京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up68
昨日:88
総数:495550
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 がらくただってたからもの

画像1画像2
 生活科の学習「あそんで ためして くふうして」では,身近にある物を使って,遊びや遊びに使う物を工夫し,楽しく遊ぶことをめあてに活動しています。
 身近にあるものとは,家から持ち寄ったプリンのカップや空き缶,空きびんなどです。おそらくここに持ってこなければ捨ててしまう「がらくた」なのですが…でもがらくただって,いろいろな遊び方やルールを考えれば立派な宝物に変身します。
 今日は,持ってきた物を入れる「がらくた たからばこ」をみんなで作りました。この宝物からどんな遊びが出てくるのか,今から楽しみです。

2年生 ぐんぐんそだてサツマイモ!

画像1
画像2
画像3
 先日地域の方にお世話になって,サツマイモを植える体験をさせていただきました。今日は,そのサツマイモ畑に行って,サツマイモの様子を観察させていただきました。
 サツマイモが育つ様子について,お話を聞かせていただいたあと,実際に畑に入らせていただきました。すると…わざわざ土を掘り返して,今のサツマイモの様子を見せていただくことができました。
 子どもたちからは,「かわいいサツマイモ!!」「収穫がもっと楽しみになったね。」の声が。収穫は,10月下旬を予定しています。今から楽しみですね。
 朝早くからお世話になり,ありがとうございました。

2年生 あたたかい心で

画像1画像2
 生活科の学習「めざせ生きものはかせ」では,身近にいる生き物に触れたり,育てたりして,その生き物に親しみをもち,生命の大切さにきづくことをめあてに学習をすすめています。
 休み時間になると,みんな虫かごへ一直線。そして,その虫かごをもって,虫の食べ物を探したり,虫かごの掃除をしたりする姿が。虫たちもとてもうれしそうでした。身近な生き物たちを一生懸命,クラスのなかまのように大切に育てようとする子どもたちの姿にとても感動です。
 

2年生 たくさんの夏をみつけたよ

画像1画像2
 生活科の学習では,「夏を見つけよう」ということで公園にでかけました。公園に行くまでも夏にしか咲かない花が咲いていたり,たくさんの虫がでむかえてくれたりしました。
 公園に着くと早速虫を探したり,お気に入りの花を見つけたりして,「みつけたよカード」にどんどん書きこんでいる姿が。また,「春に来た時より,虫が多いよ。」「春にはなかった花が咲いているね。」などの意見も聞かれ,たくさんの夏を見つけることができたみたいです。

2年生 友だちの意見を大切にしよう

画像1
画像2
 2年生になって4カ月。意欲的に学習に向かう姿がたくさん見られるようになってきました。特にすばらしいのが,友だちの意見を聞ことする姿勢です。友だちの発表の時は,しっかりそちらを向いて,意見を聞くことができています。
 友だちの意見をしっかり聞くことで,どんどん自分の考えを深め,広げてていきたいと思います。

2年生 合言葉は「みんなのために」

画像1画像2
 「みんなのために」を合言葉に係活動を進めています。2年生になり4カ月が過ぎ,意欲的に係活動をがんばる姿がたくさんみられるようになってきました。
 今日は,各係ごとにわかれて,いつどこで何をするか話し合いました。夏休みまであとわずか!みんなの心に残るような,みんなのためになるような係活動をどんどん進めていきたいと思っています。

2年生 歯みがきって大切だね

 今日は,歯科衛生士さんが学校に来られて,正しい歯磨きの仕方を教えていただきました。正しい磨き方を詳しく教えていただいたり,音楽に合わせて磨いたりしました。学習が終わった後には,「普段給食のあとに何気なく歯磨きをしていますが,磨けていない部分もあったなぁ。」「みんなで歯磨きすると楽しいね。」などの感想がでていました。自分の歯を守るのは自分自身です。これからも歯磨きをしっかりしていきましょう。
画像1画像2画像3

2年生 どんどん大きくなぁれ

画像1画像2
 生活科の学習では,以前自分のプランターにカラーピーマン,きゅうり,アスパラの中から苗を一つ選んで,植えました。毎日水を忘れずにあげたり,優しく見守ったりしたこともあってか,ぐんぐん野菜は育っています。
 今日は,育ちざかりの野菜に支柱を取り付けました。支柱につるが巻きついたり,支えになったりすることで,さらに成長していくことと思います。さぁ,収穫は目前です。もう一息がんばっていきましょう。
 

2年生 まちたんけんの交流をしよう

画像1画像2画像3
 まちたんけんに行ったあと,見つけた「すてき」がいっぱい詰まったパンフレットづくりをしました。見つけた「すてき」がいっぱいでとてもすてきなパンフレットとなりました。来週,まちで見つけた「すてき」をこのパンフレットを使って,紹介することになっています。今日は,その発表会のリハーサルを行いました。
 いいところを見つけあったり,アドバイスをしあったりする姿が見らました。今日の学習を生かして,来週の発表会がんばりたいと思っています。

2年生 楽しみな読聞かせの時間

画像1画像2
 上鳥羽小学校では,毎年図書ボランティアさんにお世話になって,読聞かせの時間をとっています。今日は,楽しみにしていたその読聞かせの時間です。2冊も本を読んでもらって,子どもたちは大満足でした。
 読聞かせが終わったあとは,本の感想を交流していきました。すると,たくさんの感想が出ました。それだけ,本の世界に浸れたのだと思います。これをきっかけにさらに本に親しむことができるようになっていってほしいと願っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/2 親子サッカー教室 かみとばっこひろば
3/4 地域美化活動 身体計測6年・育成 (放)まなび お別れ部活(茶道)
3/5 たてわり 身体計測5年 PTA運営委員会 古紙回収
3/6 身体計測4年 陸上 (放)まなび 体振総会
3/7 やりぬき 身体計測3年 (放)まなび最終
3/8 参観・懇談 銀行振替日 フッ化物洗口 洛南中学校通学服引渡し

学校評価

上鳥羽だより(学校だより)

研究発表会案内

食育

臨時休校の措置について

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp