![]() |
最新更新日:2023/12/01 |
本日: 昨日:95 総数:483884 |
クイズの答えは白木蓮![]() ![]() 「校長先生,これでしょう。」 「やあ,よく見つけましたね。」 低学年には,手が届かない高さなので蕾が開いても香りは楽しめないかもしれませんが,きっと開いた姿に歓声を上げてくれると期待しています。花を間に,お話の花がたくさん咲くといいなあ。もうすぐ,開きますよ。 ちなみに,白木蓮はモクレン科の落葉高木。原産地は中国。花期は三〜四月。花の色は、白。芳香を放つ。そして,花言葉は崇高(けだかく偉大なこと) 卒業式練習![]() 給食交流
今日は3年生とランチルームで給食交流をしました。
おいしい給食でした。 ![]() ![]() 九条ねぎパーティーをしたよ!!
1月21日,村田さんやおうちのかたがたをお招きして,自分たちで育てた九条ねぎを食べるパーティーをしました。森下先生に教えていただきながらグリル,ねぎ焼き,ねぎのお吸い物をつくりました。
普通のねぎと食べ比べて,くじょうねぎのあまさにびっくり!! ねぎが嫌いだったひとも,これなら食べられる!と大評判でした!!! ![]() ![]() ![]() 群読の練習をしています。
6年生をおくる会に向けて,群読の練習をしています。ひとりひとりが自分の思いを伝えることができるようにがんばっています。
この群読は,1年間積み重ねてきた「なかまのちから」を発揮するところでもあります。堂々と行えるよう,練習を重ねて,最高のことばを贈りたいと思っています。 ![]() ![]() |
|