京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up99
昨日:124
総数:494071
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

たてわり給食

今日の給食時間は,1〜6年生がいっしょに給食をいただく『たてわり給食』の日でした。
本来なら,1月25日〜の給食週間に実施する予定でしたが,
インフルエンザの流行などに配慮し,今日の実施となりました。
この一年間一緒に過ごしたたてわりのメンバー,また6年生といっしょに給食を味わえる最後の日として,楽しんで食べることができたようです。
197回実施の給食も,残すところあと7回となりました。
それぞれの学年で,この一年でぐんと成長し,今ではクラスからかえってくる残菜はゼロです。低学年からは,もっとごはん増やして!と,4月からが頼もしく思える嬉しい声も聞こえています。
あと7回の給食も,安心安全でおいしい給食を届けていきたいと思います。


画像1
画像2
画像3

給食室より

画像1
画像2
今月の和献立は,胚芽米ごはん・わかさぎのこはく揚げ・すぐきと大根のごまいため・いものこ汁でした。
カラッとあがったわかさぎは,揚げ衣のしょうがまでもが大人気で,おかわりの行列ができていました。すぐきは,給食初登場です。ほんのりと酸味がありましたが,ごまの香りや大根の食感,こんぶのうまみとともに,ごはんと合うおかずに変身し,子どもたちもしっかりと食べていました。
今月の献立表にレシピが載っていますので,ぜひご家庭でも作ってみてくださいね。

〜子どもたちの感想より〜
・今日のきゅうしょくでいちばんおいしかったのは,こはくあげでした。すごくおいしくて,なんこでもたべられそうでした。
・今日の「和献立」の中にあった京都の伝統的なつけものの「すぐき」が特においしかったです。給食で京都の伝統が知れて良かったし,食感とかもシャキシャキしていておいしかったです。
・すぐきとだいこんのごまいためが,こんぶのコリコリや,すぐきのシャリシャリなど,それぞれの食材の食感があって,おいしかったです。

きょうのきゅうしょく

今日は,麦ごはん・牛乳・平天の煮つけ・ふわふわだんご汁の献立です。
ふわふわだんご汁に入っている『ふわふわだんご』は,調理員さんの手作りです。
『ふわふわ』の食感のひみつは,白玉粉に加えた豆腐です。もちもちの団子にやわらかさが加わって,ふんわりとした食感のだんごに仕上がります。
だんごは給食室で,約1時間かけひとつひとつ手で丸めてつくりました。手作りは少し大変な作業ですが,食べている子どもたちが「めっちゃおいしい〜!」「ふわふわ・もちもちやなぁ。」「見てみて!のびるで〜!」と,とってもよろこんでくれ,こちらも嬉しくなりました。
また明日からの給食も楽しみにしていてほしいと思います。




画像1
画像2
画像3

給食室より

今日は,ごはん・牛乳・さばのたつたあげ・ほうれん草のおかか煮・キャベツの吉野汁の献立でした。
しょうが・しょうゆで下味をつけて揚げたたつたあげは,とってもきれいな揚げ色でした。しっかり味で,ごはんがどんどんすすんでいました。(ごはんの残食も全校でひとつかみくらいだったんですよ。)
ちなみに,今日のクイズは『たつたあげの由来となったのは何でしょう?』でした。紅葉の名所『たつた川』が正解だったのですが,みんないろいろと悩んでくれていました。今日の給食も,五感を使ってでじっくりと味わえていました。(1・2・3年生が遠足で不在だったので高学年向けに少し難問を出しました★)
画像1
画像2

給食室より

画像1
画像2
画像3
10月20日から新しいPEN食器の使用が始まりました。

これまでの食器より少し厚み・重みがあり,給食当番さんの準備は慣れるまで大変です。
また,使い始めのその日から,これまでの食器の使い方(配膳の仕方)が変わったりと少し時間がかかりましたが,子どもたちはとっても上手に盛り付け,食べる事ができていました。
教室をまわっていると「この食器めっちゃえ〜やん!」「ごはんが取れやすいよ。」「おかずがあったかい〜!」と,嬉しい声を聞かせてもらいました。
以前から,いろんな感想を持ってくれていましたが,今回の食器変更で,よりおいしく味わってもらえているのかなと感じます。

これからの給食も楽しみですね★



アルマイト食器最後の日

今日の献立は,胚芽米ごはん・牛乳・筑前煮・かきたま汁でした。

筑前煮には,旬のれんこんやごぼうがたっぷり入り,それぞれの食材の香りや歯ごたえを味わいました。かきたま汁は,バツグンの安定感あるおいしさ。おかわりにも行列が出来ていましたよ。

さて,以前お知らせをさせていただいたように,後期開始の20日からはPEN食器という新しい食器に変わります。今日は,前期の最終日。これまでお世話になっていたアルマイト食器の使用が最後になりました。
子どもたちにも以前からお知らせをしていたので,名残惜しそうに言ってくれる子や,食器をきれいに返そう!とこれまで以上にご飯粒をきれいにとろうとしてくれる姿が見られました。また,新しい食器を楽しみにしてくれている声もたくさん聞け,とても嬉しい給食時間でした。来週,新しい食器の使後期開始をお楽しみに!

〜子どもたちの感想より〜
・わたしが,今日食べたちくぜんにが一番おいしかったです。なぜなら,ちくぜんにの中に入っていた具がおいしかったからです。その中でも一番おいしかったのは,れんこんでです。れんこんがかたくなかったからです。
・今日の給食のすましじるは,あったかくてたまごがふわふわしておいしかったです。また,食べたいです。
・かきたま汁のたまごの黄色と,ほうれん草の緑色がきれいでした。ちくぜんにも,かきたま汁もとてもおいしかったです。こんにゃくがプニョプニョしているのが好きです。赤・黄・緑のバランスがいいのですごいと思いました。

画像1
画像2
画像3

10月 和献立

画像1
画像2
画像3
今日は,ごはん・さんまのしょうが煮・しば漬けやさい・いものこ汁の和献立でした。

給食に初めて漬物『しば漬け』が登場します。いろいろな野菜,うまみのある昆布といっしょにあっさりと煮て仕上げました。しば漬けの酸味が効いて,ごはんがすすむ一品でした。子どもたちの反応にドキドキしていましたが,「つけものやろ!?すきやねん!」「ゆかりみたいで美味しい!」「すっぱい味がすき〜!」と嬉しい声を聞かせてもらいました。やっぱり酸味に苦手意識がある子もいますが,みんなしっかりと味わえていて,食べる力,味わう力がついてきているのかな,と嬉しく思いました。

〜子どもたちの感想より〜
・さんまのしょうがにが,ほねもやわらかく身もやわらかくておいしかったです。
・今日のいものこじるに入っていたさといもがとろとろでおいしかったです。しばづけは,すっぱくておいしかったです。またつくってください。
・しばづけが,色とりどりでキレイだったし,食感がシャキシャキしていてとてもおいしかったです。ご飯とよく合いました。次のなごみ献立も楽しみです。

給食室より

今日の献立は,ごはん・牛乳・肉豆腐・ほうれん草のごま煮・じゃこ でした。

一口サイズに切ってもらった焼豆腐に,あまからい肉や野菜のうまみがしゅんでごはんがすすんでいました。ほうれん草のごま煮も,あっさりした味わいですがごまの香りやコクが好評で,子どもたちはいろんな感想を持ってくれていました。

〜子どもたちの感想より〜
・わたしは,じゃこをこころをこめてたべてみました。そしたら,こころがわくわくしてきました。なので,またこころをこめてたべていきたいと思いました。
・にくどうふのおとうふが,やわらかくてとてもおいしかったです。
・今日のきゅう食のおかずが温かくて,食べると体じゅうがポカポカしてきました。そして,大おかずとごはんがよく合いました。
・今日の,ほうれん草ともやしのごまにで,ごまの食感がゴリッとしていて,とてもおもしろかったです。また,ほうれん草ともやしのごまにを食べたいです。


★今日のランチルームは,6年生でした。当番の配食の加減やスピードが早くて的確!上手に配ってくれていました。すごい!さすが6年生!と声をかけると「ぼくら,6年間やってるし,プロやで。」と自慢げに話してくれました。笑


画像1
画像2

給食室より

画像1
画像2
今日の献立
胚芽米ごはん・牛乳・さばのたつたあげ・きんぴらごぼう・みそ汁

しょうが・しょうゆで下味をつけて揚げるサクサクの竜田揚げは,とっても人気のあるメニューです。「ごはんとあうなぁ〜」とつぶやきながら食べていました。
旬のごぼうがたっぷりのきんぴらごぼうは,食感・香りがよくみんなしっかりかんで食べていました。みそ汁は,今や定番となりつつある京北みそで仕立てています。「このみそ汁すきやねん!」と嬉しい声も聞こえています。

〜子どもたちの感想より〜
・さばのたつたあげが,そとはぱりぱりで中がふわふわでした。おいしかったです。
・今日のさばのたつたあげは,しょうがの味がきいていてさっぱりしておいしかったし,また家でも作ってみたいと思った。
・今日のこんだてで1番おいしかったのは,さばのたつたあげです。なぜならからあげみたいでおいしいからです。これからもおいしいきゅうしょくを作ってください。
・わたしは,きょうのきゅう食に出た「みそしる」がだいすきです。なぜかというと,すきなものもいっぱい入っていて,あと何だかすっきりするからです。

給食室より

画像1
画像2
画像3
〜今日の献立〜
胚芽米ごはん・牛乳・豚肉とゴーヤのしょうがいため・とら豆の甘煮・かきたま汁

今日は,いろいろな食材の味のちがいが楽しい献立でした。
ゴーヤは,ほろ苦い味が特徴ですが,細かく切ってくださっていたので,豚肉やたまねぎといっしょに一口ぱくり!食材のうまみが加わって苦手な子もとても食べやすい一品でした。はじめはゴーヤが苦手やから…と減らしにきていた子も,食べてみて『おいしい!』に気づき,しっかり食べる事ができていました。
かきたま汁は,定番の人気メニューです。だしが効いていて香りよくいただきましたよ。
とら豆の甘煮は,甘味が食べやすいかな?と思っていますが,そもそも豆に慣れていない子も多く,苦い,とか食感がいやだ…と教えてくれていました。
なかなかおうちでは,食べない一品かとは思いますが,いろんな食材に出会い,味を知っていってほしいと思います。

〜子どもたちの感想より〜
・今日のぶたにくとゴーヤのしょうがいためは,ゴーヤの苦い味がおいしかったです。かきたま汁は,やわらかい卵がおいしかったです。
・かきたまじるがおいしかったです。これからものこさずにたべたいです。
・ゴーヤは苦手だけど,ゴーヤのしょうがいためを食べてゴーヤが苦手じゃなくなって,すごくおいしかったです。また食べてみたいです。
・「かきたまじる」は,見た目がキレイだったし,たまごがフワフワでおいしかったです。「とら豆の甘に」は,あまくておいしかったし,ご飯はいつもとちがう食感でおいしかったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/12 土曜学習(9:00〜10:00) チャレンジトイレ清掃(10:30〜12:00)
3/15 学校安全の日
3/16 環境の日  図書ボランティア
3/17 町別児童会(5校時) 集団下校
3/18 食を考える日 フッ化物洗口 なかまタイム(1校時) 図書ボランティア 

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp