京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:87
総数:496530
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 九条ネギの観察

画像1
画像2
先週に定植した、九条ネギの観察をしました。植えた時よりも大きく育っていて、驚いていました。

3年 書写の学習

画像1
画像2
二学期初めての書写の学習をしました。はらいに気を付けて「大」をかきました。二つのはらいを意識しながら、力強くかくことができました。

3年 お話の絵

画像1
画像2
一つのお話を聞き、想像した絵を描いています。一つの場面を決めて、絵に表すことは難しいですが、頑張っています。

3年 運動会に向けて

画像1
画像2
画像3
運動会に向けて、ソーラン節の仕上げ、台風の目の練習をしています。みんなで力を合わせ、よりよいものを完成させようと頑張っています。来週の運動会が楽しみです。

3年 運動会に向けて

画像1
画像2
運動会に向けて、ソーラン節と80m走の練習をしています。ソーラン節の振付けを覚え、一つ一つの動きを意識しながら、かっこよく踊れるようになってきました。

3年 算数の学習

画像1
画像2
算数の学習では、「重さ」の学習をしています。天秤を使って重さを比べたり、秤を使って重さを調べたりしました。新しく学習した単位「g」を使って、重さを表すことができました。

3年 定植

画像1
画像2
画像3
九条ねぎの定植を行いました。間隔を均等にすることが難しかったですが、みんなで協力して上手に素早く植えることができました。大きく育つのが楽しみです。

3年 外国語活動

画像1
画像2
外国語活動の時間では、「What 〇〇 do you like?」という表現を使って、相手の好きな色やスポーツ、食べ物などを尋ねました。外国語を使って、上手にコミュニケーションをとることができました。

3年 音楽の学習

画像1
画像2
画像3
音楽の時間では、「ゆかいな木きん」という曲を演奏しました。パートに分かれて練習した後、みんなで合奏しました。みんなで1つの曲を完成させ、達成感を味わうことができました。

3年 社会見学

画像1
画像2
画像3
はじめての社会見学に行きました。スーパーへ行き、お店の人にインタビューをしたり、バックヤードお話を聞いたりしました。よく行くスーパーでも、たくさんのお客さんに来てもらうためにはどんな工夫がされているのか、学ぶことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了
3/22 卒業式

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp