京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up40
昨日:56
総数:260018
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり〜学校・保護者・地域が承認・心つながる学校を目指して〜 京都“1”美しい学校

ALTの先生との交流

画像1
画像2
6年生最後のエリザベスアン先生との授業でした。
中学生になったらやりたい部活や、がんばりたい教科を友だちに話して回りました。
ALTの先生に積極的に話かけに行ったり、ゲームを共にしたり…。
たくさん交流ができました。

算数 算数パスポート

画像1
画像2
画像3
6年間の学習の集大成として「算数パスポート」という単元に取り組んでいます。丁寧に取り組む児童、一周終えて間違えたところを練習する児童、類題を解いたり説明する練習をしたりして学習を深める児童と、それぞれのペースで進めています。難しい単元は解説を入れたりしますが、自分で教科書を調べる力もついてきてたのもしい限りです。

音楽 音楽で思いを伝えよう

画像1
画像2
画像3
卒業に向けて、合唱の練習が進んでいます。今日は児童のピアノ伴奏で練習をしました。友だちの演奏を支えようと普段より明るく張りのある声で歌う様子が感動的でした。

ALT 最後の授業

画像1
画像2
画像3
今日が6年生とALTとの最後の授業でした。どの児童も笑顔でたくさんコミュニケーションを取っていました。授業の最後にはお礼を伝え、ALTから「洛南中学校でまってるね」という言葉をかけてもらい、それぞれ、中学校に思いをはせていました。

理科 私たちと地球環境

画像1
「私たちは地球環境とどのように関わっていけばよいのだろうか」という学習問題を解決するために、取り組みを調べたり、調べた取り組みをまとめたりしていきます。一番初めの情報収集としてクラスで、「竹の再利用」「フードバンク」といった取り組みを知りました。「へー」「そうだったの」といった声が漏れており、子どもたちの興味関心が高まったように思います。

外国語 Unit9

画像1
画像2
画像3
いよいよ最後の単元です。中学校でしたいこと、入りたい部活動などを言えるように学びを進めます。1時間目はポインティングゲームをみんなでして、楽しく単語を学習しました。

道徳 のぼさんの夢

画像1
画像2
画像3
正岡子規の生涯から、「生きる喜び」について考えました。はじめは「ゲームをすること・好きなものを食べること・寝ること」などが大半の意見でしたが、授業の終わりには「目標に向かって努力すること・目標を達成すること・苦手も得意も受け入れて生きること・弱い心に負けないこと」なども「生きる喜び」ではないかという考えをもちました。「よりよく生きる」ために考えを深める、とても有意義な時間だったと感じます。

外国語 Unit8

画像1
画像2
画像3
自分の将来の夢を伝え合いました。質問から始まって、将来の夢とそのわけ、それに対するリアクションと、こなれた感じでコミュニケーションをしている様子を見ると、一年間の学びが見て取れ、うれしい限りです。最後のUnit9ではパフォーマンスチャレンジを実施し、これまで身に付けた力を生かせるかを見ようと思います。今からとても楽しみです。

国語科 漢字テストに向けて

画像1
画像2
画像3
ミライシードを利用して、抜き打ちで6年生の漢字を覚えているかチェックしました。意外と忘れているものが多い中で、子どもたちは間違えた漢字をたくさん「抜き出す」ことができました。抜き出した間違いは成長の種です。種をどう学習にいかすかはそれぞれの判断ですが、進学しても通用する学習方法ですので、身に付けて卒業を迎えてほしいと思います。

国語科 思い出を言葉に

画像1
画像2
画像3
「伝えたいことを明確に」というつけたい力に向かって活動をしています。交流の中で「一番伝えたいところはどこ?」「鹿のどの部分を伝えたい?」など核心に迫る問いが生まれています。清書の形式は自由で、明確にした伝えたいことを思い思いに表現しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校運営協議会

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp