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up22
昨日:165
総数:641058
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

京鹿の子絞り

画像1
 4年生は,総合的な学習の時間に「京鹿の子絞り」を実際に体験しました。「匠」のボランティアの方をゲストティチャーに迎え,鹿の子絞りを教えていただきました。子どもたちは試行錯誤しながらも,一生懸命頑張っていました。実際に伝統産業に触れることができたので,これからの学習に生かしたいと思います。
画像2

今年最初の朝会

画像1
画像2
 今年最初の朝会が行われました。校長先生から今年の干支にちなんだお話がありました。子どもたちもしっかりと耳を傾けて聞いていました。今日から後期後半がスタートします。寒くなってきたので,体調管理に気を付けて,学校生活を過ごしてほしいと思います。

しめなわづくり(4,5年)

画像1
 5年生の田んぼの学習のまとめとして,体育館でしめなわづくりを行いました。とても寒い中でしたが,地域の方やPTAの方の協力もあり,充実した活動ができました。今回は4年生も参加し,来年の田んぼの学習につながったと思います。
画像2

昔遊びの会(1年生)

画像1
画像2
 メンコやコマ回し,けん玉,百人一首のコーナーに分かれてお年寄りと昔遊びを楽しみました。新しい遊びを教えてもらって,喜んでいる子どもたちも大勢いました。お年寄りよりも上手にけん玉をしている1年生もいました。冬休み,教えていただいた遊びを家でもやれるといいですね。

警察署に行ったよ!

画像1画像2画像3
10日(火)に,社会見学で警察署に行きました。

信号の仕組みや町の安全を守っている工夫を教えていただきました。
クイズや体験を通して学ぶことができました。
また,白バイにも乗せてもらいました。

私たちの安全を守るために色々な人の協力や様々な工夫があることに気付けました。

お年寄りと学童とのふれあい会

画像1
 岩倉明徳社会福祉協議会にお世話になり,この時期恒例の「お年寄りと学童とのふれあい会」が行われました。2年生の児童が地域のお年寄りと一緒にお餅つきをしたり,お昼ご飯を食べたりしました。また,2年生は「あまちゃんメドレー」を披露しました。楽しい1日になりました。
画像2

宝ヶ池持久走大会(全学年)

画像1
 いいお天気の中,宝ヶ池周回コースを利用して,持久走大会を行いました。1・2年は20分間,3・4年は25分間,5・6年は30分間走り続け,どれだけ走れたかを記録しました。寒さに負けず,気持ちの良い汗がかけたのではないでしょうか。
画像2

5年生 日本料理アカデミーの授業

 日本料理アカデミーから『福助』の安念先生をゲストティーチャーにむかえて授業を行いました。こんぶやかつおからひいた「だし」を飲み比べて,感想を出し合いました。

安念先生から「だし」のひきかたを教えていただき自分たちでも「だし」をひき,水菜とおあげのたいたんをつくりました。
画像1
画像2
画像3

6年 大文字駅伝出場決定!!

画像1画像2
11月21日(木)宝ケ池で左京北支部駅伝交歓会兼大文字駅伝予選会が行われました!!
予選会チームは2位で大文字駅伝本選への出場を勝ち取りました。
交歓会チームも4チームが表彰され,今まで続けてきた練習の成果が発揮される大会となりました。
終わった後,アンカーの児童が「9人分の思いが詰まったたすきをゴールまでつなげることを目標に走りました。」とふり返っているのを聞くと,チーム明徳としてここまで団結してこられたんだと胸が熱くなりました。

でも結果は2位!本選ではまず予選会で負けたチームを抜くことを目標にこれから2ヶ月間練習に取り組んでいきたいと思います。

でもとにかく予選突破おめでとう!!!
よく頑張りました☆

自転車教室(PTA主催)

画像1
画像2
画像3
PTA主催で自転車教室を行いました。土曜学習(体験学習)も兼ねています。地域の方や下鴨警察署の協力を得て進めていきました。高学年は筆記試験と実技試験も行いました。ルールをしっかり守って自転車が乗れる児童が増えてくれることを願います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

台風,地震等の非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図等

学校アンケート

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp