京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up67
昨日:62
総数:495729
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 がらくただってたからもの

画像1画像2
 生活科の学習「あそんで ためして くふうして」では,身近にある物を使って,遊びや遊びに使う物を工夫し,楽しく遊ぶことをめあてに活動しています。
 身近にあるものとは,家から持ち寄ったプリンのカップや空き缶,空きびんなどです。おそらくここに持ってこなければ捨ててしまう「がらくた」なのですが…でもがらくただって,いろいろな遊び方やルールを考えれば立派な宝物に変身します。
 今日は,持ってきた物を入れる「がらくた たからばこ」をみんなで作りました。この宝物からどんな遊びが出てくるのか,今から楽しみです。

3・4年生 運動会の練習

画像1
平成24年度運動会3・4年生の団体演技は,「上鳥羽だんじり祭り〜声かれるまでおどる!〜」です。

本番に向けて,順調に練習を進めています。

まだまだ完成には時間がかかりそうですが,3・4年生心を合わせてこれからじっくり練習していこうと思います。

本番を楽しみにしていてください!


「親と子のわくわく探検隊」は予定通り実施します。

 本日の「わくわく探検隊」は予定通り実施します。

給食調理員の日記 9月 その3

画像1画像2画像3
今日の献立は「麦ごはん」「牛乳」「豆腐の四川風」「ほうれん草ともやしのいためナムル」「ジャコ」です。 
1年2組の子ども達と一緒に給食を食べました。
教室をおとずれると「こんにちは」と元気な声でむかえてくれました。
食器に残りやすい ごはん粒も、一粒残さずしっかりキレイに食べていました。
「給食室からこんにちは」の献立についてのクイズも大変盛り上がり楽しかったです。

6年 金時にんじんの間引き

地域の農家の方々にお世話になり,7月に種をまいた
金時にんじんの間引きに行きました。間引きのポイント
を農家の方に教えていただきながら,元気な状態のもの
だけ残して,どんどん間引いていきました。収穫が楽しみ
ですね!
画像1画像2

6年 図画工作「平和ポスター」

画像1画像2
図画工作では,平和ポスターに絵画に取り組んでいます。
「虹」「風船」「地球」など平和というキーワードから
連想できる言葉をもとに,イメージを広げ,自分だけの
平和ポスターを描き始めています。どんなメッセージを
こめたのかな…?

6年 体育 組体操練習開始!

運動会で取り組む組体操の練習が始まりました。
今年で2回目の経験となる6年生。コツをつかむ
のも早く,どんどんと技を完成させていっています。
5年生と力を合わせて,すばらしい組体操をつくり
あげていきましょう!
画像1画像2

5年生は花背山の家を出発しました。

画像1
 5泊6日の自然体験活動を終え,5年生は13時30分に予定通り,花背山の家を出発しました。学校に近づいてきましたら,またメールなどでお知らせします。

プレゼンテーション大会

画像1
 最終日となりました。今回の自然体験活動をグループでプレゼンテーションにまとめ,発表しあいました。その中で,感じたことや,自分として何に挑戦し,どんなところが成長したかをまとめ振りかえりをしました。
 昼食後,花背山の家を後に学校へ向かい,15時30分ごろに学校に到着の予定となっています。帰校時刻などはケータイやホームページでまたお知らせします。

楽しみにしていたキャンプファイヤー

画像1
 野外の営火場でキャンプファイヤーをしました。ボランティアの方に教えていただきながら,一緒に楽しみました。自然の中での火は特別な感じがしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/20 食を考える日 版画展 クラブ 大なわ大会1年 部活(陸上)  放課後まなび
2/21 児童朝会 やりぬき 2年大なわ大会 放課後まなび  はぐくみ委員会
2/22 フッ化物洗口 3年大なわ大会 部活
学年末休業
2/23 バレーボール支部交流会 あんしんあんぜん表彰式
2/24 タグラグビー 六斎発表会(西院小)
2/25 2525えがおの日 入学説明会 4年大なわ大会 スポーツキッズ 部活 放課後まなび
2/26 たてわり 5年大なわ大会 3年・4年きらきら学習発表会  家庭教育講座

学校評価

上鳥羽だより(学校だより)

研究発表会案内

食育

臨時休校の措置について

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp