![]() |
最新更新日:2025/10/15 |
本日: 昨日:134 総数:316991 |
3年生 体育発表会「80m走」![]() ![]() 2年生 ピカピカしらべ![]() ![]() ![]() 最後には、「ピカピカになったよ!!」と満足そうでした。鏡を見ながら丁寧に磨くことの良さを感じてくれたのではないかと思います。 ご家庭でもお話を聞いていただき、丁寧に歯みがきができるように声かけをよろしくお願いいたします。 歯ブラシやタオルなど、ご準備いただきありがとうございました。 2年生 ピカピカしらべ![]() ![]() ![]() そのあと、染め出しのお薬を口の中でもぐもぐ・・・。なかなか勇気が出ずに、「どうしよう。」と思い悩む子もいましたが、しっかりとお口の中にお薬を塗りこんでいました。 その後、鏡を見てみると、「うわ!」「ここが磨けてなかった!!」とたくさんの声があがっていました。しっかりと鏡を見ながら、自分の口の中の様子を観察していました。 10月15日(水)の給食![]() (赤)牛乳 (1)チキンのアングレス (2)キャベツのスープ 今日の給食は、みんな大好き「チキンのアングレス」でした。 子どもたちには、大人気で、チキンのアングレスをおかわりするために、苦手なキャベツのスープを頑張って食べるという姿もみられました。 キャベツのスープは、キャベツともやしのシャキシャキ感がよく、チキンのアングレスにも合うスープでした。 学校訪問
今年度も教育委員会より、たくさんの方に
学校訪問をしていただいています。 学習環境や授業の進め方など、具体的な 助言をいただき、とても勉強になります。 これからも教職員が一丸となり、よりよい 学校目指して、努めてまいります。 ![]() ![]() ![]() 夜間パトロール
毎月第2土曜日19:30から
祥豊少年補導主催の夜間パトロールが 行われています。 PTAや学校も参加し、見回っています。 いつも子ども達のためにありがとうございます。 ![]() ![]() 5年 体育発表会に向けて
体育発表会に向けて、四方綱引きに取り組んでいます。
活動の中で、気付いたことをみんなで話し合い、 よりよい方法を見つけていってほしいと思います。 ![]() ![]() 10月 給食掲示板![]() 子どもたちは、楽しそうに自分が地球にやさしくできているのかをお友達同士で、チェックしている姿もありました。 また、今月から給食委員会の児童が、「今月のおすすめ給食」にコメントをつけてくれました。どんなところがおすすめなのか、ぜひ、コメントを読んでみてください。 学校保健会南支部研修会
本日、学校保健会南支部研修会が行われました。
講師として京都府助産師会の脇本さんに来ていただき、「『性教育』〜学校、家庭が協力して今日からできること〜」についてお話していただきました。 参加者は、性教育の現状や悩んでいることなどを共有したり、学校、家庭、地域などそれぞれの立場でできそうなことを話し合ったりすることができました。 性に関して子どもたちが困ったときに安心して話せる環境をつくるために、今日の研修で学んだことを生かしていきたいと思います。 ![]() ![]() 6年理科 月と太陽の位置の観察![]() ![]() ![]() 今日は、ちょうど下弦の月が出るタイミング。 多少雲はあったものの、合間に月が見えました。 月が見えると子どもたちからは「お〜。」と歓声が。 月の形や月と太陽の位置、月と太陽の距離関係を調べました。 次は、木曜日に観察したいのですが、天気がどうなるか・・・。 晴れてほしいです。 |
|