![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:24 総数:519086 |
国語「漢字の組み立て」![]() ![]() ![]() 4年生では,「へん」と「つくり」の他に,漢字でおおまかな意味を表す部分(部首)の名前を調べる学習があります。 例えば,「くさかんむり」は「花・薬」などの漢字を作っていますね。 「くさかんむり」は,植物に関係している漢字が多いです。 4年生のみなさんは,19日(火)に予習プリントがありますね。 そこでクイズです! 「たけかんむり」「れんが」「しんにょう」は, それぞれ何に関係のある漢字をつくっているでしょう? ヒントは,画像の漢字や写真です! また,答えは後日に出しますので,答えを考えておいてくださいね! 1ねんせい せいかつ もんだい11![]() ![]() このおへやは なんという おへやでしょう? まいくが ありますね。 1ねんせい せいかつ こたえ11![]() ほうそうしつ でした。 5,6ねんせの おにいさん おねえさんが きゅうしょくのじかんなどに ほうそうしてくれます。 1ねんせい せいかつ もんだい12![]() ![]() ![]() このおへやは なんという おへやでしょう? 1ねん1くみの おとなりの おへやだよ。 1ねんせい せいかつ こたえ12![]() らんちるうむ でした。 えいようきょうゆのせんせいと このおへやで きゅうしょくを たべることも あります。 1ねんせい せいかつ もんだい13![]() ![]() たくさんの つくえや いすが ありますね。 1ねんせい せいかつ こたえ13![]() ![]() かいぎしつ でした。 せんせいたちが かみとばしょうがっこうを よいがっこうにしていくために おはなしあいを したりします。 1ねんせい せいかつ もんだい14![]() ![]() このおへやは なんという おへやでしょう? だれが なにを しているのかな? 1ねんせい せいかつ こたえ14![]() しょくいんしつ でした。 せんせいたちが おしごとをする おへやです。 かみとばしょうがっこうの きょうしつが すこしわかったかな? また,みんなで たんけんしましょうね。 第2回古紙回収ご協力のお願い平素よりPTA活動にご協力いただきまして、誠にありがとうございます。 第2回古紙回収を下記の通り実施いたしますのでご協力の程、宜しくお願い致します。 日 時 : 令和2年 6月2日 (第1火曜日) 雨天決行 回収物 : 新聞・雑誌・雑紙・段ボール・紙パック・古着布類 集積場所: 配布地図をご覧ください。 詳細については配布済の「古紙等をお出しいただく際のお願い」をご覧ください。 ■環境委員の皆様へ 事前に古紙回収ポスターの掲示をお願い致します。また、回収終了後はすみやかにポスターを外していただきますようお願い致します。 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、例年と違う対応をさせていただきますことご理解・ご了承の程、宜しくお願い致します。 |
|