京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up4
昨日:74
総数:495242
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年 ☆2014年をふり返ります☆ その3

数図ブロックでかけ算を作りました。

1のだんから9のだんまで,自分たちで

九九を作りました。そして,どんなきまりがあるのかも

見つけていきました。九九名人誕生です。
画像1
画像2
画像3

2年 ☆2014年をふり返ります☆ その4

その4
画像1
画像2
画像3

2年 ☆2014年をふり返ります☆ その5

国語「お手紙」の音読劇の練習をしているところです。

子どもたちだけで意見を出し合い,練習を進めることができる

ようになっています。そして,身体で表現して,聞いている人が

分かりやすいように工夫をしていました。
画像1
画像2
画像3

2年 ☆2014年をふり返ります☆ その6

読書週間では,読んだ本の題名と感想をりんごに

書いて,読書の木にりんごをつけていきました。
画像1
画像2
画像3

2年 ☆2014年をふり返ります☆ その7

国語の「おもちゃの作り方」の学習の様子です。

「しかけカードの作り方」で説明の工夫を見つけて

さらに,「おもちゃの作り方」の説明文を読んで,

説明の工夫を見つけました。
画像1
画像2
画像3

2年 ☆2014年をふり返ります☆ その8

国語の学習で紙コップを使ったおもちゃを一つ作ってみました。

本に載っている説明文を読みながら一人で作りました。
画像1
画像2
画像3

2年 ☆2014年をふり返ります☆ その9

おもちゃを作って,

どんな風にすると遊べるかも確かめました。

そして,自分で,おもちゃの作り方の説明文を書きました。

その説明文を友達に読んでもらって,おもちゃが作れるのかを

確かめるという学習をしました。
画像1
画像2
画像3

2年 ☆2014年をふり返ります☆ その10

友達のおもちゃの作り方の説明文を読んで

おもちゃを作っているところです。

画像1
画像2
画像3

2年 ☆2014年をふり返ります☆ その11

友達のおもちゃの作り方の説明文を

読み返して,「分かりやすかったところ」と

「分かりにくかったところ」を伝えました。

そして,友達から教えてもらった後に

自分の説明文を改めてふり返っていました。

画像1
画像2
画像3

2年 ☆2014年をふり返ります☆ その12

雪の舞う中,持久走大会頑張りました。

2年生は,5分間走り続けました。


寒い中,最後まで走り抜きました。

素晴らしいです。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/2 給食週間(〜6日)  学校評価アンケート(〜6日)  1年スポーツキッズ  図書ボラ  部活動  (放)まなび   古紙回収 
2/3 たてわり
2/4 4年水菜・壬生菜収穫祭  図書ボラ  部活陸上  (放)まなび 
2/5 やりぬき ALT  (放)まなび 
2/6 校内版画展  4年水菜・壬生菜収穫祭予備日  フッ化物洗口  図書ボラ  部活動(体育館部活なし)
2/7 土曜学習  校内版画展
2/8 大文字駅伝大会

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp