京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up59
昨日:87
総数:496577
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

育成  みなみなかよしフェスタに行ってきました! その1

画像1
画像2
画像3
 10月21日(水)は,みなみなかよしフェスタでした。今年度は凌風小学校の第2グランド(東和校地)で,行われました。4くみの3名の子どもたちも,市バスで現地に向かいました。今回は凌風小学校のお友だちと,たくさん交流しました。“はじめの会”では,1年生のお友だちが歓迎の歌をプレゼントしてくれました。また,ダンスやバルーン・フォークダンスでは,2年生・4年生のお友だちと一緒に踊ったり演技したりしました。4つのバルーンが風をうけて大きく花開くと,とてもきれいでした。

育成  みなみなかよしフェスタに行ってきました! その2

画像1
画像2
画像3
 おみこしリレーやおいかけ玉入れでは,事前練習の成果も出て,Bドラえもんチームのみんなや凌風小学校の4年生のお友だちと一緒に,息を合わせて元気いっぱい競技している姿が見られました。“おわりの会”では,3年生のお友だちからプレゼントのメダルをもらいました。大きくてきれいなメダルをもらって,子どもたちはとてもうれしそうでした。昼食は九条塔南小・祥栄小・久世西小のお友だちと一緒に,お母さん手作りのお弁当を食べました。いろいろな学校のお友だちと,たくさんの交流をすることができました。来年度は久世西小学校で,実施される予定です。

育成 みなみなかよしフェスタの事前学習に        行ってきました!

画像1
画像2
画像3
 9月28日(月)に10月に実施される“みなみなかよしフェスタ”の事前学習が,唐橋小学校で行われました。今回は4くみ3名そろって,市バスで行きました。Bドラえもんチームの4校(上鳥羽小・唐橋小・祥栄小・吉祥院小)が集まって,一緒に競技するおみこしリレー・お芋探しへレッツゴー・おいかけ玉入れの練習をしました。最初はぎこちなかったペアの動きも,回数を重ねるごとに息があってきました。10月21日(水)の本番では,もっと息のあったすてきなプレーを見せてくれることと思います。今年度は凌風小学校で,実施されます。ぜひ応援にいらして下さい。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/12 フッ化物洗口  部活動   図書ボランティア
2/13 土曜学習(9:00〜10:30)  算数検定(11:00〜12:00)  6年陸上
2/14 大文字駅伝大会
2/15 学校安全の日  2年スポーツキッズ  部活動  (放)まなびはありません
2/16 環境の日  6年花背 
2/17 6年花背  部活陸上  (放)まなび  図書ボランティア
2/18 4くみ南お楽しみ会(祥豊小) (放)まなび  

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp