京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up81
昨日:75
総数:496512
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 家庭科「いろどりいため」 その8

その8
画像1
画像2
画像3

6年生 家庭科「いろどりいため」 その7

その7
画像1
画像2
画像3

6年生 家庭科「いろどりいため」 その6

その6
画像1
画像2
画像3

6年生 家庭科「いろどりいため」 その5

その5
画像1
画像2
画像3

6年生 家庭科「いろどりいため」 その4

その4
画像1
画像2
画像3

6年生 家庭科「いろどりいため」 その3

その3
画像1
画像2
画像3

6年生 家庭科「いろどりいため」 その2

その2
画像1
画像2
画像3

6年生 家庭科「いろどりいため」 その1

家庭科で,朝食についての学習をしました。

自分たちの朝食を見直した結果,野菜が足りていないことが分かり,

調理実習で「いろどりいため(野菜炒め)」を作ることにしました。

子どもたちの感想には,「これから朝ごはんに野菜が足りない時は自分で作りたいです。」というものがありました。

ぜひおうちでも作ってみてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

2年♪読書トーク

国語科「スイミー」の学習では,勇敢で仲間おもいのスイミーが大好きになった2年生。作者レオ・レオニさんの本もたくさん読みました。
読書トークとして友だちと一緒に読むことでお話のよさや絵のすてきさを話し合いしているグループもありました。
画像1
画像2

2年♪書写の時間にはペン字に挑戦!

 書写の時間には,フエルトペンで字を書くことに挑戦しました。カタカナを書きましたが,「ツ」や「シ」は似ていますが,気を付けて書きました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/25 学習発表会
3/1 古紙回収

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

家庭学習の勧め

花背山の家

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

新型コロナウイルス関連

SDGs

学校沿革史

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp