京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up39
昨日:108
総数:494119
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

九条ねぎを育てよう 〜ねぎの定植をしよう〜2

 まず,8月の終わりに土づくりのために覆っていたシートを取り除きました。
その後は,子どもたちが肥料をまき,石灰は安全のために村田さんがまいてくれました。肥料をまくのも2回目ということで,子どもたちも少し上手になっていました。
画像1
画像2

九条ねぎを育てよう 〜ねぎの定植をしよう〜

 今日は,一か月干していた九条ねぎの定植をしました。今日も村田さんにお世話になり,肥料と石灰をまいて機械で耕しました。子どもたちは,ねぎの根の部分を土に植えていきました。
 根元しかないねぎでしたが,とってもおいしい香りがしました。収穫が楽しみです。
画像1
画像2

3年 身体計測

画像1
 今日は身体計測でした。みんな4月と比べてとても大きくなっていました。
 身体計測の前には,養護教諭の先生から睡眠の大切さや,ぐっすり眠るための秘訣を教えていただきました。

農育 「九条ねぎを育てよう」1

 村田さんのお話を聞いた後は,おいしい九条ねぎを作るために,3年生全員で畑に行き,村田さんと一緒に土づくりをしました。まず,肥料を畑にまき,村田さんに機械で土を混ぜてもらいました。
画像1
画像2

農育 「九条ねぎを育てよう」2

 土を混ぜていただいた後は,たっぷりと畑に水をまき,最後はビニールシートで畑を覆いました。このまま置いておくことで,土が発酵して消毒され,九条ねぎに適した土ができるそうです。
 土が土づくりをおこなったあと,子どもたちに感想を尋ねると「想像以上に大変だった」という声が多くあがりました。このような入念な準備を通じて,京野菜が作られていくということを,子どもたちは活動を通して実感していました。
画像1
画像2
画像3

農育 「九条ネギってどんな野菜?」

3年生は,総合的な学習の時間に九条ねぎを育てる学習をします。先週は昔からずっと九条ねぎを作っておられる地域の村田さんに九条ねぎの歴史や,見分け方,おいしい九条ねぎを育てるポイントなどを丁寧に教えていただきました。


画像1

理科「ゴムの力で」

画像1
画像2
その5

理科「ゴムの力で」

画像1
画像2
画像3
その4

理科「ゴムの力で」

画像1
画像2
画像3
その3

理科「ゴムの力で」

画像1
画像2
画像3
その2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp