1年生 図画工作科 「はこで つくったよ」
集めた空き箱を積んだり、並べたり、くっつけたりして、「何に見えるかな。」「なにができそうかな。」自分でいろいろ試してみたり、友達とアイデアを出し合ったりしました。
さて、どんな作品ができあがるかな。
【1年生】 2025-06-26 18:17 up!
5年生 茶道体験教室
茶道の先生にお越しいただき、茶道体験教室を行いました。実際にお茶を点て、いただきました。部屋のお飾りに込められた意味、お茶を点てておもてなしをすることの意味など、実演を通して茶道の作法・心を学ぶことができました。
日本で大切に受け継がれている文化に触れる素晴らしい機会となりました。
【5年生】 2025-06-26 17:59 up!
6月 2525えがおの日
毎月25日は2525(にこにこ)えがおの日です。5,6年生の代表委員が朝のあいさつに立ってくれました。今回は、毎朝立ってくれている4年生の自主的組織「あいさつ隊」に、1,2年生も加わって、活気のある元気で気持ちのいい挨拶が校門前に響きあっていました。
【学校の様子】 2025-06-26 10:06 up!
4くみの様子 その2
4くみ算数科の授業です長さ調べをしました。教室の中の物から長さを予想して調べました。長さのピタリでしょうを目指して頑張って活動ができました。
【育成】 2025-06-23 16:51 up!
4くみの様子 その1
4くみ学級園の夏野菜を収穫しました。なす、ピーマンが大きく成長していました。
みんなに分けることはできませんでしたが「お家で調理してもらう」と喜んでいました。
これからも収穫できるのが楽しみです。
【育成】 2025-06-18 07:34 up!
6年 修学旅行24
昼食にお土産選びと、それぞれゆっくり過ごしています。
【宿泊学習】 2025-06-13 13:01 up!
6年 修学旅行23
10班から18班のワークショップが始まりました。ミッションに挑戦しながらプログラミングを学習しています。ワークショップを終えたグループはアトラクション巡りです。
【宿泊学習】 2025-06-13 11:43 up!
6年 修学旅行22
スプラッシュ!水浴び堪能しているグループや昼食をとるグループ、アトラクションや昼食タイムをみんな堪能しています。
【宿泊学習】 2025-06-13 11:22 up!
6年 修学旅行21
プログラミングで、コース通りにロボットを動かします。友だちと協力して仲良く活動できています。
【宿泊学習】 2025-06-13 11:03 up!
6年 修学旅行20
1班から9班、ワークショップ開始です。ロボットのプログラミングや、レゴでキーホルダー作りをします。
他のグループはアトラクションを楽しんでいます。ゴンドラに揺られているグループは楽しそうです。
【宿泊学習】 2025-06-13 10:35 up!