京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up77
昨日:94
総数:494359
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

きょうのきゅうしょく

今日の献立
・麦ごはん・牛乳・煮つけ・ひじき豆・りんごゼリー

給食には,京都で昔から食べられてきたおばんざいも取り入れています。

『ひじき豆』はだしをすったひじきと,大豆のぽくぽくした食感がおいしい一品です。
大豆は,やわらかくなるまで時間がかかるように思われますが,給食室では当日,びっくり炊きで煮て作ります。
畑の肉ともいわれるほどたんぱく質が豊富な大豆。こどもたちにしっかり食べてもらいたい,なじみをもってもらいたい食べ物のひとつです。
画像1
画像2

きょうのきゅうしょく

今日の献立
・ミルクコッペパン・牛乳・スパニッシュオムレツ風・ほうれん草のソティ・チーズ

スパニッシュオムレツ風は,給食初登場のメニューです。
スペイン料理のひとつでじゃがいも・ベーコンなど具だくさんのオムレツをベースに作ります。
本場はフライパンの形のまま丸く焼上げますが,給食室では,大きな釜で作るので蒸らすように加熱してふっくらと仕上げました。(このたまごの量をみてください!)
ご家庭では,具材をいためて⇒味付け⇒たまごを入れて⇒両面を焼き上げる と出来る料理です。毎日のメニューに加えてみてはいかがでしょう?



画像1
画像2

2年生 校区たんけんにいってきました

 生活科の「まちを たんけん 大はっけん」の単元で,校区たんけんをしました。今日は,上鳥羽小学校よりも北側の校区を歩きました。
 「このお店知ってる!」「たくさん人がいるね。」「また行ってみたいなぁ。」などたくさんの声が聞こえてきました。
 これからも校区にあるたくさんのすてきを見つけられるといいですね。次回は,校区の南側を歩く予定にしています。次は,どんな発見があるか楽しみです。
画像1画像2

2年生 丁寧に書くことを大切にしています

画像1画像2画像3
 「ていねいに書くことはすばらしいね。」漢字の練習は,それが合言葉になっています。その合言葉通り,毎時間みんなとても丁寧に漢字を書いています。
 漢字は,丁寧に書くことで,はねやはらいなど大切な部分も覚えることができます。これからも丁寧に書くということを大切にしていってほしいと思っています。
 

2年生 大きくなぁれ

画像1画像2画像3
 生活科の学習でトマトを植えてからおよそ一ヶ月がたちました。今日は,みんなで水やりをしながら,トマトの苗の成長の様子を観察しました。
 すると…トマトの苗に黄色い花が!花を見つけて,みんなとても大喜び。これからも愛情をもって,トマトを育てていきたいと改めて思う一時間となりました。

4年 音楽「リコーダー」

 4年生になって初めて?リコーダーの学習をしました。まず,階名を書くんですが,なかなか苦戦する子どもたち。「これって何の音?」「わからん〜。」などの声を出しながら少しずつ書くことができました。いざ,指を動かしてみると,けっこうスムーズに音を出すことができており,少し安心です。リコーダーは6年生まで続きます。また,中学校になってもアルトリコーダーがはじまります。がんばって簡単な曲は演奏できるようになりたいものです。
画像1

4年 体育「リレー」

画像1
画像2
学年でリレーをしました。これまでクラスごとにバトンパスを工夫しながら練習していましたので,初めて対戦する相手にみんなどきどきわくわくといった顔をしていました。真剣なまなざしでリードをしたり,なかまを応援したりする姿を見て感動しました。運動の素晴らしさを感じることができました。

4年 「と」

画像1
 上鳥羽小学校創立140周年記念として,航空写真をとりました。4年生は,かみとばの「と」を担当しました。ヘリコプターが上空を飛びまわると,「おー」と大歓声をあげて喜んでいました。この写真は3階から撮影したものですが,上空からの写真もきれいでした。また子どもたちにも見せたいと思います。

4年 みさきに向けて

 しおりの原稿がほぼ揃いました。現在は,みさきの家に向けての気持ちを高めていくために,各係がポスターを作ったり,日めくりカレンダーを作ったりしています。子どもたちの意欲は大変素晴らしく,自分たちで創り上げるんだという思いがひしひしと伝わってきます。5月18日は校区内ラリー,5月25日は野外炊事練習(カレー作り)があります。みさきに向けて,全力前進です!
画像1画像2

4年 体育ボールを使って…

ボールを使って様々な運動をしています。ボールを真上に投げて,片手でキャッチする.一回転してキャッチする,背中でキャッチするなど様々な工夫がありました。また,二人組になり,一人が投げたボールをもう一人が受けるという運動もしました。イメージは飼い主とペットの犬?飼い主が投げたフリスビーを犬がキャッチする?という感じです。詳しくは子どもたちに聞いてみてくださいね。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/8 科学センター学習(育成) 部活動
6/9 土曜学習 あんしん・あんぜん竹プランターづくり
6/11 避難訓練週間 保健の日 避難訓練(2校時) 銀行振替日 スポーツキッズ 部活動 放課後まなび
6/12 避難訓練週間 児童朝会 地域美化活動
6/13 避難訓練週間 南なかよし会 委員会 部活動(陸上)  放課後まなび 図書ボランティア
6/14 避難訓練週間 プール開き やりぬき 眼科検診(全学年)  放課後まなび PTA社会見学
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp