京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up7
昨日:88
総数:495489
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

自然・なかま・規律 2

 雨の中,岩魚つかみをしています。渓流魚は,とてもすばしこいのです。上で順番を待つ子ども達が「あっち、あっち。」と声をかけます。後で,塩焼きにして「命」をいただきました。内臓を取り出して,背骨の血あいまできれいに取り炭火で焼くと,皮はパリッときつね色,身はふっくらとして格別の味でした。
 キャンプファイアーは,心に残ります。これこそ,一人ではできません。友達や親,兄弟姉妹,自分を育ててくれた人々に感謝。
 毎晩,振り返りをしていました。切磋琢磨といいますが,色んな考えの友達を認め合い信頼し支え合うという価値に触れた5泊6日になったのではないかと思いました。
 ご家族の皆様ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

長期宿泊の応援団 1

 本校が長期宿泊活動(5泊6日)を始めた20年度から,ずっと地域ボランティアの皆さんに支援していただいています。感謝の気持ちでいっぱいです。学校運営協議会・自治連合会・PTA本部役員・おやじの会などの皆さんが,教職員と一体となって子ども達の活動を見守ってくださっています。ここから,新しい地域との関係が生まれます。
 教職員も,当該学年以外の教職員も休日が重なったこともありますが支援の輪に入ってくれました。感謝、感謝、感謝です。PTAボランティアの方が,大変感激されて「この先も,いろんなボランティアさんに参加してもらい,この感動を味わって頂けたらと思います。」と話しておられました。
 来年は,もっと多くの方々でいっぱいになるのと違うかなあ。
 ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

なかまと楽しく

 このあたり一帯は,すでにアユ釣りの人はいません。8月末には,上桂川一帯に網が入りました。2週間もすると,石に付いた藻類を食べていたアユの姿はすっかり見られなくなってしまいます。校長先生は,8月中旬このあたりでアユを釣ったのですが,19センチ程の美しいアユを釣り上げ感激しました。
 今日は,子ども達が網を片手にヨシノボリに似た2センチほどの魚や,クロカワムシなどを仕留めては歓声を上げていました。川は,子ども達の好奇心を誘うにはもってこいの場所だなあと思います。バケツと小さな網があれば,集中力が養え学力が向上します。そして,友達とも仲良くなれます。また,ストレスもどこかへ行ってしまいます。すばらしい場所です。
 

画像1
画像2

堰源小学校前の清流に遊ぶ

画像1
画像2
画像3
 新しい企画の川遊びです。もんどり,魚すくい,水生昆虫観察と子ども達は夢中でした。特に,喜んだのがライフジャケットで川下り,そしてざんぶと淵に飛び込む。これが気に入ったのか,列をつくって次々に入っていきました。
 淵には,あまごや川ムツ,あぶらはやなどがいますが突然の訪問者に驚いたことでしょう。秋のすばらしい一日となりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 着任式 始業式 入学式
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp